GTとRVを掛け合わせた1台だった
三菱の「ギャラン」といえば、現在は残念ながらラインナップから消滅してしまったものの、ミドルクラスのボディを持つスポーティなセダンというイメージがあり、三菱を代表する車種のひとつだ。とくに1987年に登場した6代目モデルは「VR-4」というトップグレードに、2Lのターボエンジンと4WDシステムを搭載。WRCでは6度の優勝を飾るなど、ランサーエボリューション登場以前の三菱の主力ラリーベースマシンともなっていた。そんなスポーツセダンとして名を馳せたギャランに、突如派生車が設定されたのは1994年9月のこと。通算7代目となったギャランのモデル途中で追加されたのが「ギャランスポーツ」なる車両だった。
北関東で発見した納屋物件! 正真正銘AMGがチューニングした「ギャランAMG」路上復活作戦スタート【ギャランAMG長期レポ】
VR-4譲りの240psを発生する2L V6ターボエンジンを搭載
スポーツというくらいだからVR-4を上まわるホットモデルなのかと思いきや、じつはこのモデル、輸出仕様に設定されていた5ドアハッチバックボディを国内向けに仕立て直したもの。
なかでも「GT」グレードは、VR-4譲りの240psを発生(MT車)する2L V6インタークーラーターボエンジンの心臓部に4WDシステムを組み合わせていた。エクステリアは2トーンカラーにグリルガード、ルーフレールを備えた仕様となっており、カタログには「GTの走りと、RVの楽しさ」を掛け合わせた「GTRV」の文字が躍っていた。
クロスオーバーSUVという言葉が生まれる前に存在したRVテイストを融合させたハイパワー4WD車といえば1995年に登場したスバル「インプレッサスポーツワゴン グラベルEX」が知られるところだが、じつはギャランスポーツはそれよりも前に登場していたモデルということになる。
ちなみにギャランスポーツにはRVテイストをプラスした「GT」だけではなく、NAエンジンを搭載し、前輪駆動レイアウトとなる素のギャランスポーツもラインナップされていた。こちらはモノトーンカラーにグリルガードもなしというスッキリとしたスタイルで、欧州の実用車マニアには刺さるであろう佇まいである。
そんな個性派モデルのギャランスポーツではあったが、実のところ三菱としては当時大人気となっていたスバル「レガシィツーリングワゴン」に対抗する車種が欲しかったため、苦肉の策としてギャランスポーツを導入したとも言われている(当時はコンパクトな「リベロワゴン」か大柄な「マグナワゴン」~「ディアマンテワゴン」しかなかった)。
しかしリアウインドウが大きく傾斜した5ドアハッチバックボディは、ステーションワゴンに対抗するには力不足であったことは否めず、1996年にようやく8代目ギャランをベースとしたステーションワゴン、「レグナム」が登場することになったのだった。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正が許せない」 ついに中央線グリーン車で“赤ランプ狩り”発生? SNSで広がる困惑の声、もはや「グリーン車警察」か? 自力救済が可視化する制度設計の限界とは
超音速OKなロシア戦略爆撃機 ウクライナが撃墜 手段はミサイルじゃなかった!
6月から「ガソリン価格引き下げ」へ 「10円ではなく減税を…」の声も! クルマに課せられる税金多すぎ問題は根深い!? 各団体も見直し求める現状は?
ホンダの「プレミアムSUV」なぜ密かに人気? 輸入車みたいな高級デザインに「シビック譲り」の走りがスゴい! 「ZR-V」どんなモデル?
米軍が80年越しに返還!「激レア日本戦車」が里帰り ポイントは攻撃力を増した新砲塔
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント