現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > リトラ/ターボ/後輪駆動をコンプリート! 消えた王道スポーツカー3選

ここから本文です

リトラ/ターボ/後輪駆動をコンプリート! 消えた王道スポーツカー3選

掲載 更新 13
リトラ/ターボ/後輪駆動をコンプリート! 消えた王道スポーツカー3選

■まさに王道といえるスポーツカーを振り返る

 近年、ニーズの変化からだいぶ数を減らしている状況なのが、スポーツカーです。スポーツカーを名乗る必須条件は、ハイパワーなエンジンと優れた足まわりによる高い走行性能を有していることで、かつては2ドア(3ドア)のクーペというイメージでしたが、今では4ドアセダンでもスポーツカーに該当するようになりました。

900万円超えの「スカイラインクーペ」!? 美しすぎる「インフィニティQ60」の魅力

 しかし、生粋のスポーツカーといえば、今もクーペフォルムという意見が根強いのではないでしょうか。

 そこで、リトラクタブルヘッドライトのクーペで、ターボエンジンを搭載し、後輪駆動という王道の絶版スポーツカーを、3車種ピックアップして紹介します。

●日産「180SX」

 1988年にデビューした日産5代目「シルビア」(S13型)は、スタイリッシュな2ドアクーペボディに高性能なエンジンを搭載したFRスポーツカーというコンセプトが時代にマッチして、大ヒットを記録しました。

 そして、1989年に3ドアハッチバッククーペの姉妹車「180SX」を発売。同じくFRのスポーツカーとして人気を獲得しました。

 それまでシルビアと販売チャネルが異なる姉妹車は「ガゼール」でしたが、内外装のデザインはほぼ共通となっていました。

 一方、180SXはシルビアと主要なコンポーネンツを共有していましたが、外装はシルビアが固定式の異形ヘッドライトだったのに対し、180SXはリトラクタブルヘッドライトを採用。ノッチバックとハッチバックという全体のシルエットもまったく異なりました。

 180SXのエンジンは当初最高出力175馬力を発揮する1.8リッター直列4気筒ターボのみでしたが、1991年のマイナーチェンジで205馬力を発揮する2リッターターボと140馬力の2リッター自然吸気に換装。

 足まわりは両車共通で、フロントがストラット、リアがマルチリンクです。

 その後、1993年にシルビアは6代目の「S14型」へフルモデルチェンジしましたが、180SXは従来型のまま継続して販売され、改良がおこなわれながらフルモデルチェンジすることなく、1999年に7代目の「S15型」の登場を期に生産を終了しました。

●トヨタ「MR2」

 トヨタは1984年に、国産乗用車初のミッドシップ車として初代「MR2」を発売。トヨタは運輸省(現在の国土交通省)の認可をスムーズにおこなうためか、MR2を生粋のスポーツカーとアピールしていませんでしたが、上位グレードは高回転型の1.6リッター直列4気筒DOHCエンジン「4A-G型」を横置きに搭載し、軽量な車体と相まって、十分にスポーツカーといえるポテンシャルがありました。

 そして、1989年に2代目MR2がデビュー。「セリカ」などに搭載されていた最高出力165馬力の2リッター直列4気筒DOHC「3S-GE型」自然吸気エンジンと、225馬力の高出力を発揮するターボエンジンの「3S-GTE型」をラインナップし、1クラス上の車格へと変貌。

 外観は初代からリトラクタブルヘッドライトを継承した低いフロントノーズが特徴で、全体のフォルムは曲面を多用した流麗かつ伸びやかなシルエットとなりました。

 初期のモデルは柔らかめのスプリングを用いたマイルドなサスペンションセッティングでしたが、ハイパワーなエンジンにブレーキなどシャシ性能が追いついておらず、かなりナーバスな操縦性と評されます。

 そこで、1991年のマイナーチェンジでは、ブレーキの強化やLSDの採用、サスペンションセッティングの変更などで、操縦性の改善が図られました。

 また、2度目となる1993年のマイナーチェンジではエンジンを中心に動力系が強化され、ターボエンジンの最高出力は245馬力に向上。自然吸気エンジンも180馬力(MT車)にアップしました。

 そして1999年に、後継モデルの「MR-S」へとバトンタッチして生産を終了。

 2代目MR2は10年間販売されたロングセラーで、その間に4回のマイナーチェンジがおこなわれました。そのため熟成された最終モデルは、今も高い人気を誇っています。

●マツダ「RX-7」

 マツダは1967年に、世界初の量産ロータリーエンジン搭載車の「コスモスポーツ」を発売。未来を先取りしたような外観デザインで、2シーターのピュアスポーツカーでした。

 その後、マツダはロータリーエンジン搭載車を拡充していきますが、1978年にはコスモスポーツの正当な後継車というべき初代「サバンナRX-7」が誕生。

 さらに代を重ね、バブル景気の末期の1991年10月にアンフィニ「RX-7」(FD3S型)が発売されました。

 外観は古典的なスポーツカーの要素である、ロングノーズ・ショートデッキやダブルバブルのルーフを取り入れつつ、複雑な曲面を組み合わせた最新のデザインを融合。フロントも初代から継承したリトラクタブルヘッドライトが採用されました。

 エンジンは最高出力255馬力を発揮する654cc×2ローター・2ステージツインターボロータリーを搭載し、比較的軽量な車体と優れた足まわりによって、高い動力性能と運動性能を発揮。

