現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【NA V10のクワトロ】アウディS6(C6) 英国版中古車ガイド アウトバーン・ロケット

ここから本文です

【NA V10のクワトロ】アウディS6(C6) 英国版中古車ガイド アウトバーン・ロケット

掲載 更新
【NA V10のクワトロ】アウディS6(C6) 英国版中古車ガイド アウトバーン・ロケット

穏やかな見た目のアウトバーン・ロケット

執筆:John Evans(ジョン・エバンス)

【画像】控えめなアウトバーン・ロケット アウディS6(C6) 現行のC8型S6も 全51枚

翻訳:Kenji Nakajima(中嶋健治)


2006年から2011年に作られたC6世代のS6。RS4やRS6の登場で、日の当たる存在とはいえなかった。運転する楽しさや注目度の高さでも、及ばないことは確かだ。

当時は、V型10気筒エンジンを搭載しながらも、アウディ製サルーンとしてA6に溶け込むような存在といえた。しかし、穏やかな見た目のアウトバーン・ロケットを、嫌いだというクルマ好きは少ないはず。メカニズムのトラブルは嫌いだとしても。

新車当時、15年前のS6の英国価格は5万5000ポンドほど。近年では7000ポンド(106万円)前後から出てくる。

見た目はA6と間違えそうだが、前後を確認すれば控えめにS6のエンブレムが付いている。フロントフェンダーには、V10という誇り高い記載もある。

LEDデイタイムライトがフロント両サイドのエアインテークで睨みを利かせ、リアでは4本出しのマフラーが凄みを利かせる。見る人が見ればわかる違いだ。

5.2Lの自然吸気V型10気筒エンジンは、最高出力435psを発生。最大トルクは54.9kg-mを3000rpmから4000rpmで発生し、近年のターボエンジンと比べれば回転域は高めといえる。

クワトロによる四輪駆動で、RS4と同様にトルクの60%はリアタイヤへ伝達。2007年からはトルセンLSDが追加された。

トランスミッションは、パドル付きのティプトロニック6速AT。ブレーキは前後ともにベンチレーテッド・ディスクが組まれ、フロントの直径は385mmもある。

2009年にフェイスリフトを受けるが、2008年にRS6が登場。S6の影は薄くなってしまった。

クワトロによる安全性の高さを称賛

現在の英国の中古車市場では、サルーンよりアバントの方が流通量は多い様子。価格に大きな違いはないようだが、1660Lの荷室を持つアバントの方が実用性では勝る。

AUTOCARでももちろん、C6型のS6へ試乗。V10エンジンが備える能力の可能性を発揮できていない、と感じたようだ。0-100km/h加速5.2秒では、不満だったのかもしれない。乗り心地が硬く、路面の不規則性をすべて知覚させるとも触れられている。

中古車を試乗して同様の乗り心地だと思ったのなら、スプリングやサスペンション・ブッシュの状態は良好ということだ。ボディは軽くないが、ブレーキは力強く真っ直ぐに効くのが正解となる。

プラスの面では、クワトロがもたらす安全性の高さを称賛している。19インチのアルミホイールにコーナーで向きを変えるキセノン・ヘッドライト、レザーシート、プライバシー・ガラスなどが標準装備。今でも不足はないだろう。

オプションも多彩で、カーボンファイバー製の内装トリムに20インチ・ホイール、リアブラインド、高音質なサウンドシステムなどが装備できた。とはいえ、中古車を購入する場合は整備記録を優先したい。

インテークマニホールドの不具合や、排気漏が確認ポイント。ダイレクト・インジェクションのFSIで起きがちな、バルブの汚れも気にしたいところ。

多くのS6は、オプションが載っていて状態は良さそうに見える。だが最近の整備内容を確認するまでは、一歩引いて交渉に当たりたいところだ。

専門家の意見を聞いてみる

マーティン・アダムズ:ユニット20社代表

「C6型のS6はRS6の影の存在でしたが、良いクルマです。5.2L V10エンジンは、ランボルギーニ・ガヤルドとの結びつきが強いと考えられていますが、向こうはドライサンプ。あまり共通性は高くありません」

