現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 熱狂的信者の多いロータリーエンジン! マツダしかクルマに採用していないけど実際「何がいい」?

ここから本文です

みんなのコメント

47件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • nb6********
    ロータリーエンジン自体は特別良いとは思わないけど
    搭載してるクルマが全部カッコいい
    それだけで十分
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • 藍流頓瀬奈
      >日本の自動車税制において、ロータリーエンジンはレシプロエンジンの1.5倍に換算するという「みなし規定」が条例によって定められている
      ターボなど過給器もほんとは係数掛けていいのに(実際モータースポーツではかかる)日本の税制ではスルー。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • l20********
        ロータリーエンジンは欠陥エンジンだと思います。軽くコンパクトなので車のパッケージングには有利になりますが、内燃機関としては自動車用には向いてません。先ずはその回転フィーリングが回転落ちが惡くてとても変になってます。原因は異様に重たいフライホイールになります。ロータリーエンジンは本来不安定なエンジンでレシプロエンジンと同じような回転数でアイドリングさせるには、重いフライホイールにするしか無いのです。軽量フライホイールに交換すると見違えるようにレスポンスの良い吹けあがりになりますが、アイドリングが1500とか2000回転になってしまいます。また、気密性を保つ3種のシールが強度不足で耐久性のネックになってます。他のメーカーは欠点があって解決策が無かったから採用しなかっただけです。RX3の時代なら、高回転高出力エンジンで通ったけど、今やレシプロエンジンのほうがはるかに高回転高出力です。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • r32********
          まずセルを回してエンジンをかける音からして違う。
          癖になる排気音。
          モーターのようにスムーズに回るエンジン。
          これは運転した人しか分からない。
          そして、レシプロに比べて短命なエンジン。
          極悪燃費。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • pro********
            ヴァンケルエンジンの構造的な問題による熱効率の悪さに言及している点はネット記事にしてはマシな方ですが、「1ローター=4スト3気筒分」とする根拠がいかにも薄弱。
            エキセントリックシャフト1回転につき1つのローターで1回燃焼が起こるわけで、「1ローター=4スト2気筒」でしょう。よって排気量換算も1.5倍では生ぬるく、本来は2倍であるべきところです。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • kar********
              サバンナ高橋
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • ますた〜(地獄の軍団カフェ見習)
                あんなクソなのに載せてほしくなかった。
                RX-8の正統な後継機として4人乗りMTでやれば購入を考えたのだが。。。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • ********
                  >「何がいい」?

                  もういいです。
                  ずい分前から。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • cus********
                    ロータリーエンジンの軽自動車をマツダが出そうとした時に、当時の360㏄の排気量ロータリーだとレシプロと出力が違いすぎて他社からクレームが付いて政府がみなし規定を作ったのは本当ですか?
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • drp********
                      エンジン自体は、お世辞にも良いとは言えないと思う。
                      しかし、最大のメリットの軽量コンパクトを武器に、マツダがスポーツカーに採用し、RX−7と言う非常に魅力的な名車を生み出したのは事実。
                      ただ、ルーチェなどのフラッグシップセダンにも採用されていたが、こちらは全く見向きもされなかった。
                      やはり、ロータリーは軽量コンパクトスポーツにこそ、存在意義があると思う。
                      ロードスターに、13Bツインターボでも搭載したモデル出せば、シビックTYPEーRと十分張り合える車として、爆売れすると思う。
                      マツダは、今後発電用という位置付けで、販売継続するようだが、発電用のロータリーならいらないんじゃないかな。
                      実際、ロータリー搭載の、MXが売れてるって話も聞かないしね。
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      水深1000mに大幅進化! チューダーから「ペラゴス ウルトラ」誕生! ハイスペダイバーズウォッチの刷新ぶりとは
                      水深1000mに大幅進化! チューダーから「ペラゴス ウルトラ」誕生! ハイスペダイバーズウォッチの刷新ぶりとは
                      VAGUE
                      日産、新作オリジナルグッズ128点を一挙発売へ…『GT-R』や『フェアレディZ』など人気車種がモチーフ
                      日産、新作オリジナルグッズ128点を一挙発売へ…『GT-R』や『フェアレディZ』など人気車種がモチーフ
                      レスポンス
                      “ゴツゴツ”だけど「スポーティ」!? 新オープンカントリー“R/T  TRAIL”のオフ&オンロード性能が凄すぎた
                      “ゴツゴツ”だけど「スポーティ」!? 新オープンカントリー“R/T TRAIL”のオフ&オンロード性能が凄すぎた
                      くるまのニュース

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      293 . 6万円 340 . 7万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      139 . 9万円 335 . 8万円

                      中古車を検索
                      マツダ MX-30の買取価格・査定相場を調べる

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      この記事に出てきたクルマ

                      新車価格(税込)

                      293 . 6万円 340 . 7万円

                      新車見積りスタート

                      中古車本体価格

                      139 . 9万円 335 . 8万円

                      中古車を検索

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      carview!新車見積もりサービス