現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ初! 新型「N-WGN」に「急アクセル抑制機能」搭載! 暴走事故を防ぐ“仕掛け”とは?

ここから本文です

ホンダ初! 新型「N-WGN」に「急アクセル抑制機能」搭載! 暴走事故を防ぐ“仕掛け”とは?

掲載 15
ホンダ初! 新型「N-WGN」に「急アクセル抑制機能」搭載! 暴走事故を防ぐ“仕掛け”とは?

■「急アクセル抑制機能」をホンダ初採用

「N-WGN(エヌ・ワゴン)」はホンダの軽自動車ラインナップのなかで、「ハイトワゴン」と呼ばれるクラスを担うモデルです。

【画像】フロントマスクがド迫力! メッキきらめく新型「N-WGN カスタム」写真で見る(34枚)

 ホンダの軽自動車の代名詞といえる「N-BOX」との大きな違いは背が低いこと、そしてリアドアがスライド式ではなくヒンジ式になっていること。また、背が低いだけでなく、価格帯が低めなのも魅力といっていいでしょう。

 N-WGNのライバルはスズキ「ワゴンR」やダイハツ「ムーヴ」、日産「デイズ」、そして三菱「eKワゴン」などです。

 初代N-WGNは2013年にデビューし、現行モデルはフルモデルチェンジを経て2019年にデビューした2代目。現行の軽自動車では唯一となる、テレスコピックステア(ハンドル前後調整機能)を備えているのも特徴となっています。

 そんなN-WGNがマイナーチェンジを実施しました。といっても変更内容はそれほど多くなく、標準車(N-WGN)はボディカラーの追加のみ。

 N-WGNカスタムでは全車にプライムスムースと呼ばれる肌触りの良い人工皮革のシート表皮が全席に採用されたほか、フロントグリルはメッシュを組み合わせたデザインに変更。

 新意匠のアルミホイール採用(14インチ/15インチ)、ドアミラー、シャークフィンアンテナ、そしてリアゲートのガーニッシュにブラック塗装を施してリフレッシュしました。

 見える部分では変更点の少ない今回のマイナーチェンジですが、実は注目すべき安全機能が新たに搭載されました。それが「急アクセル抑制機能」というもので、ホンダ車としては初めて採用された仕掛けです。

 この機構の狙いは、ペダルの踏み間違いや踏みすぎを検知した際に急加速を抑制するというもの。アクセルの踏み間違いに起因する事故は、ドライバーが誤ってアクセルを踏み込んでもそれに対応してアクセルを戻すことができない場合に発生する確率が高いといわれています。

 これまでの安全機能は、前後に障害物があればアクセルの踏み間違いを防ぐ機能が働いたものの、障害物のない状態でのペダル踏み間違いを防ぐことができませんでした。

 しかし急アクセル抑制機能は、前進または後退時に急激にアクセルが踏み込まれると車両が「誤操作」と判定し、警告音とメーターに注意喚起のメッセージが出るほか、エンジン回転数を抑制(クリープほどの速度となる)。暴走による事故を防ぎます。

 一方で、ブレーキからアクセルへと2秒以内に踏みかえた際や、ゆっくりとアクセルを踏み込んだ際は「正常な運転」としてアクセル操作を受け付け、通常時はしっかりと加速するようにプログラムされています。

 また、ウインカー作動時は急激にアクセルを踏み込んでも「追い越し」と判断し、加速抑制がおこなわれない仕掛けです(ウインカーではなくハザードランプ点滅時は加速を抑制)。

■トヨタやマツダの機能と異なる点とは?

 実際に敷地内のコースで運転操作を体験してみましたが、ブレーキと間違えてアクセルを操作する状況(アクセルを踏んでいなかった状態から何の前触れもなく踏み込む)を再現すると、しっかりとエンジン回転が抑えられて加速を抑制することがわかりました。

 この制御はあらかじめクルマに組み込まれていて、販売店で設定することで利用可能になります。

 標準設定としないのは、その機構上運転操作に対して通常時と異なる反応をするので働きを理解したうえで活用してもらうためとのこと。

 また、キーごとに設定し、設定されたキーでドア解錠・エンジン始動をおこなうことで機能オンとなるのですが、設定されていないキーでドア解錠・エンジン始動をしたときはこの機能は作動しません。

 鋭い人は気が付いたかもしれませんが、実はこの仕掛けは、すでにトヨタ車に広く採用されているものと基本的に共通。マツダが2022年9月15日に発売した新型「CX-60」にも設定されています。

 しかし、N-WGN用がトヨタやマツダと大きく異なるのがその価格です。

 トヨタやマツダの場合は専用キーの購入が必要で、トヨタの場合は1万4300円(消費税込、以下同様)から、マツダは4万8620円がかかりますが、N-WGNは専用キーの購入ではなくN-WGNでは標準装備のキーを機能と紐づけする方法とすることで5500円という低価格を実現。

 販売店でのセットアップのみで使えるようになることから、他社よりもリーズナブルに機能を実装することが可能になりました。

 ちなみに機能を設定したキーでも、別途購入するトヨタやマツダと異なり、見た目が変わるわけではありません。

 そのため通常のキーと見分けるために販売店アクセサリーで用意するキーカバーの装着で見た目にもわかるようにすることが推奨されています。

※ ※ ※

 トヨタの調べによると、この機能は踏み間違い事故の約6割のシーンで作動を期待できるそうです。

 昨今のクルマ選びは自分が被害者にならないための先進安全装備はもちろん、運転中に加害者とならないような機構も注目されつつあります。

 そんな意味からも、この急アクセル抑制機能は注目すべき新機能といえるでしょう。

こんな記事も読まれています

ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
ケータハム初期の「スーパーセブン」を再現 ケータハム スーパー セブン 600 & 2000登場!
AutoBild Japan
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
【充電体験でEVのストレス軽減へ】 レクサス充電ステーションの予約を一般へも開放
AUTOCAR JAPAN
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
スズキ、東京アウトドアショー 2024に新型車出品へ…親子でアウトドアや料理を
レスポンス
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
アルピーヌ・ジャポンが初の電動モデル「A290」の日本導入を検討へ!
月刊自家用車WEB
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
価格以上の高性能が満喫できる、抜群のコスパに脱帽! BYD・SEAL 試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
キャンプギア収納問題をトランクルームで解決!「CAMP HACK」×「ストレージ王」のコラボ動画が公開(動画あり)
バイクブロス
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
SHOEIヘルメットにB+COMを美しく装着できるNEWアイテム! サインハウスが「B+COM SHOEIアタッチメント3」を発売
バイクのニュース
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web

みんなのコメント

15件
  • ホンダユーザーはホントこう言った事故少ないよね
    動画でもあまり見たことない
    運転好きなユーザーが多いからなのか分からないが圧倒的にトヨタ車の踏み間違いが多いよね
  • まあ踏み間違いと言えばトヨタHV車の独占なんだがw
    偏る理由は車にも問題があんだろ?
    安心とか信頼とか信者がいくら喚いてもYoutube以外にも地上波のニュースでも結果が出てるしw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

131.8170.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.0190.0万円

中古車を検索
N-WGNの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

131.8170.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.0190.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村