現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > キャンプ場で隣のサイトに引けを取らないクルマとは? プロが勧めるやりすぎ感のないアウトドアカーを厳選しました

ここから本文です

キャンプ場で隣のサイトに引けを取らないクルマとは? プロが勧めるやりすぎ感のないアウトドアカーを厳選しました

掲載 59
キャンプ場で隣のサイトに引けを取らないクルマとは? プロが勧めるやりすぎ感のないアウトドアカーを厳選しました

アウトドアで優越感に浸れるモデルを紹介

 アウトドア派に向くクルマは国産、輸入車を含め、SUVが最適と考える人も多いはずだ(実際にはミニバンも大活躍するが……)。国産車ならトヨタ「RAV4」アドベンチャーグレード、三菱「アウトランダー」、マツダ「CX-5」フィールドジャーニー、スバル「フォレスター」、「レガシィ アウトバック」などがその筆頭だ。

周囲に「わかってる」感がアピールできる! ちょっぴり優越感に浸れる「アウトドア向けカー」7選

 RAV4 HV、アウトランダーならAC100V/1500Wコンセントも用意されているため、アウトドアでの電源確保、車内外での電化製品の使用が可能に。アウトドアライフを一段と快適なものにしてくれるところが大きなメリットになる。

デリカD:5は国産車のアウトドア適合度ではトップレベルにある

 そしてミニバンの皮を被った本格SUV(アウトランダーベース)と呼べる三菱「デリカD:5」が、荷物の積載性(3列目席格納時)、走破性ともに、意外にも国産車のアウトドア適合度ではトップレベルにあると言っていい。

 走破性は本格SUVに等しく、アウトドアグッズを余裕で積み込める大容量ワゴン的な使い方もできる。左右のスライドドアを開ければ、2列目席はアウトドアフィールドの大自然の中の解放感あるテラス席にもなりうる。

 これはSUVのヒンジ式リアドアでは叶わないこと。最新モデルは走行性能も素晴らしく、高速走行はもちろん、山道だってスイスイと安定感抜群に走ってくれるのだ。クリーンディーゼルエンジンのみだから、経済性にも優れている。

 が、アウトドア用品、キャンプ用品にこだわり、輸入アイテム、ヴィンテージアイテムを多用するような人なら、アウトドアに乗っていくクルマも人とはちょっと違う、高級な輸入SUVでキメたいと思っても当然だろう(AC100V/1500Wコンセントはないが……)。

輸入車のSUVは選び放題だった

 輸入SUVは世界的なアウトドア、SUV、クロスオーバーSUVの盛り上がりもあって、各メーカーともにもはや販売の主力にもなっていたりするから車種も豊富(超高級車メーカー、スポーツカーメーカーだってSUVを出している)。

 ある意味、選び放題なのである。しかし、ロールス・ロイス「カリナン」、ベントレー「ベンテイガ」、レンジローバー、メルセデスAMG「G63」といった2000万円級の超高級SUVというのはちょっと気が引けてしまう人も多いだろう。

 上記のSUVは都会、六本木、銀座、青山、そしてSUVにして一流ホテルのエントランスに似合い、高速道路を威風堂々と駆け抜けるのに最高最強なプレミアムSUV……なんて勝手に思ったりする。

 アウトドアの国でもある北欧のボルボ「XC90」は、内外装ともにスカンジナビアデザインの洗練度が際立ち、土埃には似合わなさそうだ。キャデラック「エスカレード」も、ラグジュアリーを追求したSUVであり、大統領専用車気分を味わうならともかく、やはりアウトドアシーンではやりすぎ感ありと個人的には感じてしまう。

 では、輸入車でアウトドアに違和感なく似合い、しかも高級路線かつギア感ある、キャンプ場などで注目されるクルマは何か?

ランドローバー ディフェンダー

 例えば、ランドローバーならもっともタフな印象を発散する「ディフェンダー」、そしてランドローバーのエントリーモデルながらそのブランドが世界的に通用する「ディスカバリー」あたりが適役のように思える。ディスカバリーは2/4ドアが選べ、アウトドアに出かける人数によって選択しやすいところもポイント。カッコ良さなら90、使い勝手なら110になるだろうか。

 アウトドアが盛んで伝統的なアウトドアギアブランドも多い英国車というところも、マニアの心をくすぐり、アウトドアフィールドでも一目置かれることは間違いない。

ジープ レネゲード/ラングラー/グランドチェロキー

 そしてもう一方の注目車はアメリカンSUVだ。ジープ「レネゲート」、「ラングラー」、「グランドチェロキー」などがラインアップされるが、やはりラングラーがアウトドアに似合う度では、デザイン、走破性を含めて最強だろう。

 ただし、デザインや操縦性、乗り心地のワイルドさもまた最強だから、普段使いとしての高級感、ジェントルな迫力、存在感を合わせて狙うなら、アウトドアフィールドでも文句なしに優越感に浸れるクラス、ブランド、デザイン性を持つランドローバーのディフェンダー、ディスカバリーあたりが優位に立ちそうだ。

こんな記事も読まれています

雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

59件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村