現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【このクルマなんぼ?】メルセデスで最もパワフルな市販モデル 15年前のSL 65 AMGブラックシリーズがほぼ新車状態で販売中!

ここから本文です

【このクルマなんぼ?】メルセデスで最もパワフルな市販モデル 15年前のSL 65 AMGブラックシリーズがほぼ新車状態で販売中!

掲載 6
【このクルマなんぼ?】メルセデスで最もパワフルな市販モデル 15年前のSL 65 AMGブラックシリーズがほぼ新車状態で販売中!

メルセデスSL 65 AMGブラックシリーズ、新品状態で販売中。670馬力と1000Nmの強力な6リッターV12ツインターボ。メルセデスSL 65 AMG ブラックシリーズは、長い間、市販のメルセデスで最もパワフルなモデルだった。

「ブラックシリーズ」。メルセデスの中でもごくわずかのモデルにしか与えられない呼称だ。2006年以降、「Black Series」のロゴを搭載したモデルは全部で6シリーズのみだ。2006年、先祖返りで軽視されがちな「SLK 55 AMG」から、すべては始まった。これは、単純に後継機の方が知名度や人気が高いからかもしれない。メルセデス史上、最も残忍なモデルのひとつが、2008年末に発表された「SL 65 AMGブラックシリーズ」である。現在、非常に特別な個体が売りに出されている!

【このクルマなんぼ?】伝説のEクラスその2 V8搭載のメルセデス・ベンツ500Eがオークションに その落札価格は?

現在、メルセデスのスペシャリストである「メカトロニック(Mechatronik)」は、たった350台の限定生産モデル「メルセデスSL 65 AMGブラックシリーズ」を販売している。特に、極めて希少なカラーである「ファイア オパール」(590U)塗装の「SL 65」は華やかさを放っている。さらに、2008年モデルの670馬力の「SL」は走行距離が500kmと短く、実質的に新車同然だ。

2008年末に登場した「SL 65 AMG ブラックシリーズ」は、先代の「SLK 55 AMG ブラックシリーズ」や「CLK 63 AMG ブラックシリーズ」と同様、アファルターバッハの超限定生産シリーズモデルに注ぎ込まれた労力は大変なものだった。「R230」世代の「メルセデスSLをベース」に、AMGで本物のモンスターを作り上げたのだ。

最大の変更点は、金属製の折りたたみ式ルーフが廃止されたことだ。いわゆるバリオルーフではなく、ロールバー一体型でCピラーを延長した、よりフラットなCFRP製ルーフが搭載された。こうして、ロードスターはクーペとなった。

ノーマルのメルセデスSLとほとんど同じ部品はない

さらに、とにかく小柄ではなかった「SL」は、横幅がかなり大きくなった。フロントフェンダーは14cm広がり、ボンネット、フロントエプロン、トランクリッドと同様、カーボン製だ。120km/hからはリアウイングが12cm伸び、200km/hでは最大50kgのダウンフォースを発生させる。

サイドエアバッグのないスポーツバケットシートや直径15mm小さくなったステアリングホイールと同様に、専用エキゾーストシステムを備えたリアディフューザーや19/20インチの専用鍛造ホイールも、ブラックシリーズの一部となっているのだ。アルミニウム製のドアや内装の個々のディテールだけが、通常の「SL」から受け継がれている。

第3のブラックシリーズの心臓部は、もちろんエンジンだ。ノーマルの「SL 65」に搭載された6.0リッターV12ツインターボ(M275)をベースに、ブラックシリーズでは612馬力では不十分と判断し、ターボチャージャー(スパイラル断面を12%拡大)、インタークーラー(30%パワーアップ)、吸気ダクトを新開発することにしたのだった。

その結果、最高出力は670馬力、最大トルクは1200Nmとなり、5速オートマチック(AMGスピードシフト)ではパワーに圧倒されてしまうため、電子制御で1000Nmに制限する必要があった。

これにより「SL 65ブラックシリーズ」は、長い間、シリーズプロダクションAMGの中で最もパワフルな車となり、静止状態から100km/hまで3.8秒で到達し、最高速度は320km/hという性能も目を見張るものがあった。

「SL 65 AMG」は1,870kgと比較的軽量で、標準の「SL」よりも250kg軽い。パワーウエイトレシオは2.79kg/馬力だ。「ブラックシリーズ」は327,250ユーロ(約4,700万円)から販売されていた。

当初、「SL 65 AMG ブラックシリーズ」は必ずしも投資価値が高いとは言えず、当初は25万ユーロ(約3,600万円)以下で販売されている個体も散見された。しかし、その後、「ブラックシリーズ」の全モデルが価値を高め、現在、ドイツでは「SL 65 AMGブラックシリーズ」は375,000ユーロ(約5,400万円)を下回る価格で販売されていない。

ブラックシリーズは65万ユーロ超の見込み

しかし、メカトロニックが新車として提供するブラックシリーズは、654,500ユーロ(約9,500万円)というから、かなり高価である。希少なカラーはもちろんのこと、走行距離が500kmと極めて少ないことが主な理由だ。

歴史については、これだけしかわかっていない。この車はプライベートコレクションの1台で、実質的に一度も運転されたことがない。装備表を見ると、もともとクウェートに在った車であることがわかり、アラビア語の標識がその事実を物語っている。

