現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産R32「スカイラインGT-R」のエンジンを積む4ドアセダン! NAサウンドの「オーテックバージョン」は現在走行21万キロでした

ここから本文です

日産R32「スカイラインGT-R」のエンジンを積む4ドアセダン! NAサウンドの「オーテックバージョン」は現在走行21万キロでした

掲載 9
日産R32「スカイラインGT-R」のエンジンを積む4ドアセダン! NAサウンドの「オーテックバージョン」は現在走行21万キロでした

GT-R用エンジンをNA化して搭載した4枚ドアスカイライン

2023年10月7日(土)に大磯ロングビーチで行われた「オーテック オーナーズグループ 湘南里帰りミーティング」。当日は新旧さまざまなオーテック車が一堂に会したわけだが、希少な車種も多く見ることができた。今回はそんな中から「エンジンサウンドに惚れ込んだ」というR32型「スカイライン オーテックバージョン」のオーナーである“jun-jun”さんに話を聞いた。

走行55万キロの日産「セドリック」は個人タクシーなのになぜMTに換装した? トヨタ「クラウン」を選ばなかった理由とは

パイプオルガンのようなエンジンサウンドで虜に

このクルマを選んだ理由を聞いたところ、まっさきに「エンジンサウンド!」と答えたjun-junさん。聞けば、以前知人が持っていたR32のオーテックバージョンに乗せてもらったときにそのサウンドに魅せられたそうだ。

1992年に発売されたこのスカイライン オーテックバージョンは189台の限定生産。4ドアのR32スカイラインのボディに第2世代GT-Rと同じRB26エンジンを搭載したモデルだ。しかし、このオーテックバージョンはターボのGT-Rと異なりNA、しかも専用のエキゾーストマニホールドが装着されていて、NA特有の甲高いエンジンサウンドを奏でる。

「このエンジン音がパイプオルガンみたいでたまらないんです」

と語っていたjun-junさん。一度このエンジンサウンドを体感してからずっとR32オーテックバージョンが欲しくてたまらなくなったそうだ。

行きつけのショップのお客のクルマを譲り受ける

こうしてR32オーテックバージョンが憧れの1台となったjun-junさん。現在所有している愛車との出会いは行きつけのショップだったとのこと。当時所有していたクルマの別の用事でそのショップを訪れたところ、このR32オーテックバージョンが入庫していたそうだ。そのときにクルマの状態をチェックして、状態の良さを確信。なにより行きつけのショップに出入りしているクルマというのは安心感も高かっただろう。

さすがにオーナーのいるクルマを「売ってほしい」と言うわけにはいかなかったため、「もしこのクルマのオーナーが手放すときは声をかけて欲しい」とショップに伝えた。

その出会いがキッカケとなり、晴れてこのR32オーテックバージョンがjun-junさんのマイカーとなったというわけだ。14年前で、走行距離15万kmだったそうだ。

このまま少しずつ直しながら乗っていきたい

前オーナーが大切にしていたこともあってか、オイル交換などの基本的なメンテナンスのみで、エンジンとトランスミッションは納車してからそのままの状態だという。希少で憧れていたクルマでもガレージにしまったままにしないのがjun-junさん流。週末はこのクルマでエンジンサウンドを楽しみ、ときどき長距離ドライブも楽しんでいるという。

今回の里帰りミーティングにも大阪から訪れていたし、新潟への旅行や九州1周も楽しんだそうだ。

「4駆だしスキーもこれで行きましたよ!」

とjun-junさんは笑顔で語っていた。そういった背景もあり、このクルマのオドメーターは取材時に21万kmを指していた。

これまで大きなトラブルはさほどないそうだが、広島を訪れていたときに燃料ポンプのトラブルからエンジンが不動に。燃料タンクを叩いてなんとか燃料ポンプを動かし、どうにかディーラーにたどり着いたことがあったそうだ。

* * *

今後も悪いところを少しずつ直しながら乗っていくとのこと。いずれはエンジンやトランスミッションのオーバーホールも行いたいそうだ。今後もjun-junさんはこのクルマで、その快音を奏でていろいろなところを旅するに違いない。

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

9件
  • picotan
    歴代スカイラインの中でデザインが一番カッコいいですね。先日久しぶりに街中で信号待ち時に現車を見ましたが、かなりコンパクトなボディでビックリしました。当時は全然感じませんでしたが。。。
  • エガちゃんねらー
    そもそも26ってチャージが前提のポート形状
    NAにしたところでL型みたいな事にはならない
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17.92050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村