【トヨタ トップ5独占ならず】3月の登録車販売 4位に新型ノート食い込む
2021/04/08 21:17 AUTOCAR JAPAN 206
2021/04/08 21:17 AUTOCAR JAPAN 206
トップ10は、7車種がトヨタ
text:Naojiro Onuki(大貫直次郎)
【画像】改良型ホンダ・オデッセイ【細部まで見る】 全158枚
2021年3月の新車販売の車名別ランキングが発表された(日本自動車販売協会連合会/全国軽自動車協会連合会調べ)。
登録車については、定番の人気モデルおよび新型車を中心に販売台数を伸ばす。
トップについたのは、SUVモデルのヤリスクロスの販売がとくに好調なトヨタ・ヤリス。前年同月比116.2%増(2万8466台)を達成して、9か月連続での首位に輝く。
2021年1月の国内新車販売、増加ペースを保つ
3月新車販売は6ヶ月連続でプラス 「ヤリス」「ルーミー」「アルファード」などがけん引
2020年度「軽自動車」販売戦争! 乗用車台数で「スズキ」が「ダイハツ」に勝てた要因「パワーユニット」の差とは
新車価格の「高いほう」なぜ売れる? 上位グレード&高級モデルを選ぶ人が増えているワケ
日本メーカー2020年実績、海外生産が大幅減
スイフト がインド乗用車販売で首位に、スズキがベスト5を独占 2020年度
日産、電動パワートレイン「e-POWER」の国内販売累計が50万台を突破
【インポートカー】3月の登録台数 ふたたび前年越え アストン/ロールスは大幅回復
トップばかりが栄光ではない! クルマ界「2番」を讃えよ!
どうなるどうする新型ハイエース このまま2030年まで現行型でいく…のか…??
商品開発にも影響絶大!? N-BOX大ヒットで変わったホンダ車の功罪
地味だけど売れてる!! 自動車メディアが華々しく取り挙げないクルマ
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
ホンダ ステップワゴン わくわくゲートや走りの良さが見どころ、グレードはどう選ぶ?
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる