「シビック」シリーズは1972年にコンパクト3ドアハッチバックが登場した。以来、今日まで世の中の動きに合わせた「シビック」をホンダは造り続けてきた。最新モデルは2021年に発表した11代目にあたるモデルで、5ドアのファストバックモデル。海外での販売を重視したことで、全長は4.5mだが、全幅は1.8mというサイズだ。発売当初は直4、1.5Lのガソリンターボ+CVTと6速MTだけだったが、2022年に2.0Lエンジン+ハイブリッドユニットを組み合わせたe:HEVとスポーツモデルの「タイプR」を追加。この時に6速MT車はカタログから落とされた。
6速MT車が復活!
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
しかし、それまでも6速MTは「シビック」の販売台数の35%以上を占めていたので、存続を望む声は強かったようだ。そして2024年9月にフロントマスクを変更するマイナーチェンジを実施したのを機に6速MT車が復活。
しかも単にMTを搭載しただけではなく、「RS」というグレードに独立させての復活となった。「RS」はかつてロードセーリングという名称の頭文字をとった走りのモデルだ。
今回の「RS」もスペックを見ると、減速操作に合わせてエンジン回転数を自動で制御するレブマッチシステムを採用。素早いシフトダウンにも対応するメカだ。フライホイールも30%慣性モーメントを低減した軽量タイプを採用し、軽快なシフトチェンジを楽しめる設定とした。
ブレーキもフロントのディスクローターを大径化した専用品を装着、ドライバーの意志にに応じる働きが期待できるようになった。コントロール性も向上している。ドライブモードスイッチもインディビデュアル/スポーツ/ノーマル/エコで走りの幅は拡がった。
素早いエンジン回転の落ちとシフト操作で、クルマとドライバーが一体となる感覚
試乗したのは新しく加わった6速MT車。「RS」はMT車のみの設定で車両本体価格は419万8700円(消費税込み)。ドライブモードは「ノーマル」を選択。リニアで軽快な走りのモードだ。サスペンションとハンドルフィールは専用チューンされている。クラッチペダルを踏みこみ、シフトフィールをチェック。クラッチの反発力は強めだが、渋滞時に苦になるほどに重くない。シフトフィールはやや重め。ストロークは横方向が短く、手首の動きでシフトできる。 リバースは右下で特別な操作も必要なく、シフトできる。走り出し、シフトアップしていくと、ちょっと気になったのは、ギアの段数表示がないこと。いま何速に入っているのかの表示があると、スポーツ走行のときなどシフトの楽しさが加わるはずだ。
クラッチを慎重にミートさせて走り出す。アクセルペダルはやや重め。1速で5000回転まで引っぱってシフトアップ。エンジン回転計は8000回転まで刻まれている。レッドゾーンも6500回転からなので、余裕のシフトだ。1速40、2速70、3速105km/hに達する。1.5Lガソリンターボ、182PS、240Nmエンジンは、3200回転をオーバーするとトルクがグンと太くなり、加速が増す。
一方で、6速、1200回転からでもレスポンスは体感することができて加速していくので、緩慢な運転にも合わせてくれる。エンジン音は3000回転あたりから大きくなる。「ノーマル」モードから「スポーツ」モードに切り換える。このモードはダイレクトで力強い走りだ。いきなりホイールスピンをしながらスタート。心なしかエンジン回転の上昇スピードも速い気がする。クラッチも反発力は強いが、重すぎないので、小気味よくシフトできる。シフトダウン時にエンジン回転を合わせてくれるレブマッチングシステムも運転を楽しくさせる。素早いエンジン回転の落ちとシフト操作で、クルマとドライバーが一体となる感覚だ。
コーナー出口から加速の後は、次のコーナー入口での減速。このときのストッピングパワーもこれまでのシビックの走りとは一線を画している。フロントのディスクローターを大径化したRS専用ブレーキの効果は大きい。ハンドリングは、ノーマルモードでも全体に重め。コーナーでの切りこみに対し、抵抗が強く、スポーツモードは、格闘に近いほど抵抗は強くなる。
乗り心地も上下動の動きは小さく、ゴツゴツ感は伝わっていたので、車速を上げていくと、高い着座位置は不安を感じる。ポジションはボンネットが見えない位の低さのほうが安心感がある。GTレースのドライバーのようなポジションの低さが合っている。パワフルさではスポーツモデルの「タイプR」などには勝てないが、スポーツの雰囲気は十分に味わうことができる。
一家のファーストカーにはならないが、楽しく、実用性も兼ねたセカンドカーとして購入するのもいいかもしれない。例えば、自分が欲しいというと奥さんが認めてはくれるはずもないが、大学に入ったばかりの息子がクルマを欲しがっていて、「これなら5ドアで荷物も積めるし、最初はマニュアル車のほうが安全だから」と言い訳を並べれば、チャンスはあるかもしれない。
■関連情報
https://www.honda.co.jp/CIVIC/
文/石川真禧照 撮影/萩原文博
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのスバル「小さな高級車」に反響殺到!「意外と安い」「上質な軽自動車ってサイコー!」の声も! 快適すぎる“超豪華インテリア”採用した「オトナの軽自動車」ルクラに大注目!
「ホテルが見つからない」 大阪万博またピンチ! 稼働率全国トップの80%超え、宿泊費2~3倍高騰も! 宿泊難民続出で、兵庫県へ“避難”勧告の現実か
「ズラリと並んだ護衛艦」が一斉に出港!“壮観すぎる光景”を捉えた写真を海上自衛隊が公開
「大阪と奈良を直結するJR特急」が大変化!ついに“専用車両”デビュー 側面はド派手
ダイハツの斬新「“2人乗り”オープン軽トラ」! “公道走行”可能な「ドア無しモデル」に大注目! “全長3m以下”で市販化も実現した「フェローバギィ」が凄かった!
ついにエルグランドが2026年フルモデルチェンジ。第3世代e-POWER搭載で低燃費実現へ
「ホテルが見つからない」 大阪万博またピンチ! 稼働率全国トップの80%超え、宿泊費2~3倍高騰も! 宿泊難民続出で、兵庫県へ“避難”勧告の現実か
Z世代は「愛国者」だらけ? 15~29歳の約8割が「日本大好き」な理由! 鉄道・移動・都市設計から考える
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
ドリフト対策が“完成直後に破壊”…神奈川県「告訴します」に反響多数!? 「免許没収しろ」「罰金100万円」「積極的に取り締まってくれ」の声も!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント