■FFらしい広い室内と、FFらしからぬBMWらしいハンドリング
BMWのコンパクト部門を受け持つ「1シリーズ」、そして「2シリーズ」のほとんどは、現在は横置きエンジンの前輪駆動(FF)になっている。
なぜ高級セダンはBMWばかり人気? 国産セダンが敵わない理由とは
ほとんどと書いたのは、スポーツモデル「M2」を含めた2シリーズ・クーペと2シリーズ・カブリオレは、縦置きエンジンの後輪駆動(FR)でラインナップされているからだ。今後、このクーペとカブリオレがいつまでFRでいられるかわからない。もしFRが好きなら、いまのうちに買っておいたほうがいいだろう。って、のっけから話が逸れてしまった。
1シリーズがフルモデルチェンジでFRからFFになったとき、その理由をBMWの開発者に聞いたことがある。いわく、いままで1シリーズ、つまりFR時代の1シリーズユーザーにアンケートを取ったら、80%のオーナーが駆動輪が前か後ろなのかを知らなかったという。つまり駆動輪がどこかということに興味がないということだ。
また、もっと室内が広いほうがいい、ラゲッジスペースが広いほうがいいという意見が多かったそうだ。ということで、ユーザーの要望に応え、スペース効率として有利な横置きエンジンのFFに置き換えたというわけだ。
BMWグループではMINIブランドが誕生して以来ずっとFFでやっている。MINIブランドが誕生したのは2001年だから、すでに20年近くのFF車づくりのノウハウがある。現行型1シリーズのプラットフォームは、このMINIから流用することができた。
そしてその1シリーズをベースとして、クーペスタイルの2シリーズが誕生した。「2シリーズグランクーペ」は、その4ドアクーペ版である。
2シリーズよりひと回り大きなボディを持つ「3シリーズ」は、ノイエクラッセと呼ばれた1961年発売の「1500シリーズ」までルーツをたどることができる「元祖BMW」といえるサルーンで、現行型は7代目で、縦置きエンジンのFRを踏襲している。この3シリーズが横置きエンジンのFFになることはない! ハズだ。
この3シリーズと2シリーズグランクーペとの関係によく似ているのが、メルセデス・ベンツ「Cクラス」と「CLA」の関係だ。
Cクラスセダンは縦置きエンジンのFRであるが、コンパクトな4ドアクーペデザインのCLAは横置きエンジンのFFである。
つまり3シリーズとCクラスがライバル関係にあると同様、この2シリーズグランクーペのライバルはCLAになるということだ。
さて、今回試乗したのは「218dグランクーペPlay Edition Joy+」と「218iグランクーペM Sport」の2台である。
218dのエンジンは2リッター直列4気筒ディーゼルターボで、最高出力150ps/4000rpm、最大トルク350Nm/1750-2500rpmを発揮する。燃費はWLTCモードで17.1km/Lだ。
218iはガソリンの1.5リッター直列3気筒ターボで、140ps/4600rpm、220Nm/1480-4200rpmを発揮する。燃費は16.9km/Lとなる。
■自分のカーライフに合わせてガソリンかディーゼルかを選択したい
2シリーズグランクーペに用意されたディーゼルモデルとガソリンモデルはどちらを選べばいいのだろうか?
燃費も含めて、ここまで似かよった性能だとディーラーに行って迷ってしまいそうだ。どちらが良いクルマか、ではなく、どちらが自分のライフスタイルに合っているかで選ぶべきだと思う。
1回に走る距離が長い人、年間走行距離が少なくとも1万kmを超える人には、ディーゼルモデルの218dグランクーペをお勧めする。
ディーゼルエンジンの特性からちょっとそこまでのお買い物が多く、暖まる前にエンジンを止めるような走り方は得意ではない。それとは反対に長い距離を淡々と走るのは得意だ。
人がたくさん乗って重くなっても低回転域から太いトルクを発揮できるから力強く走ってくれる。ハイオクガソリンに対して、軽油の価格は30%ほど安いから、燃費は同じだとしても距離を乗れば乗るほどお得になる計算だ。
ディーゼルエンジンというと騒音がうるさいと思っている人もまだいるが、いまでは静粛性はガソリンエンジンとほとんど差がない。高速道路で100km/hで走っているとエンジン回転数はたった1400rpmだから、エンジンの音よりもタイヤの走行音の方が目立つくらいだ。
一方、ガソリンエンジン搭載の218iグランクーペは、ビュンビュン高回転まで回してワインディングロードを走るとBMWの「駆けぬける歓び」が感じられる。
6000rpmからゼブラゾーン、6500rpmからレッドゾーンが始まるが、アクセルを踏み込んで走ると、タコメータの針はゼブラゾーンに飛び込み6500rpmのレッドゾーン入口まで伸びていく。
3気筒のアンバランス感はなく、力強いエキゾーストノートが聞こえてくる。ハンドリング性能でも、ワインディング走行が楽しいのは、車重が軽いからだ。218dの1510kgに対し218iは1420kgと、90kgも軽い。これはおもに2リッター4気筒ディーゼルと1.5リッター3気筒ガソリンというエンジンの違いだ。
ボンネットを開けると、218dは218iにはない左右のストラットタワーを結ぶ直線的な補強材(バー)が設置されている。
これで重量が重いぶんのハンドリング性能を補おうとしているのかもしれない。218dのハンドリング性能のレベルも高い。
※ ※ ※
両車とも、FFながらMINIとは異なるBMWらしいハンドリングを持っている。それはコーナーでアンダーステアが出にくいセッティングになっているからだ。
コーナー出口に向かってアクセルペダルを強めに踏み込んでいっても、フロントが逃げていこうとせずにまるでFRのようにハンドル角に忠実に曲がっていこうとする。これはサスペンションのセッティングもあるが、アンダーが出そうな場合には内側のブレーキをチョイチョイと摘んで膨らまないようにしているからだ。
2シリーズグランクーペの走りは、FFながらあくまでもFRが基本のBMWブランドのクルマである、という主張をしている。
BMW 218i Gran Coupe M Sport
・車両価格:448万円
・試乗車オプション込み価格:551万2000円
・全長:4540mm
・全幅:1800mm
・全高:1430mm
・ホイールベース:2670mm
・車両重量:1420kg
・エンジン形式:直列3気筒DOHCターボ
・排気量:1498cc
・駆動方式:FF
・変速機:7速DCT
・最高出力:140ps/4600rpm
・最大トルク:220Nm/1480-4200rpm
・ブレーキ前/後:Vディスク/Vディスク
・WLTC燃費:13.8km/L
218d Gran Coupe Play Edition Joy+
・車両価格:420万円
・全長:4535mm
・全幅:1800mm
・全高:1430mm
・ホイールベース:2670mm
・車両重量:1510kg
・エンジン形式:直列4気筒DOHディーゼルターボ
・排気量:1995cc
・駆動方式:FF
・変速機:8速AT
・最高出力:150ps/5000rpm
・最大トルク:350Nm/1750-4500rpm
・ブレーキ前/後:Vディスク/Vディスク
・WLTC燃費:17.1km/L
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
ついにその瞬間がやってきた!!!!! シビックベースの70年代風GTカー[ミツオカM55]が限定100台800万円で販売!!!!! 即売必至か?
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
レクサス新型「小型スポーツカー」がスゴい! “テンロクターボ”×初の6速MTを搭載! 最小SUV「LBX MORIZO RR」どんなモデル?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ディーゼルの燃費と動力性能は十分魅力的
なのは確か。
それが分かっていてもBMWを乗るならガソリン車
の方が良いと勝手に思っています。