現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > メルセデス元技術責任者のパディ・ロウ、古巣の”復活”は簡単ではないと推測「F1で良いマシンを手にでき時、それは幸運だと思わなければいけない」

ここから本文です

メルセデス元技術責任者のパディ・ロウ、古巣の”復活”は簡単ではないと推測「F1で良いマシンを手にでき時、それは幸運だと思わなければいけない」

掲載
メルセデス元技術責任者のパディ・ロウ、古巣の”復活”は簡単ではないと推測「F1で良いマシンを手にでき時、それは幸運だと思わなければいけない」

 メルセデスF1の現在の苦戦について、同チームで以前技術責任者を務めていたパディ・ロウは、現在のレギュレーションが導入された当初、開発の方向性を見誤り、そこから修正するのに苦労していることが原因だろうと推察した。

 メルセデスは2014年に現行の”パワーユニット”レギュレーションが導入されると無類の強さを見せ、同年から2020年までダブルタイトルを7年連続で独占した。まさに敵なしという状況だった。

■RBは今季中にトップ5チームに完全に追いつけるのか? メキーズ代表「アップデートが出来上がれば、どんどん投入する。0.05秒でも違いがあればね!」

 ただ2021年にメルセデスはコンストラクターズタイトルこそ手にしたものの、ドライバーズタイトルはレッドブルのマックス・フェルスタッペンに奪われ、そして2022年を迎えた。この2022年からはF1マシンの空力に関するレギュレーションが大きく変更。するとメルセデスは勢いを失い、一気に低迷。以後今季マイアミGPまでの間に挙げた勝利は、2022年のサンパウロGPただ1勝のみである。

 2024年にメルセデスは低迷からの脱却を目指し、マシンのコンセプトを変更。しかしその効果はなく、ランキングは4番手。首位レッドブルはおろか、フェラーリやマクラーレンにも差をつけられてしまっている。マイアミGP終了後にジョージ・ラッセルは、現時点では4番目のパフォーマンスであることを受け入れる必要があると語った。

 2013年から2017年まで、メルセデスの技術責任者を務めたロウは、チームが現行のレギュレーションを解釈する際に、空力の観点から誤った判断を下した影響がまだ尾を引いていると考えている。

「とても同情する。しかし公平に考えると、うまくいっているチームと話をすると、『良いマシンを手にしている時には、F1では幸運に恵まれたと思うべきだ。それが常に自分たちの力だと思ってはいけない』と言うものなんだ」

 ロウはそう語った。

「それは、長年にわたって我々のほとんどが学んだメッセージなんだ」

「メルセデスは空力的に、いくつか間違った方向転換をした。我々が使っているツールは、風洞やCFDなど、信じられないほど洗練されている。それでも大きな欠陥があるものだ。それは、全てのチームが認めるだろう」

「つまり、うまくいかない方向性に進んでしまうリスクが常にあって、そうなった場合には回復しなきゃいけない。メルセデスも同様だったことが分かる」

「時間が解決してくれるわけじゃないんだ」

「チームにはものすごい数のスタッフがいて、アイデアをテストしたり評価したりするための全ての機械を通して、毎日ラップタイムを削り取っていかなければいけない。しかしライバルも同じことをしているのに、何らかの理由で3ヵ月とか4ヵ月、あるいは半年遅れをとってしまった場合には、それを埋めるのは非常に困難だ。追いつくまでの間、この遅れが長期間維持されてしまうことになる」

「メルセデスを見ていると、それが現在の彼らが置かれている状況だと思う」

 メルセデスが復活する可能性はあると思うかと尋ねられたロウは、率直に次のように語った。

「到達できるかもしれないし、無理かもしれない。もしくは、さらに悪化してしまう場合もある。でもそれがF1の本質だ。チャンピオンになり、それが没落していく……このスポーツがとても魅力的な理由はそこにある」

 そうロウは語った。

「帝国は栄枯盛衰を繰り返す。私はいつも、F1は古代のローマやギリシャに似たところがあると思っていたんだ。そうなるのには多くの要素があるが、そのひとつは慢心だと思う。ローマにもそういうのが見られた」

「1992年にウイリアムズで、マクラーレンに勝つことができて嬉しかった。 彼らは何年もの間無敵だったが、彼らを打ち負かした。最初は信じられないかもしれないが、何かが変わり、それが多くのことが寄与している可能性があるものだ」

 ロウは2026年に導入が予定されている新しいレギュレーションが、メルセデスがかつての栄光を取り戻す貴重な機会になる可能性があると考えている。

「2026年からのレギュレーションは、混乱を引き起こす要因となるだろう。メルセデスがそれにより、現状を打破できるのかを楽しみにしている」

 そうロウは語った。

「しかし残念なことに、今のF1は、それまでに選択したり、コピーしたり、進化させたりしてきたいくつかの基本的な構造の上に、非常に細かいレベルで最適化させていくことが重要なんだ。その中で、大きな変化を起こすのは非常に難しい」

こんな記事も読まれています

[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村