 デビュー後も改良が重ねられて1999年には最高出力280馬力に到達し、さらに走行性能を高めた魅力的な限定車や特別仕様車も登場しました。

 しかし、排出ガス規制の強化やスポーツカーのニーズの低迷もあり、RX-7は2003年に生産を終了。絶版になってから18年経とうとしていますが、今も国内外に多くのファンが存在します。

※ ※ ※

 今回紹介した3台は、どれも各々のメーカーで最後のリトラクタブルヘッドライト車です。RX-7に至っては、国産車で最後にリトラクタブルヘッドライトを採用したモデルでした。

 かつて、スーパーカーを思わせるリトラクタブルヘッドライトはスポーツカーの定番アイテムとなっていましたが、部品点数が多くコスト増や重量増となることなどのデメリットもあり、廃れてしまいました。

 近年は事故時の対人保護の観点から、とくにフロントエンジン車は低いボンネットの実現が難しく、こうしたシャープなデザインのモデルの復活は困難な状況です。

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン予選5番手「ベガス用リヤウイングを作らないという方針がハンデに」タイトルには有利な位置を確保
フェルスタッペン予選5番手「ベガス用リヤウイングを作らないという方針がハンデに」タイトルには有利な位置を確保
AUTOSPORT web
佐藤万璃音、2025年もユナイテッド・オートスポーツからWEC世界耐久選手権にフル参戦
佐藤万璃音、2025年もユナイテッド・オートスポーツからWEC世界耐久選手権にフル参戦
AUTOSPORT web
やっぱたまらんなV型エンジン!! [スカイラインNISMO]とレクサス[IS500]の[パンチ力]にひれ伏した件
やっぱたまらんなV型エンジン!! [スカイラインNISMO]とレクサス[IS500]の[パンチ力]にひれ伏した件
ベストカーWeb
【角田裕毅F1第22戦展望】ファクトリーと現場の連携で活きたレッドブル製リヤサスペンション。改善の継続が7番手に繋がる
【角田裕毅F1第22戦展望】ファクトリーと現場の連携で活きたレッドブル製リヤサスペンション。改善の継続が7番手に繋がる
AUTOSPORT web
エバンスとの実質的な一騎打ちもタナクはトップ譲らず。ヌービルは7番手に挽回【ラリージャパン デイ3】
エバンスとの実質的な一騎打ちもタナクはトップ譲らず。ヌービルは7番手に挽回【ラリージャパン デイ3】
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
メルセデス・ベンツCLE 詳細データテスト 快適で上質な走りが身上 動力性能と燃費効率はほどほど
AUTOCAR JAPAN
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
WRCラリージャパンSS12恵那での車両進入事案について実行委員会が声明。被害届を提出へ
AUTOSPORT web
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
2024年も記録保持中!? カローラ ロードスター…… ギネスブックに登録された「日本のクルマの世界一」【10年前の再録記事プレイバック】
ベストカーWeb
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
80年代バブル期に日本で人気だったMG「ミジェット」に試乗! 英国ライトウェイトスポーツの代表格はいまもビギナーにオススメです【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
【正式結果】2024年F1第22戦ラスベガスGP予選
AUTOSPORT web
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
角田裕毅が予選7番手「大満足。アップグレードへの理解が改善につながった」努力が報われたとチームも喜ぶ/F1第22戦
AUTOSPORT web
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
勝田貴元、木にスピンヒットも間一髪「メンタル的に難しい一日。明日はタイトル獲得を最優先」/ラリージャパン デイ3
AUTOSPORT web
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
クラッシュで50Gを超える衝撃を受けたコラピント。決勝レースの出場可否は再検査後に判断へ/F1第22戦
AUTOSPORT web
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
胸を打つ「上質な走り」 アウディQ6 e-トロン・クワトロへ試乗 優秀なシャシーを味わえる388ps!
AUTOCAR JAPAN
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
オーテック&ニスモ車が大集合!「AOG湘南里帰りミーティング2024」で見た「超レア車5台」と「中古車で狙いたいクルマ5台」を紹介します
Auto Messe Web
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
なぜ潰れた? 名車と振り返る「消滅した自動車メーカー」 32選 後編
AUTOCAR JAPAN
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
ラリージャパン3日目、SS12がキャンセル…一般車両が検問を突破しコース内へ進入、実行委員会は理解呼びかけると共に被害届を提出予定
レスポンス
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
【F1第22戦予選の要点】苦戦予想を覆すアタック。ラッセルとガスリーが見せた2つのサプライズ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

13件
  • リトラクタブルのヘッドライトはスーパーカーブームの頃、自転車にさえも採用されるほどの人気だったんだがなぁ…。
    今は衝突安全だの燃費だのと、愚にもつかない事ばっか重視されて付き合い切れん。
    夢も希望もありゃしねーなぁ。
  • >スポーツカーを名乗る必須条件は、ハイパワーなエンジンと優れた足まわりによる高い走行性能を有していること
    これはピュアスポーツのロードスターを否定しているのでしょうか?

    >リトラクタブルヘッドライトはスポーツカーの定番アイテムとなっていましたが、部品点数が多くコスト増や重量増となることなどのデメリットもあり、廃れてしまいました。
    当時の記憶ではアメリカの事故時の対人保護規制に対応する為で、海外販売の確保が理由で廃止だったと思う

    全体的に当時を知らない人が書いたような印象の記事
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

182.0277.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0640.5万円

中古車を検索
MR2の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

182.0277.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

70.0640.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村