申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「1万円払って」「ナンバー控えた」でSNS炎上! 大阪のドラッグストア「共用駐車場」が招いた誤爆トラブル、なぜ起きた? その裏にあった常識ズレの正体とは
「ロンブー田村淳」が約1400万円の「高級車」を納車! 家庭用エアコン&電動昇降ベッド搭載の「めちゃ贅沢」な仕様の「ビッグモデル」!「今まで見た中で一番欲しい」「最高にかっこいい」と反響大な「キャンピングカー」とは
高齢女性が「セルフ給油」で暴走!? 「ガソリン50L」撒き散らす事故に「免許返納しろ」の声も! ガソスタで起きた“信じられないミス”に反響集まる!
突然…「ゴールド免許」とサヨウナラ…なぜ? 無事故・無違反なのに「ブルー免許」に変更された? 「更新、気づかなかった…」は自業自得?
前代未聞の「ETC障害」で1台ずつ「お金払ってくださいね」の情けなさ レーンも料金所も「もう不要」の海外
前代未聞の「ETC障害」で1台ずつ「お金払ってくださいね」の情けなさ レーンも料金所も「もう不要」の海外
「ガンダム」で“大気圏突入能力持ち”のモビルスーツ、なぜ超少数派? 無駄なのか有効なのか
「1万円払って」「ナンバー控えた」でSNS炎上! 大阪のドラッグストア「共用駐車場」が招いた誤爆トラブル、なぜ起きた? その裏にあった常識ズレの正体とは
軽ユーザーは「通常のナンバープレートの色が好きではない」 図柄入りナンバー「選んだ理由の“違い”」浮き彫りに
中国EV急速充電「5分革命」の罠! 1440kW競争が招く高コスト、電力網リスク、バッテリー寿命…持続可能な普及は本当に可能か?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
熱狂的信者の多いロータリーエンジン! マツダしかクルマに採用していないけど実際「何がいい」?
みんなのコメント
搭載してるクルマが全部カッコいい
それだけで十分
ターボなど過給器もほんとは係数掛けていいのに(実際モータースポーツではかかる)日本の税制ではスルー。
癖になる排気音。
モーターのようにスムーズに回るエンジン。
これは運転した人しか分からない。
そして、レシプロに比べて短命なエンジン。
極悪燃費。
エキセントリックシャフト1回転につき1つのローターで1回燃焼が起こるわけで、「1ローター=4スト2気筒」でしょう。よって排気量換算も1.5倍では生ぬるく、本来は2倍であるべきところです。
RX-8の正統な後継機として4人乗りMTでやれば購入を考えたのだが。。。
もういいです。
ずい分前から。
しかし、最大のメリットの軽量コンパクトを武器に、マツダがスポーツカーに採用し、RX−7と言う非常に魅力的な名車を生み出したのは事実。
ただ、ルーチェなどのフラッグシップセダンにも採用されていたが、こちらは全く見向きもされなかった。
やはり、ロータリーは軽量コンパクトスポーツにこそ、存在意義があると思う。
ロードスターに、13Bツインターボでも搭載したモデル出せば、シビックTYPEーRと十分張り合える車として、爆売れすると思う。
マツダは、今後発電用という位置付けで、販売継続するようだが、発電用のロータリーならいらないんじゃないかな。
実際、ロータリー搭載の、MXが売れてるって話も聞かないしね。
こんな記事も読まれています
この記事に出てきたクルマ
マツダ MX-30
4.4 118件新車価格(税込)
293 . 6万円 ~ 340 . 7万円
新車見積りスタート中古車本体価格
139 . 9万円 ~ 335 . 8万円
中古車を検索全国のマツダ MX-30中古車一覧 (128件)
もっと見る