現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ハンセンWorldRXチームが2023年仕様『プジョー208 RX1e』を公開。アクセント・レッドが復活

ここから本文です

ハンセンWorldRXチームが2023年仕様『プジョー208 RX1e』を公開。アクセント・レッドが復活

掲載
ハンセンWorldRXチームが2023年仕様『プジョー208 RX1e』を公開。アクセント・レッドが復活

 2023年のWorldRX世界ラリークロス選手権シーズンに向け、今季もタイトル候補の一角として挑むHansen World RX Team(ハンセン・ワールドラリークロス・チーム)が、シリーズに投入する『プジョー208 RX1e』の新カラーリングを公開。ティミー&ケビンのハンセン兄弟を擁し、完全電動化2年目を迎える最高峰クラスに参戦する同車には、チームのヘリテイジを表現するレッドのアクセントカラーが復活している。

 ポルトガル・モンタリグレで6月3~4日に開幕を迎える2023年のWorldRXだが、今季もレギュラーとしてシリーズに挑むハンセン・モータースポーツは、改めて昨季2022年の持続可能性報告書を発表。取り組みを開始した2019年以降、組織として炭素排出量を57.9パーセントも減少させることに成功し、引き続き2040年までに排出量“Net-Zero(ネットゼロ)”を目標に、現時点では風力発電プロジェクトを支援することなどで「この分野でカーボンニュートラルを達成した最初のチーム」としての地位を宣言した。

2023-24年NitroRX日程公開と同時にシリーズ名をリブランド。新たに“ナイトロクロス”として再出発へ

 その一環として、UNFCCC(国連気候変動枠組条約)やFIA(国際自動車連盟)がイニシアチブを握る“Race to Zero”やFIA 3-Star(持続可能性認定)など各種認定を取得するチームは、2014年の世界選手権開始以降で4回の世界制覇を成し遂げ、国際競技レベルで30以上のタイトルを獲得してきた。

 その前夜となる黎明期の1990年代から2011年に掛けて、スウェーデンのヨーテーネに本拠地を構えるチームの車両はレッドを基本としており、2023年の車両にはその栄光を表現した新しいデザインが採り入れられ、先代モデルとは一新されたカラースキームを採用する。

「こうしてフロント、サイド、リヤのカラーリングにレッドがあしらわれ、新たなシーズンに戻ってくることができてうれしいよ」と語るのは、チーム代表であり14回の欧州チャンピオンでもある父ケネス・ハンセン。

「それは我々にとって非常に良い歴史と栄光の日々を表現するものだ」

「その記憶を呼び戻し、グリッドでの見栄えにも変化をもたらすだろう。クルマのルックスは本当に素晴らしいと思うよ」と、その出来栄えに満足げなハンセン代表。

「ハンセン・モータースポーツは過去に同様のカラーリングで多くの成功を収めてきた。チーム全員が新シーズンに向けて冬の間に多大な努力をし、ふたたび表彰台の最上段に立つ最高のチャンスを与えてくれたんだ」

■見た目だけでなく走りにも太鼓判を押したティミー・ハンセン

 昨季同様、兄弟のマシンを区別するためフロントとリヤの白いハイライトはティミー・ハンセンの21号車を表し、ケビン・ハンセンの71号車はベースのレッドを維持する。

「今年のマシンも素晴らしいね。見た目が良いだけでなくフィーリングも非常に良いよ」と、すでにシェイクダウンを終えている2019年WorldRXチャンピオンのティミー。

「僕らはこれから始まることに興奮しているし、今季は本当にタイトルに挑戦できるシーズンだと思う」

「昨シーズンのランキング2位獲得でさらなる挑戦に飢えているし、できればライバルとの差を縮めて全ラウンドで勝利を目指して戦って行きたいと思っているよ」

 同じく弟ケビンも「新しいカラーリングは素晴らしい」と、兄の意見に同意する。

「ケネスとスーザン(母でマネージングディレクター)の勝利のカラーと同じように、僕らの歴史において非常に重要な色であるレッドに戻ってくるのは本当に素晴らしいことさ」と続けたケビン。

「僕のキャリアでも、初めてこのカラーでレースができることを本当にうれしく思う。例年、素晴らしいサポートがあるポルトガルのクラシックなサーキットは、このカラーを初公開する完璧な場所になるだろうね!」

関連タグ

こんな記事も読まれています

ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
ホンダ新型「コンパクトミニバン」登場に反響多数!?「すごく良い」「優しいデザイン」8年ぶり全面刷新で燃費向上モデルも出た「フリード」発売
くるまのニュース
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
久しぶりに乗ろうと思ったら動かない!? 長期保管していたバイクの不調の主な原因とは
バイクのニュース
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
デロリアンDMC-12、現代EV技術で蘇る 218馬力、航続距離240kmの「電動スポーツカー」へ
AUTOCAR JAPAN
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
高性能VW『ゴルフR』改良新型はワゴンにも設定…333馬力ターボ搭載
レスポンス
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
父の「ハコスカ」に憧れて…「鉄仮面」を2台所有するマニアのフルオリジナル「スカイライン2000GT」の純正快適装備とは?「父と同じウェーバーキャブが目標です」
Auto Messe Web
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
ヒョンデ・エラントラがニュル24時間でクラス優勝。IONIQ5Nはパイクスピークでタイムチャレンジ
カー・アンド・ドライバー
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
警察庁、酒気帯び・「ながら」運転の自転車にも罰則、11月施行[新聞ウォッチ]
レスポンス
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクニュース今週のダイジェスト(6/24~28)
バイクブロス
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
なぜ「雨の日に洗車」勧める? 無駄じゃない? ガソスタで声掛けするワケは? 雨で汚れは落ちないのですか?
くるまのニュース
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
自己判断でETCをつけちゃダメ!? このウワサの真偽はいかに
バイクのニュース
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
いまやドイツでは縦列駐車でバンパーをぶつけて停めるのはNGなんです!【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
LE VOLANT CARSMEET WEB
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
現行シトロエンC3のファイナルを飾る限定モデル「C3メルシー!」が日本上陸
カー・アンド・ドライバー
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
「東京アウトドアショー2024」幕張メッセで開幕 12ブランドの自動車メーカーやインポーターが出展
日刊自動車新聞
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
[新型フリード]最速3カ月納車!? フリードのために書き下ろしたミセスの新曲が激アツ
ベストカーWeb
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
日産『ムラーノ』が11年ぶりフルモデルチェンジへ! 日本市場復活はどうなる?
レスポンス
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
ラリー・ポーランドが開幕。スーパーSSでヒョンデが1-2発進、勝田貴元は4番手/WRCデイ1
AUTOSPORT web
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
メルセデス・ベンツCLEにブランド唯一のカブリオレモデルを追加発売
Auto Prove

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村