現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > え、実車デザイナーが監修? マジで?? マジです!! 好きな人ほどハマる「MINI-Z S660 Modulo X」予約受付中

ここから本文です

え、実車デザイナーが監修? マジで?? マジです!! 好きな人ほどハマる「MINI-Z S660 Modulo X」予約受付中

掲載 3
え、実車デザイナーが監修? マジで?? マジです!! 好きな人ほどハマる「MINI-Z S660 Modulo X」予約受付中

 ホンダの本格軽スポーツカーの「S660」の最後を飾ったコンプリートカーとして、2021年3月に発売され瞬く間に完売となった「S660モデューロX バージョンZ」が、1/27スケールとなって復活。それがホンダアクセスから発売されるKYOSHO MINI-Z(ミニッツ)シリーズ「S660 Modulo X」だ。商品の特徴に加え、ホンダアクセスによる商品化の「こだわりポイント」や限定特典など、発売目前に迫った新車で手に入る小さなS660(MINI-Z)の最新情報をお届けしよう。

文、写真/大音安弘

え、実車デザイナーが監修? マジで?? マジです!! 好きな人ほどハマる「MINI-Z S660 Modulo X」予約受付中

■手のひらサイズのS660 ModuloX

 ホンダアクセスは、2023年4月28日に、コンパクトなラジコンカー「KYOSHO MINI-Z S660 Modulo X」を発売する。バリエーションは、ボディカラーの違いによる2タイプ。価格は、いずれも27500円(税込)だ。販売は、ホンダアクセスのオンラインストア「ホンダアクセスYahoo!ショッピング店」のみとなり、現在、絶賛予約を受け付け中だ。

ホンダアクセスと京商のコラボモデルが「MINI-Z」に登場、その名も「KYOSHO MINI-Z S660 Modulo X」

 ラジオコントロールカーメーカーである京商が手掛ける「MINI-Z」は、ダイキャストミニカーを彷彿させる精巧なボディデザインと本格ラジオコントロールカーの楽しさを備えつつ、誰もが愉しみやすい手頃なサイズと価格を実現させたもの。ラインアップも豊富で、AE86スプリンタートレノなどの人気国産スポーツカーやマクラーレンセナGTRなどの海外レーシングカーに加え、スズキジムニーなどのクロカンまで揃える。さらに実車シリーズとは異なるが、ラジコンの定番のひとつであるバギーも設定されるなど、とにかく本格志向、「ファンを大事に」な姿勢なのだ。

 今回のホンダアクセスと京商のコラボで生まれた「S660 Modulo X」は、MINI-Z AWDレディセットとなっており、塗装マーキング済みボディと完成シャシー、送信機などのMINI-Zを始める必要なものを全てパッケージ化。走行時に、追加購入が必要なものは、送信機とラジコン用の単4電池のみとなっており、ラジコン入門にも最適だ。

■ホンダアクセスMINI-Zシリーズの第2弾に

 ホンダアクセスが京商とのコラボとなる「MINI-Z」を販売するのは、実は今回で2回目。第一弾となったのが、2022年4月に発表した「ネオクラシックレーサー」。東京オートサロン2022に出品したところ、大好評を博し、即完売に。その好評ぶりが、第2弾の商品化へと繋がった。

 ホンダアクセスによれば、小さな子供たちにもクルマに興味を持ってもらうべく、親子で遊べるクルマとして、またラジコンなどを愉しむ愛好家にもホンダアクセスを知ってもらうきっかけになればと思い、企画がスタートしたという。

S660の実車ModuloXとMNI-Zを一緒に撮影!! 贅沢!!!!

 さらに開発段階で、コロナ禍となったことで、より家で楽しんでもらえるように、ドリフト走行が楽しめる「MINI-Z AWDシャシー」をベースにしたという。

 第2弾がS660となった理由には、購入者アンケートとSNSの反響から、S660の商品化を望む声が多かったため。そこで最終型となるModulo XバージョンZをベースと決め、ボディカラーは、実車で人気1位である「プレミアムスターホワイトパール」と、2位のVersion Z専用色「ソニックグレーパール」の2色を採用した。

 ボディ開発時には、ホンダアクセスで「S660 ModuloX Version Z」の担当デザイナーが監修し、ラジコンモデル化に必要なデザイン変更を行いながらリアルさも追求。え、実車のデザイナーが監修?

「MINI-Z」となったS660をよく観察してみると、特徴的なドアミラーやModulo X専用のデカールなどをしっかりと再現。ボディカラーも、実車の雰囲気があり、ソフトトップもワインレッドに塗り分けられている。

 もちろん、ラジコン化のためにリサイズされている箇所はあるが、その違和感のなさは、京商とホンダアクセスの両デザイナーの拘りに他ならない。まさにS660 のオーナーや、残念ながら実車を買い逃した人の心を擽る一台に仕上げっている。

[usedcar-search brand_cd="1020" body_cd="4" car_cd="10201043" keyword="S660" limit=30]

■実はラジコンとしても最強!?

 今回取材時にデモ走行を担当してくださったホンダアクセスの杉尾隆史さんは、なんとMINI-Z 歴16年の大ベテラン。しかもMINI-Zのレースでの実績も高く、全国大会である「ミニッツカップ」ファイナルでは、2011年度から2022年度まで連続出場を果たし、2011年度九州大会コンパクトクラス優勝と2019年度関東大会FWDクラス優勝を飾っている。

 うわー、「本物」だこの人…。

価格は2万7500円とのこと。うーむ、オーナーならぜひ欲しいですねこれ…

 杉尾さんによれば、第一弾の「ネオクラシックレーサー」と第2弾の「S660 Modulo X」のいずれもMINI-Zとしての戦闘の高さも魅力だという。その秘密は、前後のオーバーハングが極端に短いこと。写真で見比べてみると、同じシャシーを使うホンダNSX(2代目)と比較しても、前後が短いことが分かるだろう。無駄な重量物が前後にないため、より小回りが利くだけでなく、より機敏な動きも可能なのだ。

 このようにMINI-Zレーサーとしても、注目の一台に仕上がっている。そのポテンシャルの高さは、軽自動車ながら、本格スポーツカーを目指した実車のS660とも共通する胸アツポイントといえよう。実際に、デモランでも、S660は、俊敏かつ華麗な走りを見せてくれた。ラジコン初心者の筆者も遊んでみたが、コースを走らせるのは、慣れるまで操作が難しい。ただオプションのジャイロユニットを購入し、装備すると直進性が高まるそう。実際に、ジャイロ付きのNSXを走らせてみたが、ジャイロのおかげで壁にぶつかる回数は劇的に減った。

 ボディを大事にしたい人は、ジャイロを購入するのもおススメだ。もちろん、ON/OFFが可能なので、ドリフト走行も楽しめるのでご安心を……。因みに、購入時には、ドリフト練習に必須(?)のパイロンも付いてくる。

■初回購入特典として専用ディスプレイケースを用意

 オンラインショップで絶賛予約受付中の「MINI-Z S660 Modulo X」だが、各色共に先着660台に、専用のディスプレイケースがプレゼントされる。ディスプレイ台には、S660やModulo X Version Zのロゴが加わる特別仕様。なんと、このケースデザインも、ホンダアクセスの用品デザイナーが監修したというこだわりよう。しかも価格は標準品と同じ2万7500円だから超お得だ。本企画取材時の3月末の時点では、まだディスプレイケース付きも選べるとのことだが、在庫希少とのこと。ぜひ購入検討者は早めの予約をお勧めしたい。

ホンダアクセスYahoo!ショッピング店(注文はこちら)

こんな記事も読まれています

井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
グーネット
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
乗りものニュース
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
レスポンス
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
GQ JAPAN
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
「モータースポーツは残酷だ」アルピーヌA424の初ル・マンは2台ともにエンジントラブルでリタイア
AUTOSPORT web
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
「ぶら下がっているタイプの給油器」見なくなったのはなぜ!? 数を減らすのも仕方ない理由とは
乗りものニュース
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
日本じゃ買えない“日本ブランドのプレミアムSUV” アキュラ「MDX」2025年モデルが米国で登場 MDXってどんなクルマ!?
VAGUE
車の「ナンバープレート」 「記念に」取っておける!? 長年親しんだ“思い出のナンバー” 手元に残す方法とは
車の「ナンバープレート」 「記念に」取っておける!? 長年親しんだ“思い出のナンバー” 手元に残す方法とは
くるまのニュース
【F1メカ解説】ライバルに追い付かれつつあるレッドブル、リヤウイング翼端のトレンドに新たな風を吹き込むか
【F1メカ解説】ライバルに追い付かれつつあるレッドブル、リヤウイング翼端のトレンドに新たな風を吹き込むか
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]“簡易型のタイムアライメント”を上手に設定するコツとは?
[サウンド制御術・実践講座]“簡易型のタイムアライメント”を上手に設定するコツとは?
レスポンス
宮田莉朋、初挑戦のル・マン24時間レースは12位。残り1時間、ワイパーの故障で勝機を逃す「結果は残念。でも良い経験になった」
宮田莉朋、初挑戦のル・マン24時間レースは12位。残り1時間、ワイパーの故障で勝機を逃す「結果は残念。でも良い経験になった」
motorsport.com 日本版
ル・マン有力候補のハズだったポルシェ、ライバルの”爪隠し”疑う。エストレ「しくじったのは僕たちじゃなくてトヨタ」と口撃
ル・マン有力候補のハズだったポルシェ、ライバルの”爪隠し”疑う。エストレ「しくじったのは僕たちじゃなくてトヨタ」と口撃
motorsport.com 日本版
経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
経験豊富なジャービス、LMP2クラス制するも「これまでで最もハードなレースだった」
motorsport.com 日本版
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
スバルの「斬新オープンカー」は悪路も走れる! 最低地上高「200mm」で走破性がスゴい! “SUV×オープン”を実現した「スクランブラー」とは!
くるまのニュース
[15秒でわかる]ボルボトラック『FH16』新型…性能と環境対策をより強化
[15秒でわかる]ボルボトラック『FH16』新型…性能と環境対策をより強化
レスポンス
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
「シルビア」のパーツをダイハツ「エッセ」に流用! 還暦レーサーがワンオフで手掛けたチューニング内容とは
Auto Messe Web
恐竜好きな親子におすすめ!「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」【新着ドライブスポット】
恐竜好きな親子におすすめ!「化石ハンター展 ~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」【新着ドライブスポット】
くるくら
コーンズ・モータースがドライビングアカデミー開催…現役のGTドライバーがインストラクター 8月28日
コーンズ・モータースがドライビングアカデミー開催…現役のGTドライバーがインストラクター 8月28日
レスポンス

みんなのコメント

3件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

203.2315.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

92.0499.0万円

中古車を検索
S660の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

203.2315.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

92.0499.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村