現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > Enjoy Honda 2024 もてぎ、トライアル世界選手権日本GPと併催で今週末開催。ホンダF1計8台の展示プログラムも

ここから本文です

Enjoy Honda 2024 もてぎ、トライアル世界選手権日本GPと併催で今週末開催。ホンダF1計8台の展示プログラムも

掲載
Enjoy Honda 2024 もてぎ、トライアル世界選手権日本GPと併催で今週末開催。ホンダF1計8台の展示プログラムも

 5月18~19日にかけてモビリティリゾートもてぎではトライアル世界選手権の開幕戦となる日本GPが行なわれる。そして、日本GPと併催でホンダのクルマ・バイクなどホンダ製品の体感イベントEnjoy Honda 2024も実施される。

 毎年複数の会場で開催されているEnjoy Honda。モビリティリゾートもてぎでは今年2回目の開催となっているが、今回はトライアル世界選手権とのジョイント開催となる。

■F1からeVTOLへ……ふたつのプロジェクトの共通点は「失敗を恐れてはいけない」ということ

 今回のEnjoy Hondaでは、“Honda Collection Road”と題したプログラムが実施され、ホンダのF1参戦の歴史を体感できる内容となっている。

 ホンダのF1活動最初のマシンとなる「Honda RA271」から、2024年シーズンもパワーユニット供給で協力するレッドブルのRB20(ショーカー)まで、計8台のF1マシンがロードコースのスターティンググリッドで展示される。

 展示されるマシンはHonda RA271/WILLIAMS Honda FW10/McLaren Honda MP4/7/Jordan Honda EJ12/B・A・R Honda 007/McLaren-Honda MP4-30/Red Bull Toro Rosso Honda STR14/Oracle Red Bull Racing RB20となる。

 18日、19日の両日ともにイベントが行なわれ、先着順で参加が可能となっている。

 その他にもホンダが開発中の空飛ぶクルマと呼ばれる”eVTOL”の展示も行なわれる。ホンダのeVTOLに搭載されるハイブリッド・パワーユニットにはF1で培われた技術やF1に携わった人物が関わっているという点は、モータースポーツファンにとっても興味深い内容だろう。

 そして、トライアル世界選手権との併催ということで、Enjoy Hondaの入場チケットを購入した人は、トライアルの一部セクションを無料で観覧することができる。3歳未満の幼児は無料となっており、オトクなトライアル観戦の追加チケットも販売されるため、週末のレジャーとしても良さそうだ。

 Enjoy Honda 2024、そしてトライアル世界選手権日本GPのチケットは現在好評発売中。公式オンラインショップのMobilityStationで購入が可能だ。

 イベントの詳しい情報はモビリティリゾートもてぎ(https://www.mr-motegi.jp/wctrial/)、Enjoy Honda(https://www.honda.co.jp/enjoyhonda/motegi/)の公式ウェブサイトでチェックして欲しい。

こんな記事も読まれています

ロードレース世界選手権MotoGPの75周年記念はビンテージカラー! 8月イギリスGPで全11チームが特別な装いに
ロードレース世界選手権MotoGPの75周年記念はビンテージカラー! 8月イギリスGPで全11チームが特別な装いに
motorsport.com 日本版
フォーミュラEドッズCEO、”第2回”東京E-Prixダブルヘッダー決定に喜び「日本にフォーミュラEの魅力をもっと伝える素晴らしいチャンスだ!」
フォーミュラEドッズCEO、”第2回”東京E-Prixダブルヘッダー決定に喜び「日本にフォーミュラEの魅力をもっと伝える素晴らしいチャンスだ!」
motorsport.com 日本版
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
フォーミュラE、2024/2025シーズンのスケジュール発表。東京E-Prixはダブルヘッダーへ
フォーミュラE、2024/2025シーズンのスケジュール発表。東京E-Prixはダブルヘッダーへ
motorsport.com 日本版
ピレリ、ムジェロでF1タイヤテストを実施。初日はルクレールがフェラーリの今季マシン走らせる
ピレリ、ムジェロでF1タイヤテストを実施。初日はルクレールがフェラーリの今季マシン走らせる
motorsport.com 日本版
東京E-Prixは5月開催、2レース制に。2025年フォーミュラEのスケジュールが発表
東京E-Prixは5月開催、2レース制に。2025年フォーミュラEのスケジュールが発表
AUTOSPORT web
WEC、全8戦の2025年カレンダーを発表。富士6時間は9月28日決勝に……イモラも開催継続
WEC、全8戦の2025年カレンダーを発表。富士6時間は9月28日決勝に……イモラも開催継続
motorsport.com 日本版
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
motorsport.com 日本版
「第27回R31全国ミーティング」鈴鹿で開催…フリー走行や全車パレード 10月12日
「第27回R31全国ミーティング」鈴鹿で開催…フリー走行や全車パレード 10月12日
レスポンス
【MotoGP】ビニャーレス&バスティアニーニ、2025年はテック3へ移籍! チームはGASGASから再びKTMのオレンジカラーへ
【MotoGP】ビニャーレス&バスティアニーニ、2025年はテック3へ移籍! チームはGASGASから再びKTMのオレンジカラーへ
motorsport.com 日本版
もっとファンに魅力が伝わるラリーを目指して……WRCの”ストーリー”知らせる無線公開などテスト進む
もっとファンに魅力が伝わるラリーを目指して……WRCの”ストーリー”知らせる無線公開などテスト進む
motorsport.com 日本版
ちょっと気が早すぎる!? ル・マン出場を望むフェルスタッペン、WEC複数チームからの「接触あった」と明かす
ちょっと気が早すぎる!? ル・マン出場を望むフェルスタッペン、WEC複数チームからの「接触あった」と明かす
motorsport.com 日本版
WECハイパーカークラス、来季から各メーカー2台体制での参戦が義務に。既存メーカーに加え、新規参戦アストンも用意に動く
WECハイパーカークラス、来季から各メーカー2台体制での参戦が義務に。既存メーカーに加え、新規参戦アストンも用意に動く
motorsport.com 日本版
「Kawasaki Plaza Racing Team」が鈴鹿8耐への参戦体制を発表! カワサキ応援チケットも発売
「Kawasaki Plaza Racing Team」が鈴鹿8耐への参戦体制を発表! カワサキ応援チケットも発売
バイクのニュース
招待枠からル・マン参戦でいきなりLMGT3ポール獲得! インセプション・マクラーレン「WEC常連組と戦えるパッケージ」
招待枠からル・マン参戦でいきなりLMGT3ポール獲得! インセプション・マクラーレン「WEC常連組と戦えるパッケージ」
motorsport.com 日本版
契約延長の角田裕毅、ボーナス上乗せ? レッドブル重鎮マルコ博士明かす「他チームからも問い合わせがあったからね」
契約延長の角田裕毅、ボーナス上乗せ? レッドブル重鎮マルコ博士明かす「他チームからも問い合わせがあったからね」
motorsport.com 日本版
F1カナダGP、問題続出で批判集中。F1のCEOがチームに謝罪する事態に
F1カナダGP、問題続出で批判集中。F1のCEOがチームに謝罪する事態に
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村