10月14日、アルファロメオにとって25年振りのFRセダン、ジュリアが遂に日本で発売開始!! 「ジュリア」といえば1960~1970年代の名車だけに期待は高まるが、最上級グレードはなんと510ps発揮! BMW M3とガチンコ勝負のモデルとなる。
文:清水草一/写真:Alfa romeo
【プロト試乗】エキサイティングFFスポーツ! 新型ヴィッツGRMNは現代版インテグラタイプRだ!!
ベストカー2017年10月26日号
1132万円の実力や如何に!? ジュリアが40年ぶり「復活」
1962年から1977年にかけて生産され、「みにくいアヒルの子」と呼ばれて愛されたアルファロメオ・ジュリア。あれから約40年ぶりにジュリアの名が復活! しかもアルファ75以来、25年ぶりのFRサルーンとくれば、アルフィスタならずとも興奮せずにはいられない。
ボディサイズはかなりデカい。全長4645mmはBMW3シリーズとピタリ同じ。全高は5mm低いが全幅は65mmワイドで1865mmもある。といってもまあこのくらいは現在の欧州C/Dセグメントの標準サイズ。マツダ アテンザも全幅1840mmあるのだから仕方あるまい。
2Lターボエンジンは200馬力から510馬力まで3つの仕様
ところで、日本に入ってくるジュリアはどんなエンジンラインアップか!? アルファの命はエンジンにあるだけに、そこが一番重要だ。
グレードは4種類。最廉価版「ジュリア」は受注生産の装備が簡素化されたシンプル版なので、実質的には3グレード。
下から順に、「ジュリアスーパー」(懐かしすぎる名称……)が4気筒2Lターボの200ps/FR。
その上が「ジュリアヴェローチェ」で、エンジンは4気筒2Lターボのブーストアップ版、280psをトルクベクタリング4WDで路面に伝える。
そしてトップグレードの「クアドリフォリオ」(4WD)は、フェラーリ直系の2.9L、V6ツインターボを搭載し、なんと510psを発揮! このエンジンはフェラーリ・カリフォルニアTのV8を2気筒ぶん削ぎ落としたもので、生産もフェラーリのマラネロ本社工場だ。
同じフェラーリ製V6でもマセラティギブリのそれとは別物で、V8譲りの90度バンクを持つ。この510psという数字は3.8LツインターボのカリフォルニアTの560psに迫っているのだから驚く。
トランスミッションは全グレード、ZF製の8速AT。MTがないのを嘆く諸兄もいると思うが、もはや右ハンドル仕様のジュリアはイギリス向けも全車ATだとか。
実はヴェローチェのみ左ハンドルなのだが、これもAT。時代の流れだとあきらめよう。
510馬力のクアドリフォリオはBMW M3より割安
510psのフェラーリ製エンジンを積んでいるとなると、さすがにお値段も張る予感がするが、そのとおりです。クアドリフォリオは1132万円。本物のフェラーリの半額以下と思えば安いがアルファ156とか159と比べると完全に別世界の車だ。
しかし、考えてみてほしい。BMW M3と比べると、ちょっとだけ安い(M3は1185万円)。M3は、431ps/56.1kgmの3L直6ツインターボだから、スペックでは大幅リード。実は絶妙なポジショニングなのである。
クアドリフォリオはアルファのM3版ということで決着がつくわけですが、ほかのスタンダードモデルはというと、「ジュリア」が446万円、「ジュリアスーパー」が543万円、「ジュリアヴェローチェ」が597万円。ライバルは言うまでもなくBMW3シリーズですね。まさにガチンコです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?