グローバルな新型SUV「ZR-V」の発売は2023年4月21日
2.0Lハイブリッドと1.5Lガソリンターボをラインナップ。それぞれにFWDと4WDが用意されるホンダからまったく新しいSUVモデルとして「ZR-V」が登場する。
穏やかで速い!にはワケがある。トヨタ・クラウンクロスオーバーRSのデュアルブーストの仕組みを解き明かす
すでに北米市場ではHR-Vの名前で価格や2.0Lエンジンを搭載するメカニズム、主要スペックも発表済み。それゆえに、単に日本仕様の発売時期が遅れているだけと誤解している向きもあるようだが、北米および中国向けのグローバル仕様と日本仕様ではフロントバンパーやグリルが異なるなどしっかりと差別化されていることは、ティザーサイトなどでご存知の方も多いはずだ。
そんな日本仕様ZR-Vの発売予定は、2023年4月21日とまだまだ先のことだが、グレード構成とメーカー希望小売価格が判明した。
すでに公開されているようにパワートレインは2.0Lアトキンソンサイクルエンジン+2モーターのe:HEVハイブリッドと、1.5L VTECターボ+CVT。それぞれにFWDと4WDが用意される。グレードは、各パワートレインに標準仕様にあたる「X」と上級バージョンの「Z」を設定するといった構成だ。
●メーカー希望小売価格
ガソリンX:FWD 294万9100円/4WD 316万9100円
ガソリンZ:FWD 354万8600円/4WD 376万8600円
e:HEV X:FWD 329万8900円/4WD 351万8900円
e:HEV Z:FWD 389万9500円/4WD 411万9500円
e:HEVハイブリッドはシビックなどでお馴染みの2.0Lアトキンソンサイクルエンジンと2つのモーターを組み合わせたもの1.5L VTECターボはCVTとの組み合わせられる。上級グレードはパドルシフトでマニュアル操作が楽しめる流れるようなシルエットは「コッペパン」にヒントがあり?
流れるようなシルエットとスタンスの効いたスタイルを両立するそれでは、現時点でわかっている日本仕様の特徴について、デザイン中心の視点から紹介しよう。
ZR-Vのデザインコンセプトは「グラマラス×エレガント」となり、キーワードとして「心躍る」「流麗」「妖艶」「遊び心」といったものや「心充たす」「凛々しさ」「美しさ」「洗練」といったものが掲げている。
SUVといえば逞しさや力強さといったキーワードでまとめがちだが、ZR-V自体が「SUV3.0」として新しい世代のSUVを目指している。スタイリングの面においても典型的なSUVとは一線を画すことを狙っている。
一言でまとめれば「球体のようなボリューム感」が、その特徴だ。
これまでにない、ユニークなグリルの造形となっているさらにユニークさを際立たせているのが、フロントグリルの処理といえる。SUVといえばメッキのフレームでグリルを主張させるのが定番だが、「SUV3.0」を謳うZR-Vにおいては球体をスパッと断ち切ったところに縦の桟をつけたといった処理になっている。
この部分についてエクステリアデザイナーの田村敬寿氏は「コッペパンの先っちょを切ったイメージです」と話してくれたが、まさにスタンスの効いた全体のフォルムからしてもコッペパンを思わせるのがZR-Vといえよう。
日本仕様は一体感を表現したフロントバンパーを採用
上級グレードではすべてボディ同色となるバンパーだが、標準系グレードでは樹脂部分を見せる演出がなされるグリルの部分だけがカットされたイメージを表現するためにはフロントバンパーをボディと一体感を持たせた意匠にする必要がある。
実際、日本仕様のとくに上級グレードのフロントバンパーは全体的にボディ同色となり、フロントマスクに一体感を与えている。なお、グローバル仕様では逆に樹脂のガーニッシュ部分を目立たせるようなデザインとされ、オーソドックスなSUV的ラギッド感を強めている。北米仕様ではホンダSUVの統一性としてハニカム形状のフロントグリルとなっているのも違いだ。
リヤバンパーについては、上級グレードのみエキゾーストガーニッシュを備えていることで差別化しているが、あえてこの部分を全長の後端とすることでスタンスを表示するといった手法も、「SUV3.0」というコンセプトに見合ったユニークかつ新しい提案だ。
青緑と深紅、2つの新色が新世代SUVらしさを表現
新色の「ノルディックフォレスト・パール」はモダンなソリッド感とタイムレスな美しさを狙ったものボディカラーについても「SUV3.0」にふさわしい新提案がある。
ひとつは、森林をイメージさせる青緑色「ノルディックフォレスト・パール」。タイムレスな美しさとモダンなソリッド感を両立する新色だ。
艶やかな色気を持つディープカラーが「プレミアムクリスタルガーネット・メタリック」だ。※撮影車両は純正アクセサリー装着車もうひとつのイメージカラーが深紅色の「プレミアムクリスタルガーネット・メタリック」。ソリッドとメタリックを重ね塗りすることで、非常に深みのある色を生み出している。
そのほか、プラチナムホワイト・パール、スーパープラチナムグレー・メタリック、クリスタルブラック・パール、プレミアムクリスタルブルー・メタリック、ミッドナイトブルービーム・パールといった全7色を設定。いずれにしても、アウトドアレジャーとSUVといったステレオタイプのイメージとは異なる、新世代SUVの世界観を表現したボディカラーになっている。
公道で見かけるようになるには、まだ時間がかかりそうなZR-Vだが、「SUV3.0」というコンセプトはSUVのイメージそのものを変えてしまいそうだ。はたして、現在のSUVブームを支持しているユーザー層は、どのようにZR-Vを評価するのだろうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?