現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > [黄色線はハミ禁]じゃない! 道路に引かれた[センターライン]の意味ちゃんと分かってる?

ここから本文です

[黄色線はハミ禁]じゃない! 道路に引かれた[センターライン]の意味ちゃんと分かってる?

掲載 9
[黄色線はハミ禁]じゃない! 道路に引かれた[センターライン]の意味ちゃんと分かってる?

 道路には交通のためのさまざまな「目印」があるが、その基本ともいえるのが道路中央に引かれるセンターラインだろう。基本的には3種類があるのだが、きちんと区別ができているだろうか?

文/ベストカーWeb編集部、写真/Adobestock(トビラ写真=Paylessimages@Adobestock)

[黄色線はハミ禁]じゃない! 道路に引かれた[センターライン]の意味ちゃんと分かってる?

■実は道幅に決まりがあった!

白い実線ははみ出し禁止を表す(SRT101@Adobestock)

 道路の中央に引かれるセンターライン。基本的には以下の3種類がある。

・白い破線
・白い実線
・黄色い実線

 順番に説明しよう。まずは白い破線。この破線は片側車線の幅が6m未満の道路に引かれるもので、追い越しなどを含めて必要な際にははみ出して通行することができるということを示す。

 次は白い実線。こちらは片側6m以上の道路に引かれるが、追い越しも含めて、ラインをはみ出して通行することができないことを示す。ただし幅が6mもあるので、車線をはみ出さなければ前方車を追い抜くことは可能だ。

 最後は黄色い実線。こちらは道路の片側幅が6m未満の場合に引かれるもので、「追い越しのためのはみ出し」を禁止するものだ。ただし工事中だったり路肩にクルマが駐車していたりして、それを避ける場合にははみ出して通行することが認められている。

 では、ときどき出会う2本引かれたセンターラインは何を表しているのか。これは対向する車線がそれぞれ別の規制であることを意味する。とはいえ日本は左側通行なので、向かって左側の線の種別に従えばよい。なお同種の線が2本引かれているものは、センターラインを強調する意図がある。

 3種類あるセンターラインを比べると、警告色の黄色が一番厳しいように感じるが、実際には白でも黄色でも実線ならばはみ出し禁止である点に注意したい。

 むしろ違いは道路の幅にある。幅が6m以上ある道路は車線内で追い抜きが可能だから車線外へはみ出すことは禁止(白い実線)。6m未満の道は道幅が狭いが、見通しなどによって追い越しができる部分は白い破線、追い越しが危険と判断される部分は黄色い実線になるわけだ。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「荷物が軽いから」だけじゃない! トレーラーが片方のタイヤを持ち上げて走るのには重要な意味があった!
「荷物が軽いから」だけじゃない! トレーラーが片方のタイヤを持ち上げて走るのには重要な意味があった!
ベストカーWeb
原付ライダー必見! 原付が走行できる道路とできない道路を徹底解説
原付ライダー必見! 原付が走行できる道路とできない道路を徹底解説
バイクのニュース
お腹の大きい妊婦さんはどうするの? シートベルトのルールを再確認
お腹の大きい妊婦さんはどうするの? シートベルトのルールを再確認
ベストカーWeb
車間距離の詰め過ぎは違反だけど空け過ぎは問題ない? 車間距離の考え方について考察
車間距離の詰め過ぎは違反だけど空け過ぎは問題ない? 車間距離の考え方について考察
LE VOLANT CARSMEET WEB
今後暑くなってくる季節に気をつけたい[夏型事故]をアナタは知っていますか?
今後暑くなってくる季節に気をつけたい[夏型事故]をアナタは知っていますか?
ベストカーWeb
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
「丸」と「四角」で冷え方に差が出る? エアコンの吹き出し口の形って性能的にはどっちがいいの?
ベストカーWeb
答えられる? 高速の50km/h規制区間の最低速度
答えられる? 高速の50km/h規制区間の最低速度
バイクのニュース
「覆面パトカー」どうやって“取締り”している? ”追いかける”だけじゃない! 知られざる「3つの取締り方法」とは
「覆面パトカー」どうやって“取締り”している? ”追いかける”だけじゃない! 知られざる「3つの取締り方法」とは
くるまのニュース
3つのカメラで家族を守る! ユピテルの全方面3カメラドライブレコーダー その名もmarumie(マルミエ)Y3000!!!
3つのカメラで家族を守る! ユピテルの全方面3カメラドライブレコーダー その名もmarumie(マルミエ)Y3000!!!
ベストカーWeb
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
これは売れそう!! 次期ロッキー/ライズが[ランクル250]似になる可能性はゼロではないってマジ!?
ベストカーWeb
「他人の迷惑駐車」を想定しつつも、見かけたらやっぱりイライラしちゃう現代人の悲哀
「他人の迷惑駐車」を想定しつつも、見かけたらやっぱりイライラしちゃう現代人の悲哀
Merkmal
バイクがスピード違反で捕まるのは基本的に現行犯のみ?怪しいウワサの真偽とは
バイクがスピード違反で捕まるのは基本的に現行犯のみ?怪しいウワサの真偽とは
バイクのニュース
「運転がアラいんじゃ…」ナゾの道路標識、岡山県民は反省したほうが良い理由があった
「運転がアラいんじゃ…」ナゾの道路標識、岡山県民は反省したほうが良い理由があった
月刊自家用車WEB
ちょっとダースベイダー顔? 北米ホンダシビックの2025年モデルから日本のマイナーチェンジが見えた!
ちょっとダースベイダー顔? 北米ホンダシビックの2025年モデルから日本のマイナーチェンジが見えた!
ベストカーWeb
10年経過してもまだ生き残っていた!! 清水草一が絶滅のピンチに陥ったMTに抱いた回顧と展望
10年経過してもまだ生き残っていた!! 清水草一が絶滅のピンチに陥ったMTに抱いた回顧と展望
ベストカーWeb
高速道路などにある【危険物積載車両の通行禁止】バイクも対象になる?
高速道路などにある【危険物積載車両の通行禁止】バイクも対象になる?
モーサイ
見やすい?ジャマ? 「車検ステッカー」“貼付位置”変更から1年 「運転席のド真ん前貼り」増えるもいまも「賛否」の声多数
見やすい?ジャマ? 「車検ステッカー」“貼付位置”変更から1年 「運転席のド真ん前貼り」増えるもいまも「賛否」の声多数
くるまのニュース
くるまりこちゃん OnLine 「ペースメーカー」第98回
くるまりこちゃん OnLine 「ペースメーカー」第98回
ベストカーWeb

みんなのコメント

9件
  • t05********
    >白い実線。こちらは片側6m以上の道路に引かれる

    白い実線は片側6m未満の道路でも、交差点の手前など追越し禁止場所や、左右の幅員が違う場合などにも引かれています。その他、片側6m未満の道路で「追越しのためのはみ出し禁止」規制が無い場所では、道路管理者が「はみ出すことが危険」と判断すれば白実線を引くことも可能です。
  • tmc********
    >こちらは片側6m以上の道路に引かれるが、追い越しも含めて、ラインをはみ出して通行することができないことを示す。
    出鱈目を平気で書いていますね。道路交通法上白色実線と破線は同じ扱い。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村