現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 鍵はSUVルックと短納期! 新車時は売れなかったダイハツ・タントがマイナーチェンジで起死回生していた!!

ここから本文です

鍵はSUVルックと短納期! 新車時は売れなかったダイハツ・タントがマイナーチェンジで起死回生していた!!

掲載 26
鍵はSUVルックと短納期! 新車時は売れなかったダイハツ・タントがマイナーチェンジで起死回生していた!!

 この記事をまとめると

■発売当初、タントは思うように売れなかった

タント vs スペーシア! DS戦争ど真ん中の2台を比べてみた

■しかしマイナーチェンジ後の売れ行きは好調

■タントが成功した理由について解説する

 タントの不調はダイハツの軽乗用車販売に影響

 現行ダイハツ・タントは、2019年7月の発売当初、売れ行きが伸び悩んだ。発売の翌年となる2020年の届け出台数は、1カ月平均が約1万800台で、軽自動車の販売ランキングは、ホンダN-BOXとスズキ・スペーシアに続く3位であった。

 ちなみに先代タントは2013年に発売され、翌年の2014年には、1カ月平均届け出台数が1万9500台に達した。同じ発売の翌年なのに、先代型の届け出台数は現行型の1.8倍だった。現行型がコロナ禍の影響を受けたことを考えても、先代型の売れ行きが圧倒的に多い。

 先代型は、軽自動車の販売ランキングでも、2014年にはN-BOXを抜いて1位になった。さらに先代アクアの登録台数も超えたから、2014年には国内販売の総合トップに立っている。これに比べて現行型は、N-BOXだけでなくスペーシアも抜けずに3位で、売れ行きも先代型の55%だから、タントの販売回復はダイハツの重要課題になった。

 そこでタントは、販売の低迷が明らかになった2019年12月には、早くもモデル末期に用意するような格安の特別仕様車「セレクションシリーズ」を設定した。2020年の6月には、価格をさらに抑えた追加グレードの「Xスペシャル」まで設定したが、前述のとおり同年の1カ月平均届け出台数は約1万800台に留まった。

 タントの不調は、ダイハツの軽乗用車販売のすべてに大きな影響を与えた。2019年までのダイハツの軽自動車届け出台数は、軽乗用車、軽商用車ともにスズキを上まわったが、タントが現行型へフルモデルチェンジした2020年以降の軽乗用車は、スズキに抜かれた。ダイハツは軽商用車の販売比率を増やすことにより、軽自動車の販売1位を守っている状況だ。タントはダイハツを代表する車種だから、その売れ行きが低迷すると、ダイハツの軽乗用車全体に良くない影響を与えてしまう。

 マイナーチェンジ後の売れ行きは好調

 そこで抜本的な販売のテコ入れが必要になり、2022年10月のマイナーチェンジに至った。もっとも大きな注目点は、ファンクロスの追加で、流行しているSUVスタイルを採用した。また従来から用意されるタントカスタムも、フロントマスクのデザインを変えている。

 マイナーチェンジ後の売れ行きは好調だ。マイナーチェンジから1カ月で、5万台を受注したとニュースになった。実際にはマイナーチェンジ前には販売を停止して、受注台数を溜めていたから差し引いて考える必要はあるが、2022年をトータルで見ても好調だ。

 2020年と2021年の軽自動車販売ランキングは、前述のとおり1位がN-BOXで、2位はスペーシア、3位にタントが入ったが、2022年は1位がN-BOXで、2位にタント、3位がスペーシアだ。

 2022年10月のタントの届け出台数は、前年の3倍以上に達した。11月も1.4倍になり、マイナーチェンジ後の売れ行きが増えたことで、2022年の売れ行きを押し上げて軽自動車の販売2位になった。

 タントは、なぜマイナーチェンジで人気をここまで回復できたのか。販売店に尋ねた。

「外観の変更はお客様から好評だ。カスタムもフロントマスクにメッキパーツを加えるなど、存在感を強めてカッコ良くなった。ファンクロスの追加も利いている。販売比率はタント全体の25%前後だが、コンパクトカーからの乗り替えもあり、従来のタントに興味を示さなかったお客様も注目されている」。

 納期はどうか。「タントはどのグレードも約3カ月で、他社のスーパーハイトワゴンよりも短いと思う」。確かにN-BOXの納期は、販売店によると「約6カ月」だ。スペーシアは、タントと同じく「約3カ月」であった。

 以上のようにタントは、マイナーチェンジでSUV風のファンクロスを加え、カスタムを中心に外観をカッコ良く仕上げて納期は比較的短い。これらの相乗効果により、売れ行きを伸ばしている。

こんな記事も読まれています

明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
明暗別れたホンダ・シビック陣営の予選。ホームの鈴鹿がアゲインストの難コースに!? /第3戦予選
AUTOSPORT web
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
予選Q2のユーズドで驚異的な速さを見せたENEOS福住仁嶺、MOTUL千代勝正。決勝は天候が鍵に/第3戦予選
AUTOSPORT web
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
本場ドイツのエンジン技術を磨け! 整備士不足時代に「体験」で学ぶ
ベストカーWeb
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
くるまりこちゃん OnLine 「桜シーズン! 」第99回
ベストカーWeb
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
驚速D’station Vantage GT3、初ポールの秘訣はタイヤ、新型の能力、チームの対応力にあり
AUTOSPORT web
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
バニャイア、母国で今季スプリント初勝利。マルティンが転倒で、M.マルケスが3連続2位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #13 【ルノー カングー】
グーネット
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
「悔しい」予選2番手のスバルBRZ。重要な決勝に向けてのセット変更と井口&山内のドライビング
AUTOSPORT web
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
「手応えあり」のSHADE RACINGと「全然わからない」Studie。雨予報の鈴鹿でミシュランの逆襲はあるか
AUTOSPORT web
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
キャンパーたちのアウトドア系愛車スナップ #12 【フォード エコノライン】
グーネット
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
商用バン&ワゴン宿命の対決 ぶっちゃけハイエースと日産NV350キャラバンどっちがいいの?
ベストカーWeb
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
あなたの知らない英国車「ブリストル406」とは? BMW製6気筒と兄弟といわれる直6エンジンで気持ちよく走るコツをお教えします【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
ペドロ・アコスタ、2025年よりレッドブルKTMファクトリー・レーシングに昇格が決定/MotoGP
AUTOSPORT web
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
藤井誠暢「タイヤがすべて」 ファグ「イギリス人だから雨は得意だよ(笑)」【第3戦GT300予選会見】
AUTOSPORT web
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web

みんなのコメント

26件
  • 見た目が大事なのがよく分かったマイナーチェンジでしたね
  • 新車時は売れなかったダイハツ・タント?
    今の新車も売れてないのかね?
    マイナー前のタントでは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135.3177.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0275.0万円

中古車を検索
タントの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135.3177.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0275.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村