現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > W221型Sクラスに設定されたS400ハイブリッドは、レクサスとは驚くほど違っていた【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

W221型Sクラスに設定されたS400ハイブリッドは、レクサスとは驚くほど違っていた【10年ひと昔の新車】

掲載 3
W221型Sクラスに設定されたS400ハイブリッドは、レクサスとは驚くほど違っていた【10年ひと昔の新車】

2009年、W221型メルセデス・ベンツSクラスにハイブリッドモデルが追加された。ラグジュアリーサルーンの快適性と環境性能の両立は実現されていたのか、トップモデルに相応しい品質は確保されていたのか。ここではドイツ本国で開催された国際試乗会の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2009年8月号より)

フラッグシップに相応しい最新の装備を、数多く採用
メルセデス・ベンツのラインナップのなかでフラッグシップセダンと言えばSクラス。2005年に登場した現行のW221は、フレアを強調したフェンダーや前後の精悍な意匠などにより、歴代のSクラスの中でもとくに話題の多いフルモデルチェンジだったが、早いものであれから4年、2009年モデルで初のマイナーチェンジを受けることとなった。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

適度な新しさを表現しつつ、現オーナーをも落胆させないという高級車におけるマイナーチェンジの定石どおり、フェイスリフトは控えめだ。フロントまわりでは、グリル下側のラインの折れ角がきつくなり、バンパーのパーティングラインが整理され緩やかな曲面を描くようになった程度。むしろ目を惹くのは、バンパー内のデイタイムドライビングライトやヘッドライト内のウインカー/マーカーに直線配列のLEDを使ったLEDライトパッケージ(一部標準装備)が採用されたことだろうか。

リアまわりは、従来一部にボディ色が入っていたリアコンビランプのデザインが変わり、52個のLEDによる上下2段の「C」の字を描くライトグラフィックになったほか、エキゾーストまわりが全車ディフューザー風の一体型となり、エンドパイプの形状も角形に統一された。とは言え、その違いは新旧を見比べればわかる程度で、単体では気がつきにくい。まさに絶妙なさじ加減である。

大きく手が入ったのは装備面だ。ハイエンドのサルーンらしく、ドライバーを支援し安全性を向上させる様々なシステムが導入されている。ただしそれらは、すでに先だって新型に移行したEクラスに採用されたものと基本的に同じだ。

とくに最近のメルセデス・ベンツは、カメラから得た情報を処理して有効利用するものが多い。対向車や先行車を検知し、他車を幻惑することなく自車のライト照射が常に最大となるように自動調節するアダプティブハイビームアシスト、歩行者の表示を強調した改良型のナイトビューアシスト、車線逸脱をステアリングホイールへの振動で知らせるレーンキーピングアシスト、斜め後方の車両接近を知らせるブラインドスポットアシスト、道路標識を認識しディスプレイに制限速度を表示するスピードリミットアシストなど・・・。

また、走行時間からステアリング操作まで70以上もの情報をもとに、ドライバーの眠気を検出し注意を促すアテンションアシストや、車間距離制御のディストロニックプラス、さらに追突事故の回避と損害低減を行うプレセーフブレーキもEクラス同様に進化/採用されている。

より洗練された洗練性と安定感。さらにマイルドハイブリッドを追加
そんななかで、今回のSクラスから採用が始まった新しい技術もある。まずアクティブボディコントロール(ABC)に追加された横風安定機能だ。これはESPの各センサーの情報をもとにして、横風による姿勢の乱れに対し各輪の負荷を最適に調節するというもの。当然ながらABCを装備するS600などで味わえるシステムとなる。

もうひとつは、Sクラス全車に採用となったトルクベクトリングブレーキ。旋回中の内側後輪にブレーキを掛け積極的にヨーを起こさせるもので、アンダーステアを低減し安全性と俊敏性を同時に向上させる。

今回S600/500を短時間試したなかでは、これらの機構の効果をはっきりと体感するまではいかなかったが、全体的な印象としては、乗り心地がさらに洗練されつつ動きも軽快になっていた。ここに記した以外にもバリアブルレシオのダイレクトステアリングの全車採用など、全体をキメ細かく磨き上げてきたというあたりが、今回のSクラスで実施されたマイナーチェンジの趣旨なのだ。

ところで話しはここで終わらない。今回、Sクラスのみならずメルセデス・ベンツにとって最も大きなニュースとなるモデルがあるのだ。そう、ハイブリッドラインの追加設定である。

S400 HYBRIDと呼ばれるそのモデルは、205kW(279ps)の3.5L V6と7Gトロニックの間に、15kWの薄型モーターを挟み込んだ、いわゆるマイルドハイブリッドだ。ちなみにエンジンは連続可変バルブリフトにより膨張比を大きくし熱効率を上げたアトキンソンサイクルで、これはメルセデス・ベンツ初の機構。システムの合計出力は220kW(299ps)、385Nmとなる。

エンジンとモーターの間にクラッチは存在せず、ふたつのパワーソースは常に一緒に回る。エンジンの効率が悪い領域をモーターでアシストし、減速時にはモーターがジェネレーターとなってエネルギーを電気的に回収して再利用に備え、さらにアイドルストップ&スタートを行うことで効率を上げるのがマイルドハイブリッドの基本的な考え方だ。