「信頼性に優れるものの、部品は高価。安値のS6は、結果的に安く済まないかもしれません。コイルパックもインジェクターも10本あります。プラクだけでも10本で240ポンド(3万6000円)の出費です。ブレーキディスク1枚の値段も、それくらいしますね」

「ボディのサビが問題になることは少ないといえます。深刻な凹みなどは、高く付くでしょう。内装も丈夫で傷みにくいですが、15年前のクルマなので技術的な古さは感じるでしょう」

購入時に気をつけたいポイント

エンジン

エンジンオイルの交換は、英国では1万6000kmか1年毎が指定。バルブはカーボンが溜まりやすく、完全に除去するには分解洗浄するしかない。

タイミングチェーンは4本あり、エンジンの後ろ側に付いている。交換作業は高く付く。チェーン自体は頑丈なものの、チェーンガイドは樹脂製で、テンショナーも壊れる可能性がある。

インジェクターは年式が古いクルマでは交換が必要なことも。10本の費用は安くない。試乗時は、許されるすべての速度域で違和感がないか確かめたい。可変式の吸気マニフォールドが壊れることもある。

排気系

非常に複雑なシステムを採用しており、不具合が生じると費用がかさむ。ジョイント部分が錆び、排気漏れすることもある。

トランスミッション

密閉式だが、ATの専門家は6万4000km毎のフルード交換を推奨している。

ブレーキとサスペンション

アルミ製のサスペンション部品は耐久性に優れるが、ブッシュ類はヘタっているだろう。交換することで、見違えてハンドリングが良くなる。

ブレーキ系の部品は高価なので、ディスクの減りやパッドの厚みを確かめたい。タイヤが廉価ブランドの場合、メンテナンス費用が充分に投じられていない可能性がある。

ボディ

ボディは錆びにくく、注意するなら修復を受けた部分くらい。ガラスの縁のゴム部分に塗装の跡がないか、ボンネットとフェンダーのラインがズレていないかなど、修復の痕跡はしっかり確かめたい。

ドアとフェンダーとの隙間は、ミリ単位で揃っているべき。荷室内側の状態も確認する。

インテリア

S6は走行距離を感じさせない。ペダルやステアリングホイールの劣化具合が、走行距離なりかどうか観察する。

知っておくべきこと

適切に維持されてきたS6なら問題は殆ど起きないはずだが、英国ではディラーの延長保証にも入れる。中古車店によっては対応可能な場合もあり、検討した方が良いだろう。

英国アウディの1年保証は、すべてのコンポーネントが対象で年間2186ポンド(33万2000円)。安くないが、年間1万6000kmの走行まで許容され、内容は包括的だ。

英国ではいくら払うべき?

7000ポンド(106万円)~8499ポンド(128万円)

個人売買のC6型S6サルーンが英国では探せる。複数オーナーで走行距離も長め。よく見比べれば、お買い得の1台も出てくるだろう。

8500ポンド(129万円)~1万999ポンド(166万円)

状態の良いS6が増えてくる。2006年式で15万4000km走ったクルマが、車検付きで8995ポンド(136万円)という例があった。

1万1000ポンド(167万円)~1万2999ポンド(196万円)

フェイスリフト以降の2009年式が中心。装備記録も整っているはず。英国では伸びがちだが、走行距離は16万km前後になるようだ。

1万3000ポンド(197万円)以上

走行距離12万km前後の、状態の良いS6が見つかる。アウディのディーラーで整備を受け続けてきた13万kmのS6を執筆時に見つけた。

英国で掘り出し物を発見

アウディS6 5.2 V10クワトロ 登録:2008年 走行:20万900km 価格:7999ポンド(121万円)

しっかり整備され続け、見た目の状態の良いS6。ディーラーで定期点検を受けてきたというが、内容は請求書などを見て確かめたい。近年、バルブのカーボン除去のためにテラクリーンと呼ばれるクリーニング処置を受けたという。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1404.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

213.01125.0万円

中古車を検索
S6 (セダン)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1404.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

213.01125.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村