29歳、フェラーリを買う──Vol.150 今までありがとうございました(最終回)
2022/05/20 21:00 GQ JAPAN 354
2022/05/20 21:00 GQ JAPAN 354
『GQ JAPAN』の編集者・イナガキが2019年、中古のフェラーリ「360モデナ」を買ったことから始まった本連載は、今回が最終回。いままで本当にありがとうございました!
ノリと勢いで買ったフェラーリ
忘れもしない、2019年1月、アルファロメオ横浜町田で、フェラーリ360モデナに出会ってしまったことがコトの始まりだった。
そもそもフェラーリを買うこと自体、想定外だった。荷物もろくに積めない、ふたり乗りのスーパーカーなんてボクの生活スタイルに合わないと思っていた。
32歳、35年落ちコルベットを買う──Vol.5 警告灯、点灯!
俳優・永山絢斗の“ヤングタイマー”探訪記第2部「少年探偵団編」のVol.24──シボレー ・コルベット(4代目)
読者の値引き実例 私もX氏
「モーターファン」は教科書、「すべてシリーズ」は副読本だった! 【自動車ジャーナリスト 島崎七生人コラム】
X氏の値引き大作戦 カローラツーリングから32.6万円引き!
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
究極のスーパーカー「ブガッティ EB110」がサンダーバードさながら空中移動!?【ガレージライフ】
ホンダの原付アメリカン「JAZZ」 その個性に惹かれるワケ ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.147~
買っていきなりチューニングは厳禁! 高額だから程度極上とは限らないネオクラ車との付き合い方
ワーゲンは女性も若者も気軽に乗れる身近なクラシックカー! 愛車の前でのんびり過ごすスワップミートが開催
どっちがお得で楽しい? オプション、下取り、駆動方式…車購入ありがち二者択一の「最適解」は?
日本のサーキットをアストンマーティンの超希少モデルが走った!
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
【S耐】いま日本で最も熱いレース!? 珠玉混合バトルにメーカーまで加わり、さらにライブ配信は無料
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
豊田社長自ら「これじゃダメ」と開発を止める。モータースポーツの現場でGRカローラが手に入れた“野性味”とは
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
まさかの2シーター仕様も! 「GRカローラ RZ」「GRカローラ モリゾウエディション」世界初公開