現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ダイハツ「斬新軽トラ・軽バン」に熱視線! 超カクカクボディ&シンプル内装に称賛!? 2モデル実車展示に反響多数!

ここから本文です

ダイハツ「斬新軽トラ・軽バン」に熱視線! 超カクカクボディ&シンプル内装に称賛!? 2モデル実車展示に反響多数!

掲載 2
ダイハツ「斬新軽トラ・軽バン」に熱視線! 超カクカクボディ&シンプル内装に称賛!? 2モデル実車展示に反響多数!

■ダイハツ斬新「軽バン/軽トラ」に市販化を期待!

 ダイハツは2023年10月28日から11月5日まで開催された第1回「ジャパンモビリティショー23023」で、新型コンセプトカー「UNIFORM Truck(ユニフォーム トラック)」および「UNIFORM Cargo(ユニフォーム カーゴ)」を世界初公開しました。
 
 2台は次世代の軽商用EVの姿を示すモデルですが、このクルマについてSNSなどではさまざまなコメントが投稿されています。

【画像】「えっ…!」 これがダイハツ「斬新軽バン/軽トラ」です! 画像で見る(75枚)

 ユニフォーム トラック/ユニフォーム カーゴは「使いやすさなど働くクルマの原点を追求し、多様な働き方や用途に対応する未来の軽商用車」だといいます。

 ボディサイズはユニフォーム トラックが全長3395mm×全幅1475mm×全高1885mm、ホイールベース1900mm。ユニフォーム カーゴが全長3395mm×全幅1475mm×全高1920mm、ホイールベースが2450mmです。

 エクステリアは2モデルともに共通するデザインを持っており、ブラックとホワイトのスクエアでシンプルながらも、ギア感のある斬新で個性的なスタイリングです。

 ボディ下部は再生プラスチックを利用し、素材由来のランダムな柄が道具らしさを想像させるとともに、サスティナブルにも配慮されています。

 インテリアはエクステリア以上に極めてシンプルにまとめられ、メーターも最小限の表示となっているほか、インパネ下部に設置されたファン構造がむき出しのエアコンユニットがメカメカしいイメージを高めています。

 こうした内外装のデザインは、多様化した働き方や商用車をプライベートを使うといったニーズにも対応しており、脱着可能なことに加えて、さまざまなものを掛けたり取り付けできるユーティリティホールが備えられています。

 軽トラックタイプのユニフォーム トラックでは、荷台部分に“未来”のコンテナをイメージした「Nibako(ニバコ)」を積載。実車では野菜がたくさん積み込まれており、移動販売を想定した展示となっています。

 軽バンタイプのユニフォーム カーゴは後部にスライドドアを採用。リアシートは折りたたまれ、低くフラットな床面を実現しており、極めて実用的な荷室部が公開されています。

 パワートレインは明らかになっていませんが、BEV(バッテリーEV)であることが明かされており、移動店舗などで利用できる外部給電機能を有することから、多様な用途で使える新時代の軽商用車のあり方を提案しています。

 そんなユニフォームシリーズですが、主に来場したユーザーからは熱い視線が注がれ、SNSなどではコメントも多く投稿されています。

「ユニフォームシリーズのデザイン好き」「ダイハツの軽トラ、ユニフォーム。かわいい」「ブロック状のライトやフラットなボディパネルがカッコいい」「ダイハツの軽トラUNIFORM、いいカク具合」など、特にデザインに関して評価する人が多いようです。

 また、「仕事柄軽ワゴンを使っているので、(ユニフォームのような)大空間の開放感ある軽ワゴンに魅力を感じる」「ダイハツブースにあったUNIFORMはキャンプでも使えそうだったし欲しいかも」「ダイハツのユニフォームトラック。トランポに良さそう」など、仕事で軽バンを使用しているユーザーやキャンプやバイクを趣味にしているユーザーからも注目の存在のようです。

 さらに、「このまま出せば良いのに」「出てくれたら嬉しいな。カーゴ欲しい」「市販して!」と早速市販モデルの登場を待ち望むコメントも多く見られました。

 なお、ダイハツによると市販化については未定としながらも、「お客さまからの反響次第で実現するかもしれません」としています。

 ダイハツでは、軽オープンカーの「コペン」など実際にコンセプトカーベースのモデルが市販された経緯があります。ユーザーからの声が集まれば、遠くない時期に市販される可能性も完全には否定できません。

こんな記事も読まれています

フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

2件
  • tma********
    今、コペンXPLAYに乗っています。
    定年後は家の仕事もあるので軽トラにせなとは思っています。
    いっそ軽トラOPENで「KOPEN」とならないものか、
    まさに2シーターFRオープンですよw
    現実的にはスカイフィールトップでもいいです。
  • ********
    内装も軽トラっぽい感じだから
    このまま販売しても良さそう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村