現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダ新型「ヴェゼル スポーツスタイル」登場! 精悍デザインの黒グリル&エアロがスゴい! どんなモデル?

ここから本文です

ホンダ新型「ヴェゼル スポーツスタイル」登場! 精悍デザインの黒グリル&エアロがスゴい! どんなモデル?

掲載 更新 15
ホンダ新型「ヴェゼル スポーツスタイル」登場! 精悍デザインの黒グリル&エアロがスゴい! どんなモデル?

■新型「ヴェゼル」スポーティ仕様ってどんなモデル?

 ホンダのSUV「ヴェゼル」がマイナーチェンジを受け、2024年春に発売されます。
 
 新型ヴェゼルはシンプルでクリーンなスタイリングはそのままに、フロントグリルやフロントバンパーを変更。より存在感のあるスタイリングに刷新されます。

【画像】「えっ…!」これが新型「ヴェゼル スポーツスタイル」です! 画像を見る

 また、アウトドアテイストを高めた新たな仕様として「HuNT(ハント)パッケージ」を追加。ハイブリッド車の「e:HEV X」をベースに、外観は専用のルーフレールやアルミホイール、フロントロアガーニッシュを装着します。

 さらに、インテリアは専用カラーを採用し、アウトドアシーンに似合うパッケージとしました。

 加えて、上級グレード「e:HEV Z」に「PLaY(プレイ)パッケージ」を新設定。パノラマルーフの有無が選択可能となったほか、AWD(全輪駆動)もラインナップに追加されます。

 ハイブリッドシステム「e:HEV」も改良。エネルギーマネジメントの制御をアップデートすることでエンジン音を低減させつつ、ドライバー操作に対する応答性をより向上し、スムーズで力強い走りを磨き上げました。

 先進安全運転支援システム「ホンダセンシング」は、「トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)」「急アクセル抑制機能」「アダプティブドライビングビーム」の3つの機能を追加することで、さらに安心・快適な走りをサポートします。

 新たな装いとなる新型ヴェゼルですが、ホンダ車の純正パーツを手掛けるホンダアクセスは新たなアクセサリーパーツを設定します。

 新設定の「スポーツスタイル」および「アクティブスタイル」と、従来モデルから引き続き設定される「アーバンスタイル」「カジュアルスタイル」の4つのエクステリアコーディネートを提案。

 なかでもスポーツスタイルは新型ヴェゼルのスポーティなイメージをさらに高めるコーディネートで、ブラック基調のフロントグリルや各種エアロパーツで精悍なイメージを演出しながら、走る歓びをさらに高めるアイテムも設定します。

「テールゲートスポイラー」はLEDハイマウントストップランプがワイドなスタンスを演出するだけではなく、実効空力効果も追求したエアロパーツです。

 ルーフ上面に設けられた突起とスポイラー形状により、ルーフ上面とサイドの空気の流れを整え、乱流を車両後方に遠ざけることで、高速走行時の安定感をよりいっそう高めます。

「18インチアルミホイールMS-050」は、コンプリートカー「モデューロXシリーズ」で培ってきたアルミホイール開発技術を投入したものです。

「アルミホイールもサスペンションの一部」というホンダアクセス独自のアルミホイール開発思想の下、リム部とスポーク部の最適な剛性バランスを追求。

 ホイールをしならせることによってタイヤの接地面圧を高め、いかなる路面環境においても4つのタイヤの持つパフォーマンスを最大限引き出すことを狙っています。

 また、デザインにおいては路面を蹴り出す力強さの表現だけでなく、リム部は空力を意識したといいます。

こんな記事も読まれています

キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #14 【日産 グロリア】
グーネット
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
小山美姫が初予選で感じたスーパーGTの難しさ「タイヤのおいしいところを使えなかった」
AUTOSPORT web
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

15件
  • penvaniは無職アタオカ老人
    ルーミーライズ認証不正のおかげもあって、
    かなり売れそうだ

    😺
  • kaz********
    どこ行くにも一人で乗るのもsuvという名のトラックという愚か者の選択W
    その選択すらマーケティングの洗脳という救いようのない知能W
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67.0424.1万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

67.0424.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村