現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ポルシェ・カローラ・ジープ・マセラティがそのまま登場! 車名が「歌詞」に登場するクルマ好きが歓喜する曲たち

ここから本文です

ポルシェ・カローラ・ジープ・マセラティがそのまま登場! 車名が「歌詞」に登場するクルマ好きが歓喜する曲たち

掲載 1
ポルシェ・カローラ・ジープ・マセラティがそのまま登場! 車名が「歌詞」に登場するクルマ好きが歓喜する曲たち

 この記事をまとめると

■クルマが登場するJ-POPの名曲を紹介

【いきなり人気急上昇】テレビやマンガの影響で話題になったクルマ4選!

■具体的な車名が出てくるとNHK的にNGで歌詞が変えられたケースも

■作詞者や歌手が大のクルマ好きというケースも多い

 クルマ好きなら思わず口ずさむこと必至!?

 クルマというのはイメージがしっかりとしているからか、歌詞に出くることもあるし、クルマそのものが曲名に入っていたりする。タイアップだったりすることもあるが、いずれにしてもクルマ好きとしては流れてくる曲に車名が入っていると気分もいい。今回は自動車にまつわる曲を集めてみた。

 小林旭「自動車ショー歌」

 1965年の古い曲だが、なにはともあれこれは外せない。なにせ、歌詞は車名をダジャレにしてひたすら連続して出てくるというもの。すでにないメーカーのものも含まれているが、いずれにしてもクルマ好きにはたまらない。姉妹曲に恋の山手線もあり。

 山口百恵「プレイバックPart2」

 こちらもいわずもがなの自動車が出てくる名曲。真っ赤なポルシェは女性ドライバーとして重要なポイントになっている。ちなみにNHKで歌うときは宣伝になるということで、「真っ赤なクルマ」に変えられて、とても残念だった。

 小室哲哉「シャウト」

 コムロサウンドとして大ヒット連発する前のソロ曲。クルマ好きでも知られていた小室哲哉だけに、歌詞にはマセラティやメルセデスが出てくるし、ボッシュのライトというマニアックというか、わかっているね感たっぷりのフレーズも入っている。

 アーティストの愛車への思い入れが伝わる名曲も

 長渕剛「ジープ」

 そのものズバリの曲名で、運転しながらジープへの思いを歌い上げる、車名曲の代表的存在。モデルは自身で所有しているラングラーYJで1990年式(たぶん)とのこと。角目のラングラーだ。これで東京から千葉の九十九里まで走って作った曲とのこと。

 小泉今日子「なんてったってアイドル」

 最後は具体的な車名ではないものの、印象的に使われている曲を紹介しよう。赤いコンバーチブルが出てきて、そこから「ドアを開けずに飛び降りて」というフレーズはとてもイメージしやすかったしかっこよかった。いつかはコンバーチブルを買ってやってみたいと思った人も多いハズ。

 荒井由実「COBALT HOUR」

 モータージャーナリストでもある松任谷正隆氏がご主人であるにも関わらず、車名が出てくる曲は少ない。荒井由美時代のこちらの曲にはベレGが登場。いすゞのベレットGTのこと。

 小沢健二「カローラIIに乗って」

 こちらはタイアップだっただけに、曲名がドンズバ。ただし、宣伝臭さはなく、至極のポップスになっているのは、さすが当時大人気だったオザケンだけある。

 クレージーケンバンド

 ボーカルの横山 剣氏はクルマ好きでも有名。前身のバンドは「ゲロッパ1600GT」だし、4枚目のCD名は「GT」だったりするし、ジャケットは自分のマスタングが飾っているほど。

 マッドネス「シティ・イン・シティ(In The City)」

 タイアップで大ヒットしたという曲で外せないのが初代シティのCMに使われたこちら。本人たちもCMに出ていて、ムカデダンスも話題に。子供たちがこぞって真似したものだ。その後、消息不明だったが、最近になってまた少し話題になることもある。

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE

みんなのコメント

1件
  • フェラーリ倶楽部会長切替徹氏の「真っ赤なフェラーリ」は?
    あとユーミンの「ワゴンに乗って出かけよう」はフォルクスワーゲンのバスだったハズ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村