現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【トピックス】どうした独プレミアムスリー、10月までの累計販売台数は軒並み前年割れ!

ここから本文です

【トピックス】どうした独プレミアムスリー、10月までの累計販売台数は軒並み前年割れ!

掲載 更新
【トピックス】どうした独プレミアムスリー、10月までの累計販売台数は軒並み前年割れ!

2018年11月6日、JAIA(日本自動車輸入組合)が10月の輸入車新車登録台数速報を発表した。それによると全体では前年同月比101.9%と堅調だったが、ブランド別ではアウディが76.2%と大幅ダウン。アウディは9月まで独プレミアムスリーの中で唯一前年と同レベルを保っていたが、これでメルセデス・ベンツ、BMWとともに前年を下回ることになってしまった。独プレミアムスリー不調の原因はいったいどこにあるのか。

コンパクトクラスが苦戦

ポルシェマカンが大幅改良で人気に火がつきそう!

このところの好調な輸入車販売を牽引してきたのはメルセデス・ベンツである。2013年から5年連続で自身の年間販売台数最高記録を更新し続けており、またブランド別首位を3年連続で達成している。ちなみに2017年の年間販売台数は6万8215台にもなる。

ところが今年は異変が見える。1~10月の累計販売台数は5万3554台で前年比96.3%、台数で言うと2082台減っている。ついに過去5年続いた年間販売台数の記録更新もストップする可能性が大きくなってきた。

マイナスの要因ははっきりとしている。コンパクトクラスが前年に比べ全般に不調なのだ。Aクラスはモデルチェンジのタイミングにあったので致し方ないが、CLAやGLAも不振をかこっているのは気になるところだ。さらにEクラスも需要が行き渡った感があり前年に比べて落ち込みが激しいが、逆にCクラスは絶好調、CLSもモデルチェンジ効果でよく売れている。

さて、次にBMWだが1~10月の累計販売台数は4万145台で前年比94.4%、台数ではマイナス2374台とメルセデス・ベンツよりも落ち込みが大きい。10月は前年比103.8%だったが、あと2カ月で前年レベルをクリアするのはかなり厳しいだろう。

実はここもコンパクトクラスが苦戦している。1シリーズ、2シリーズがダウンしているとともに3シリーズがモデル末期であることもマイナスの大きな要因だ。一方で2017年にモデルチェンジしたX3は好調、5シリーズも堅調なようだ。

そしてアウディは10月に前年同月比76.2%と大幅ダウンとなったが、これは9月末に「燃費、排ガス抜き取り検査について不適切な取り扱いがあった」と発表したことによる影響と思われる。果たしてこの落ち込みは一過性のものなのか、影響が長引くのかはわからないが、モデル別販売動向ではA3は比較的好調だ。

さて、独プレミアムスリーの状況を見ると、総じてコンパクトクラスが低調。そして、それに呼応するかのようにコンパクトクラスが得意なブランドが好調だ。1~10月でフォルクスワーゲンが103.8%、MINIが102.6%、ボルボが107.7%、プジョーが124.8%という具合だ。

ひょっとすると、これまでの輸入車販売の潮目が変わって来たのかも知れない。日本マーケットは独プレミアムスリーには“よりプレミアム”なものを求め、比較的手頃な輸入車は他ブランドに求めるという図式だ。輸入車販売全体の活性化という点から見れば、裾野が広がるという意味で歓迎されるべきことかも知れない。(文:荒川雅之)

2018年1~10月輸入車新規登録累計台数 Best10

1位:メルセデス・ベンツ 5万3554台(96.3%)
2位:フォルクスワーゲン 4万2210台(103.8%)
3位:BMW 4万145台(94.4%)
4位:アウディ 2万2320台(97.5%)
5位:MINI 2万895台(102.6%)
6位:ボルボ 1万3749台(107.7%)
7位:ジープ 9326台(113.8%)
8位:プジョー 8274台(124.8%)
9位:ルノー 6061台(98.7%)
10位:ポルシェ 5742台(105.5%)
( )内は前年比

こんな記事も読まれています

トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
月刊自家用車WEB
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
月刊自家用車WEB
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
月刊自家用車WEB
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
強い線で描かれた非対称グラフィックのSHOEI「Z-8 BEAUT」が8月発売へ
強い線で描かれた非対称グラフィックのSHOEI「Z-8 BEAUT」が8月発売へ
WEBヤングマシン
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
【買っておきたい21世紀名車】マニアの願いを叶えたビスポークモデル、アルピナB3の肖像
カー・アンド・ドライバー
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
30年ぶり復活!? ホンダ「シティ」登場か? 丸目ライト&背高フォルムが超カッコイイ「サステナC」は26年発売か
くるまのニュース
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】シティオフローダーに仕立てた[チャレンジャー]は兄貴分のパジェロをなぜ超えられなかったのか?
ベストカーWeb
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
スズキ「アヴェニス125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索
MINIの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

298.0490.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0800.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村