「SL 65 AMG ブラックシリーズ」は、今もメルセデスの中でも最も残虐な部類に入ることも事実だ。

Text: Jan Götze Photo: Mechatronik

こんな記事も読まれています

約20年ぶりの4気筒スカイライン!! ファン感涙もまさかのベンツ製…なんか違くないか!?!?
約20年ぶりの4気筒スカイライン!! ファン感涙もまさかのベンツ製…なんか違くないか!?!?
ベストカーWeb
スズキ新型[スイフト]は前年の1.6倍の爆売れ!! それでも[ソリオ超え]ができないワケ
スズキ新型[スイフト]は前年の1.6倍の爆売れ!! それでも[ソリオ超え]ができないワケ
ベストカーWeb
今や[カローラアクシオ]だけ!! 5ナンバーセダンの[プレミオ・アリオン]終売は正しかったのか!?
今や[カローラアクシオ]だけ!! 5ナンバーセダンの[プレミオ・アリオン]終売は正しかったのか!?
ベストカーWeb
スバル ニュルブルクリンク24hレースでクラス初優勝 高次元のパフォーマンス証明
スバル ニュルブルクリンク24hレースでクラス初優勝 高次元のパフォーマンス証明
グーネット
トップタイムは岡本裕生、鈴鹿8耐組では名越哲平。DUCATI Team KAGAYAMAは3人が走行/2024鈴鹿8耐合同テスト 1日目
トップタイムは岡本裕生、鈴鹿8耐組では名越哲平。DUCATI Team KAGAYAMAは3人が走行/2024鈴鹿8耐合同テスト 1日目
AUTOSPORT web
開幕直前!「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024」注目車両を紹介!
開幕直前!「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー2024」注目車両を紹介!
グーネット
夏休みはスーパーGTだ!シリーズ第4戦、8月開催 キャンプ泊観戦など楽しみ方いろいろ
夏休みはスーパーGTだ!シリーズ第4戦、8月開催 キャンプ泊観戦など楽しみ方いろいろ
グーネット
中上貴晶、濡れた路面で10番手「楽しみつつマシンを理解できた」/MotoGPムジェロ公式テスト
中上貴晶、濡れた路面で10番手「楽しみつつマシンを理解できた」/MotoGPムジェロ公式テスト
AUTOSPORT web
ピレリ、モナコGPなど2025年の市街地戦により柔らかい“C6”タイヤを追加へ。多様な戦略利用を提案
ピレリ、モナコGPなど2025年の市街地戦により柔らかい“C6”タイヤを追加へ。多様な戦略利用を提案
AUTOSPORT web
ウエットでKTMが上位に。ホンダは雨でも走行続行でマリーニが最多周回/MotoGPムジェロ公式テスト
ウエットでKTMが上位に。ホンダは雨でも走行続行でマリーニが最多周回/MotoGPムジェロ公式テスト
AUTOSPORT web
新型デリカPHEVで爆誕!? 新型フォレスターに本格ハイブリッドあり!? もうすぐ出る新型車11台イッキ見
新型デリカPHEVで爆誕!? 新型フォレスターに本格ハイブリッドあり!? もうすぐ出る新型車11台イッキ見
ベストカーWeb
ルノー “子どもと楽しむオートキャンプ”を提案!東京アウトドアショー2024
ルノー “子どもと楽しむオートキャンプ”を提案!東京アウトドアショー2024
グーネット
三菱「アウトランダーPHEV」「トライトン」「デリカD:5」珠洲市に無償貸与 被災地支援で
三菱「アウトランダーPHEV」「トライトン」「デリカD:5」珠洲市に無償貸与 被災地支援で
グーネット
「DMM EVチャージ」本格始動 充電スポットの検索、充電、決済をスマホで完結
「DMM EVチャージ」本格始動 充電スポットの検索、充電、決済をスマホで完結
グーネット
超絶流行ったのに今や廃止!! JAFバッジってレベルがあったってマジ!?
超絶流行ったのに今や廃止!! JAFバッジってレベルがあったってマジ!?
ベストカーWeb
ダイハツ「アトレー」がタフなサバイバー・キャンパーに! 青森発「ノースハンター」はド派手ペイントはライフルで撃たれないため!?
ダイハツ「アトレー」がタフなサバイバー・キャンパーに! 青森発「ノースハンター」はド派手ペイントはライフルで撃たれないため!?
Auto Messe Web
ヒョンデ「アイオニック5N」×「攻殻機動隊」コラボ動画第2弾&イベント開催!【動画あり】
ヒョンデ「アイオニック5N」×「攻殻機動隊」コラボ動画第2弾&イベント開催!【動画あり】
グーネット
日産 自動運転の事業化へ前進 高性能カメラを搭載した実験車の走行を公開
日産 自動運転の事業化へ前進 高性能カメラを搭載した実験車の走行を公開
グーネット

みんなのコメント

6件
  • 🤤
  • 63に乗ってましたが、63ですらバケモノでした。
    とてつもない加速でしたが、65はもっと異次元の様です。予算が全然足りなくて候補にもならなかったですが
    乗って見たかった憧れカーです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村