これ自体はホンダインサイトなどで日本人にはお馴染みだが、S400 HYBRIDの大きな特徴となっているのは、二次電池にエネルギー密度の高いリチウムイオンを量産ハイブリッドとして世界で初めて採用していること。そのバッテリーモジュールは、エンジンルームの右側にあるツインバルクヘッドの間に置かれるほどコンパクトで、Sクラス本来のパッケージングにまったく影響を及ぼしていない。

今まで経験したことのない激しい電気の出し入れ
さて、そのドライブフィールだが、これは限りなくエンジンカーに近い。システムの作動状況は、メーター内のマルチファンクションディスプレイやナビ画面で確認できるが、加速時のモーターによるパワーアシストはかなり軽め。まあ、モーターの出力が限られるから当然だが、中速域で不思議にスルスルっと出足が伸びる瞬間に「ああハイブリッドだ」と確認できる程度だ。

しかもアシスト時間も短い。作条件は120km/h以下、最大持続時間も5秒までに設定しているという。つまりアウトバーンで床までアクセルを踏み続けているような状況ではS400 HYBRIDはまったくのエンジンカーなのである。

しかし、もちろんそれは悪いことではない。ハイブリッド化の目的はエネルギー効率の向上で、事実このクルマは7.9L/100km(12.6km/L)の燃費と、CO2排出量186g/kmを実現している。ちなみにレクサスLS600hの欧州仕様は9.3L/100km(10.8km/L)、219g/kmだ。

試乗中にオンボードで確認したところ、高速の区間燃費は11.8L/100km(9.1km/L)。トータルでは13.2L/100km(8.4km/L)となったが、このクラスの大型サルーンで、しかも様々な走行モードを試しつつの結果としては立派な数値と言って良いはずである。ちなみに同じルートを走ったS500は6.6km/Lだった。

きわめて積極的な電気のやりとり。パワーと効率を絶妙にバランス
加速/減速の多い普通の道でのS400 HYBRIDの制御はかなり興味深い。とくに注目すべきはバッテリーへの電気の出し入れの激しさで、ちょっとした下り坂でもリチウムイオン電池はみるみる充電量を回復していくし、加速の際には逆にかなりの勢いで消費する。

もちろん実際には、下は25%以下にならないよう、上は90%までと厳しく充電状態を管理してのことだそうだが、いずれにせよ僕がこれまで経験したどのハイブリッドカーよりも電気のやりとりが激しい。

このバッテリーは、アメリカとフランスの合弁企業であるジョンソンコントロールズ・サフト・アドバンストパワーソリューションズ社(JCS)製。3.6Vのセルを35個備えており、126Vの定格出力だ。エアコンのコンプレッサーを活用した冷却経路を内部に持っており、最大でも50度以下、通常は10~30度の範囲内で作動温度を管理しているという。

ハイブリッドが日本の得意技術なのは確かだが、今回S400 HYBRIDに乗って、枕を高くしていられるのもそう長くはないかも、と感じた。

フルハイブリッドでパワー志向のレクサスLS600hと安易に較べることはしたくないが、後発のメルセデス・ベンツがマイルドハイブリッドをエコ性能に特化して使い、Fセグメント車に相応しい品質で送り出してきたのは紛れもない事実だ。

S400 HYBRIDの車両重量は、S350の75kg増とさほど重くなっていないし、性能面でも0→100km/h加速7.2秒とコンマ1秒ながら加速性能もアップしている。ただ、回生とメカニカルブレーキの連携が難しいようで、ペダルフィールに改善の余地を残すような部分も散見されたものの、その完成度は決して低くはない。

しかも、メルセデス・ベンツのハイブリッド戦略はまだ緒に就いたばかり。これからに対する期待は膨らむ一方だ。(文:石川芳雄)

メルセデス・ベンツ S400 ハイブリッド 主要諸元
●全長×全幅×全高:5096×1871×1479mm
●ホイールベース:3035mm
●車両重量:1955kg
●エンジン:V6DOHC
●排気量:3498cc
●最高出力:205kW(279ps)/6000rpm
●最大トルク:350Nm/2400-5000rpm
●モーター最高出力:15kW(20ps)
●モーター最大トルク:160Nm
●統合最高出力:220kW(299ps)
●統合最大トルク:385Nm
●トランスミッション:7速AT
●駆動方式:FR
●EU総合燃費:12.3km/L
●タイヤサイズ:235/55R17
●最高速:250km/h
●0→100km/h加速:7.2秒
※EU準拠

[ アルバム : メルセデス・ベンツ S400 ハイブリッド はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

