■こんな「軽トラ」見たことない!?
クルマ好きが楽しみにしているイベントである「東京モーターショー」は、新型コロナウイルスの影響により、2019年を最後に開催を見合わせていましたが、名称を「JAPAN MOBILITY SHOW(ジャパンモビリティショー)」に改めて、2023年10月に4年ぶりに開催されることになりました。
これまでの東京モーターショーで登場したコンセプトカーを振り返り、2002年に開催された「第36回東京モーターショー ―商用車―」にスバル(当時の富士重工業)が出展した「サンバー スポーツトラック」を紹介します。
【画像】えぇ! これはカッコいい! スポーティすぎる「サンバー スポーツトラック」画像を見る(24枚)
スバル「サンバー」は、初代モデルがいまから60年以上前の1961年にデビューした、歴史ある軽商用車です。
現行モデルは2022年にフルモデルチェンジした8代目モデルですが、スバルは自社での軽自動車の開発および製造を2012年に終了しており、同年に登場した7代目以降はダイハツ「ハイゼット」のOEM供給を受けています。
2000年から2004年にかけての東京モーターショーは、乗用車ショーと商用車ショーが隔年で実施されており、2002年は2回目の商用車ショーとして開催。
そこで参考出品されたのが、最後のスバル製サンバーとなった、6代目モデルをベースにピックアップ化した「サンバー スポーツトラック」(コンセプトカー)です。
サンバー スポーツトラックでは、「トラックを乗用車として乗る」という新たなスタイルをスバルは提案。
フルキャブボディやRRレイアウトを採用したサンバートラックが持つ、走りや乗り心地、ユーティリティ、環境性能、安全性能などの良さはそのままに、それまでのトラックになかった乗用車感覚を取り入れて、仕事から遊びまでさまざまな用途で使える「レジャー向け軽トラック」に仕立てられました。
トラックの機能性はそのままに、エクステリアはスタイリッシュで斬新なフォルムを実現。イエローとグレーに塗り分けられた2トーンカラーがスポーティさとギア感を強調しています。
荷台はカバーで覆うことができる仕様としながら、カバーを外せば背の高いバギーなども搭載可能。また、荷台のアオリを取り外してメッシュタイプにすることもできました。
インテリアは明るく楽しいデザインを採用。運転席はバケットシートとしたほか、オーディオなどの装備も充実させて、快適に移動を楽しむことができるといいます。
※ ※ ※
東京モーターショー2002は商用車をメインとしていたことから、スバルはサンバーをベースとしたさまざまなコンセプトカーのほか、「レガシィ ランカスター」をピックアップトラックにした「バハ」(北米仕様)を出品しています。
サンバー スポーツトラックと同じく、イエローの鮮やかなボディが異彩を放っていたバハですが、開放感ある荷台は、自転車などのアウトドアギアなどを載せることが可能です。
バハは、SUT(スポーツユーティリティビークル)の人気が高い北米で2003年に発売され、現地では2006年まで生産。1世代限りで姿を消したものの、今でも復活を希望する声が絶えない名車となっています。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
史上空前の大量発注「軍艦12隻ちょうだい、おまかせで!」同盟国の要請に日本どう応えた?
新車89万円で“3人”乗れる! 小さな「新型トライク」に反響殺到!「地方の高齢者に良い!」「いや都会に最適だね」と議論も! 安心・安全なダイゾー新型「NEO-ONE」販売スタート!
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
日本に来る…! イギリス空母艦隊が母港を出港へ 今回F-35Bを乗せてやって来る艦は?
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
政府はなぜ国民を苦しめる? 税金取りすぎ…「ガソリン減税は実現する?」 7月にも価格に変化か… 忘れられた「トリガー条項発動」よりも「暫定税率廃止」を! 今後のシナリオは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
ニッサン、新型『エルグランド』の外観デザインを一部公開。正式発表は2025年度後半
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
なのに
>こんな「軽トラ」みたことがない
だと?
スバルに興味がないからみたことがないんだろ。
興味がないものを記事に書くと雑になる。
軽トラは、まずは作業用で認められてナンボだからね。
こういうものはメーカーで用意しようとしても、趣味性が高くなるから、欲しい物の個人差が大きくて、台数が出ることはまずない。いらぬコストばかりかかる。
ショップなどで改造してもらったほうがよっぽどマシだろう。