現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2024年、最も不具合指摘が少ない国産メーカーは? 日本自動車初期品質調査 J.D.パワー

ここから本文です

2024年、最も不具合指摘が少ない国産メーカーは? 日本自動車初期品質調査 J.D.パワー

掲載 9
2024年、最も不具合指摘が少ない国産メーカーは? 日本自動車初期品質調査 J.D.パワー

カーライフ [2024.09.19 UP]


2024年、最も不具合指摘が少ない国産メーカーは? 日本自動車初期品質調査 J.D.パワー
 CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関のJ.D. パワー ジャパン(本社:東京都港区)は9月11日、「J.D. パワー 2024年日本自動車初期品質調査(Initial Quality Study、略称IQS)」の結果を発表した。

トヨタ博物館 女性とクルマの100年たどる企画展 ダットサン、ヒルマンミンクスなど9台展示


スズキが初の総合第1位、ラグジュアリーブランドではレクサスがトップ

出典:J.D.パワー 2024年日本自動車初期品質調査(IQS) マスマーケットブランド(左図)、ラグジュアリーブランド(右図)
 ランキング対象となった14ブランド中、最も不具合指摘が少なかったブランドはスズキだった(132PP100、車両100台当たり132箇所の不具合指摘数)。スズキは2011年の調査開始以来初の総合第1位。ラグジュアリーブランドセグメントではレクサス(149PP100)が第1位となった。


スズキ ハスラー、スペーシア
 セグメント別のランキングでは、総合1位のスズキが軽セダン「アルト」、軽ハイトワゴン「ハスラー」、軽スーパーハイトワゴン「スペーシア」で1位になった。


出典:J.D.パワー 2024年日本自動車初期品質調査(IQS) セグメント別ランキング

「分かりにくい/使いにくい」など、“使い勝手”に対する指摘が大半
 2024年調査の総合不具合指摘数平均は152PP100で、2023年(151PP100)から改善が見られず、現在の調査項目になった2021年以降最も不具合指摘が多い。

 不具合指摘の内訳は「分かりにくい/使いにくい」をはじめとする車両設計に関する指摘が大半(117.8PP100)であり、「壊れている/作動しない」といった製造品質に関する不具合指摘は31.8PP100にとどまる。分かりにくさや使いづらさは現代の車の品質における大きな課題となっている。


インフォテインメントに関する不具合指摘はさらに増加
 不具合指摘を測定する9カテゴリー中、最も不具合指摘が多いカテゴリーはインフォテインメント(31.2PP100)で、前年に比べ2.0ポイント増加。インフォテインメントの不具合指摘はブランド間での差も大きく、最も不具合指摘の少ないブランドでは17.7PP100、最も多いブランドでは97.7PP100と80.0ポイントもの開きがあった。

 また、Android Auto/Apple CarPlay装備車両のインフォテインメント不具合指摘は44.7PP100で、非装備車両の21.7PP100に比べ倍以上だった。Android Auto/Apple CarPlayは年々装備率が高まっており、初期品質において看過できない問題となっている。


燃費に関する不具合指摘が増加傾向に
 ガソリン/ディーゼル車(ICE)やハイブリッド車(HEV)については、「燃費が悪すぎる」という不具合指摘の微増傾向が続いている。2021年調査と比較すると、ICEでは2021年の2.7PP100から3.6PP100、HEVでは2021年の1.5PP100から2.2PP100となっている。

 実際の燃費を聴取した質問では実燃費が悪化する傾向はみられないことから、近年の燃油価格の上昇や物価上昇により、同じ燃費性能でも不具合を感じるユーザーが増えている可能性があると分析している。

 このほか、「車線逸脱ワーニング/レーンキープアシスト - 警告がわずらわしい(4.4PP100)」については、継続的に改善傾向にあり、2023年に比べて1.0ポイント、2021年に比べ1.9ポイント不具合指摘は減少している。


調査概要
 同調査は、年に一回、新車購入後2~13ヶ月経過したユーザーを対象に、所有する自動車の不具合経験を9カテゴリー225項目について聴取し、自動車の初期品質に関するユーザー評価を明らかにする調査。今回で14回目となる。

 全ての不具合項目は車100台当たりの不具合指摘数(Problems Per 100 vehicles = PP100)として集計され、スコアが低いほど不具合指摘が少ない(品質が高い)ことを示す。

9カテゴリーは以下の通り
「外装」「走行性能」「装備品/コントロール/ディスプレイ(FCD)」「運転支援」「インフォテインメント」「シート」「空調」「内装」「パワートレイン」

■実施期間:2024年5月~6月 
■調査方法:インターネット調査
■調査対象:新車購入後2~13ヶ月経過したユーザー(18歳以上)
■調査回答者数:21,412

J.D. パワー 公式HP:
https://japan.jdpower.com/ja

【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife/238040/https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/by-vehicle-type-information/234389/ スズキの新車情報を見る

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

9件
  • tm3********
    どうせトヨタが一位なんでしょと思ってたけど違うんや。意外やね。
  • tyt********
    ディーラーでディーラーオプションを取付けする時に、内装にキズを付けられた。 どんなにメーカーが品質に注意しても、ディーラーが低レベルだと意味なし
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村