ホンダ『シビック』、米国初のハイブリッドは200馬力…「タイプR」以外では最強
ホンダ『シビック』、米国初のハイブリッドは200馬力…「タイプR」以外では最強
レスポンス
CAMSHOP.JP の「浮世絵スーパーカブ Tシャツ」が成田空港にて販売開始!
CAMSHOP.JP の「浮世絵スーパーカブ Tシャツ」が成田空港にて販売開始!
バイクブロス
ホンダが“赤い”新型「2ドアクーペ」公開!? “22年ぶり復活”の「プレリュード」なぜ“真紅”に!? 2024年にも登場期待の「デートカー」米に登場
ホンダが“赤い”新型「2ドアクーペ」公開!? “22年ぶり復活”の「プレリュード」なぜ“真紅”に!? 2024年にも登場期待の「デートカー」米に登場
くるまのニュース
レースの楽しさを思い出させてくれた1戦!イギリス選手権のスーパースポーツクラスにスポット参戦 レーシングライダー大久保光のレースレポート
レースの楽しさを思い出させてくれた1戦!イギリス選手権のスーパースポーツクラスにスポット参戦 レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
BYD、欧州初のPHEV発表…SUV『シール U』に設定
BYD、欧州初のPHEV発表…SUV『シール U』に設定
レスポンス
信号待ちで運転手が交替するのはNG! ダメと書いてないのに怒られる「うっかり交通違反」に注意せよ!
信号待ちで運転手が交替するのはNG! ダメと書いてないのに怒られる「うっかり交通違反」に注意せよ!
ベストカーWeb
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #07【番外編】|NDロードスター&マツダ デミオ
クルマ、何に乗ってるの? 僕たちの愛車紹介 #07【番外編】|NDロードスター&マツダ デミオ
くるくら
ジープの小型SUV『アベンジャー』、PHEVの「4xe」を間もなく発表へ
ジープの小型SUV『アベンジャー』、PHEVの「4xe」を間もなく発表へ
レスポンス
「新車100万円以下で買える!」 維持費も安くて最高! “運転初心者”にもオススメ「お手頃な国産車」3選
「新車100万円以下で買える!」 維持費も安くて最高! “運転初心者”にもオススメ「お手頃な国産車」3選
くるまのニュース
さよならV10&ハローV8ツインターボ!ランボルギーニ ウラカン後継車は高回転型800馬力V8ツインターボ搭載の野獣!
さよならV10&ハローV8ツインターボ!ランボルギーニ ウラカン後継車は高回転型800馬力V8ツインターボ搭載の野獣!
AutoBild Japan
ポルシェ、963 LMDhの改良版ツインターボV8投入計画を破棄か。マシン耐久性向上により“低振動”エンジンが不要に
ポルシェ、963 LMDhの改良版ツインターボV8投入計画を破棄か。マシン耐久性向上により“低振動”エンジンが不要に
motorsport.com 日本版
大型トラックの100km/hでの衝突を想定したものも! それならガードレールの内側は安全なのか考えてみた
大型トラックの100km/hでの衝突を想定したものも! それならガードレールの内側は安全なのか考えてみた
WEB CARTOP
『フェラーリ550GTSマラネロ(2004年)』国産3大ワークスに果敢に挑んだFRの跳ね馬【忘れがたき銘車たち】
『フェラーリ550GTSマラネロ(2004年)』国産3大ワークスに果敢に挑んだFRの跳ね馬【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
来季F1復帰もあるか? WEC参戦ミック・シューマッハーをアルピーヌが称賛「チームのために尽くしてくれている」
来季F1復帰もあるか? WEC参戦ミック・シューマッハーをアルピーヌが称賛「チームのために尽くしてくれている」
motorsport.com 日本版
〈人テク展2024横浜〉塗装に代わる3次元加飾フィルム、アイカ工業が自動車の外装向けに提案本格化
〈人テク展2024横浜〉塗装に代わる3次元加飾フィルム、アイカ工業が自動車の外装向けに提案本格化
日刊自動車新聞
全長3.6mで2人乗り! スズキ「次期型ジムニー」!? 流麗なのに“超タフデザイン”採用!? 超斬新な謎モデル「エックスランダー」とは
全長3.6mで2人乗り! スズキ「次期型ジムニー」!? 流麗なのに“超タフデザイン”採用!? 超斬新な謎モデル「エックスランダー」とは
くるまのニュース
モーガンとピニンファリーナのコラボモデル「ミッドサマー」は、2024年夏のグッドウッドで初公開!
モーガンとピニンファリーナのコラボモデル「ミッドサマー」は、2024年夏のグッドウッドで初公開!
Webモーターマガジン
FIA F2、FIA F3が2025年開催カレンダーを発表。開幕は共にメルボルンに
FIA F2、FIA F3が2025年開催カレンダーを発表。開幕は共にメルボルンに
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

3件
  • ドイツ車のハイブリッドモデルは未だにトラブルだらけと完成度が低すぎて保証がなければ修理費用だけでも馬鹿にならないので新車で買って車検ごとに乗り替えるくらいの財力がなければ買うべきではない。
  • その当時、レクサスでは無くセルシオだろ?
    まだ見た目だけは、ドイツ車に似せてはいるが車の中身で日本車が優位に立てるのはハイブリッドだけ。
    車そのものは、まだまだ比較対象に立つ事は無かった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2483.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

154.01198.8万円

中古車を検索
Sクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2483.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

154.01198.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村