現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ドイツ御三家と競合? 新型トヨタ・クラウン・クロスオーバーのライバルは? 比較

ここから本文です

ドイツ御三家と競合? 新型トヨタ・クラウン・クロスオーバーのライバルは? 比較

掲載 102
ドイツ御三家と競合? 新型トヨタ・クラウン・クロスオーバーのライバルは? 比較

話題のクロスオーバータイプ

先日、その全貌が明らかとなった新型クラウンの先陣を切るクロスオーバー。

【画像】ライバルは?【新型クラウン・クロスオーバーを4モデルと比較】 全203枚

従来のクラウンらしい乗り味を残しながら(豊田章男社長談)、その名のとおりクロスオーバースタイルを纏った斬新なデザインが賛否含め話題を集めている。

すでに受注もスタートしている新型クラウン・クロスオーバーであるが、実際に購入しようと考えたとき、どの辺りの車種がライバルとなるのかを考えてみたい。

まず真っ先に脳裏に浮かんだのは、メルセデス・ベンツGLCクーペ。

CクラスをベースとしたクロスオーバーSUVであるGLCをベースに流麗なクーペスタイルのボディをプラスしたモデルである。

ボディサイズはクラウンの方がおよそ20cm長く、全高と全幅はGLCクーペの方がやや大きくなっているが、車格的には近いといえるだろう。

パワートレインは全車ハイブリッド+4WDとなるクラウン・クロスオーバーに対し、GLCクーペでは2L直噴ターボ+モーターのプラグインハイブリッドモデルのほか、2L直噴ターボと2L直噴ディーゼルターボがラインナップされる。

4マティックと呼ばれる4WDシステムは、クラウンの電気式に対し、プロペラシャフトを介して分配されるため、走破性の面では有利となりそうだ。

価格も220d 4マティックが731万円~となっており、クラウン・クロスオーバーRSアドバンストの640万円~に近く、かなり現実的なライバルとなりそうだ。

ライバルはドイツ御三家?

続いてのライバル候補は、BMW X4だろう。

2018年9月から日本で販売されているX4は、X3のクーペ版として登場したモデルで現行型が2代目となる。

ボディサイズは前述のGLCクーペに近く、全長のみクラウン・クロスオーバーの方が長くなるが、ホイールベースはクラウン・クロスオーバーよりも15mm長い2865mmとなっており、決して室内空間が狭いというワケではない。

クラウン・クロスオーバーは4ドアセダンというボディ形状を死守したことで、全長が長くなったと考えるべきだろう。

駆動方式はこちらも全グレードで4WDとなるが、ハイブリッド仕様は用意されておらず、かわりにクラウン・クロスオーバーでは消滅してしまった6気筒モデル(直6 3Lターボ) が存在するほか、4気筒2Lのガソリンターボとディーゼルターボが用意されており、スポーティ度はX4の方が上といえそうだ。

続いては、現時点では直接的なライバルとはならないかもしれないが、近い将来、BEVのクラウンが登場した場合に検討対象となるかもしれないモデルを紹介したい。

それがアウディのBEVであるeトロン・スポーツバックである。

アウディとしては初の市販ピュアEVであり、SUVスタイルのeトロンと、クーペSUVタイプのeトロン・スポーツバックの2種類のボディをラインナップ。

当然駆動方式はアウディが誇る4WDシステムのクワトロとなっているが、前後に独立したモーターを配する新世代のものとなっている。

スポーツバックに搭載されるバッテリーは95kWhの大容量のもので、WLTCモードの航続距離は415kmと日常づかいでは十分なもの。

ブーストモードでのシステム最高出力は408ps/67.7kg-mを誇っており、下手なスポーツカーなら一瞬でミラーの点にすることも可能な俊敏さを持ち合わせている。

国産モデルにはライバル不在?

ここまでクラウンクロスオーバーのライバル車として欧州のモデルを紹介してきたが、国産車のライバルとなると、明らかな比較対象となるモデルは存在しないというのが正直なところだろう。

国産車のクロスオーバーSUVの多くは、SUVらしい分かりやすいハッチバックスタイルを採用しているモデルが多く、クーペタイプのクロスオーバーSUVは存在しない。

そもそもクラウン・クロスオーバーもクーペタイプのクロスオーバーSUVスタイルではあるものの、実際のところは独立したトランクを持つ3ボックスタイプの4ドアセダンとなっており、セダンボディを持つSUVスタイルの車両は2007年モデルまで北米で販売されていたスバル・レガシィ・アウトバック・セダンくらいのものなのだ。

そのため国産車の中には実質的にライバルが存在しないことになるのだが、とあるトヨタ販売店によると、ハリアーを検討しているユーザーや、現在ハリアーを所有しているユーザーがクラウン・クロスオーバーに熱視線を送っているケースが多いとのこと。

これはハリアーよりも上のクラスのSUVが欲しいが、ランドクルーザー・プラドやランドクルーザーは本格的過ぎるし、輸入車は価格が一気に跳ね上がってしまうと悩んでいた層に、クロスオーバーG系ならば総額500万円台で購入できるクラウンクロスオーバーがうまくマッチしたということのようだ。

いずれにしてもクラウン・クロスオーバーの本当の評価が分かるのは、先行して注文したユーザーに広く車両が納車されてからということになるだろう。

果たして新世代のクラウンはどう評価されるのだろうか?

こんな記事も読まれています

ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
DSオートモビルの旗艦セダン『DS 9』に“エスプリ・ド・ボヤージュ”シリーズの最後を飾る特別仕様車
AUTOSPORT web
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
本家が作らない「トラック仕様」ディフェンダー オランダ発の高度な改造車、約3000万円で登場
AUTOCAR JAPAN
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
「ル・マン24時間レース」が超人気のワケとは? 街あげての一大フェスの主役は昨年に続きフェラーリでした【みどり独乙日記】
Auto Messe Web
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
トヨタのクックが“7台ごぼう抜き”で移籍後初勝利。最終周の逆転劇でBMWヒルは5勝目/BTCC第5戦
AUTOSPORT web
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録
AUTOSPORT web
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
ウイリアムズF1育成のブラウニングが初ポールポジション獲得|FIA F3レッドブルリンク予選
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

102件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8879.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村