現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 三菱 新型アウトランダーPHEV、受注の約8割は最上級グレード。台数は約3カ月で1万台を超えて販売好調

ここから本文です

三菱 新型アウトランダーPHEV、受注の約8割は最上級グレード。台数は約3カ月で1万台を超えて販売好調

掲載 39
三菱 新型アウトランダーPHEV、受注の約8割は最上級グレード。台数は約3カ月で1万台を超えて販売好調

三菱自動車工業(以下、三菱)は、2021年12月28日に発売したアウトランダーPHEVの累計受注台数が2022年2月5日の時点で1万台を超えたと発表した。

新たに三菱のPHEVを購入するユーザーが約8割
日本では2021年12月16日に発売された新型アウトランダーPHEV。それよりも少し前の2021年10月28日から先行受注が開始されたが、そこから約3カ月を経た2022年2月5日の時点で、累計受注台数は1万台を超えた。三菱の販売計画では1000台/月だったから、この数字はかなりのものといえるだろう。

【試乗】新型アウトランダーPHEVは、オンでもオフでもフラッグシップらしい余裕の走りを見せた

三菱によると、アウトランダーPHEVは先行受注開始直後から好調な受注ペースを見せており、約3カ月強で先代モデルの年間過去販売台数(約1万1000台)に迫る見込みだという。近年のカーボンニュートラルへの関心の高まり、補助金と優遇税制なども好影響をもたらしている。PHEVシステムによる環境にやさしく、滑らかで力強く静かな走り、ツインモーター4WDによるさまざまな天候や路面における安心感の高い走り、非常時やアウトドアで役立つ給電機能などが高く評価されているようだ。

今回、新型アウトランダーPHEVを購入したユーザーの約8割が「新たに三菱のPHEVを購入した」人だという。先日開催された報道関係者向け試乗会で関係者から聞いた話では、40~60代の男性が購入者層の中心で、国産車だけでなく輸入車からの乗り換え、それもSUVだけでなくセダンなどからの乗り換えで購入する人も少なくないそうだ。

受注全体の約8割は最上級グレードの「P」が占めている。ボディカラーでは、一番人気がホワイトダイヤモンド、次いでホワイトダイヤモンド/ブラックマイカの2トーン、ブラックマイカとなっている。

三菱では、この新型アウトランダーとエクリプスクロスのPHEV SUVコンビに加え、東京オートサロンで参考出品された新世代の軽EVを2022年度初頭に投入予定だ。そしてミニキャブ ミーブも2022年秋ごろには販売再開を予定しており、電動車のラインナップを拡充していく。(文:Webモーターマガジン編集部 篠原政明)

■三菱 アウトランダーPHEV P 主要諸元
●全長×全幅×全高:4710×1860×1745mm
●ホイールベース:2705mm
●車両重量:2110kg
●エンジン:直4 DOHC+モーター×2
●総排気量:2359cc
●エンジン最高出力:98kW<133ps>/5000rpm
●エンジン最大トルク:195Nm<19.9kgm>/4300rpm
●モーター最高出力:85kW+100kW
●モーター最大トルク:255Nm+195Nm
●駆動方式:4WD
●燃料・タンク容量:レギュラー・56L
●WLTCモード燃費(ハイブリッド):16.2km/L
●タイヤサイズ:255/45R20
●車両価格(税込):532万0200円

[ アルバム : 新型アウトランダーPHEVの受注が好調 はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
クラッチ操作不要の「E-Clutch」はDCTと何が違う? なぜ「CB650R/CBR650R」に初採用? ホンダ開発陣に聞いた
レスポンス
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声
乗りものニュース
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
高速道路を乗り降り自由!? 料金も半額以下に!? ETC周遊割「ドラ割」「速旅」「みち旅」って何? 使い方と注意点とは
VAGUE
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
50ccエンジンバイクの新車が国内から消える!! 二重規制で2025年6月に前倒しか?
バイクのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove

みんなのコメント

39件
  • 内外装が期待値を超えて、非常に魅力的だと思った。
    PHEVなのに、S-AWCの四輪コントロールは凄い。

    ハリアー、RAV4なんて、ハイブリッドにするとプリウスと同じefour生活四駆

    しかも、内装でハンドルとシフトノブはカローラの流用という手の抜きよう。コストカット。リアカップホルダーは共通メーターもアナログメーターと古臭い。

    トヨタSUVにいきなり差をつけて登場って感じ
  • メーターに地図表示、リア独立エアコン調整パネルもあるってのは、レクサスNXをも超えている。

    レクサスNXは、厚化粧RAV4って言われないよう装備も手を抜かないで欲しい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5630.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7656.8万円

中古車を検索
アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5630.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

53.7656.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村