現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > クルマの「タコメーター」いる? いらない? 装着される基準とユーザーの声は

ここから本文です

クルマの「タコメーター」いる? いらない? 装着される基準とユーザーの声は

掲載 更新 296
クルマの「タコメーター」いる? いらない? 装着される基準とユーザーの声は

■タコメーターについて「必要ない」の声も

 クルマの内装には、車両の状態をドライバーに伝えるためのメーター、そしてさまざまなインジケーターが備えられています。

トヨタ「スターレット」復活! 21年ぶり新型モデル発売へ

 メーターを見ると走行時の車速を伝えるスピードメーターのほか、ガソリン残量を表すフューエルゲージ(燃料系)などは必ずあるものですが、エンジン回転数を表すタコメーターは装備されているクルマとそうでないクルマがあり、とくに低価格帯のクルマだと見かけない印象です。では、タコメーターは不要なものなのでしょうか。

 クルマのエンジンには最大トルク発生回転数、最高出力発生回転数、最高許容回転数(いわゆるレブリミット)があります。

 そのため、タコメーターでエンジン回転数を確認することで、エンジンの能力を有効に活用させることができたり、MT車の場合は適切なギアを選択して速く走らせることにも使われます。

 また、特定の回転数で息つきや異音が発生するなどのエンジントラブル時の原因特定に役立つこともあります。

 一方、クルマにあまり関心のないユーザーからは、エンジン回転数を抑えることで「ガソリンを節約する目安のメーター」という程度の認識をされることもあるといいます。

 製造原価を徹底的に切り詰める軽自動車では、一部のスポーティーモデル以外にはMT仕様であってもタコメーターが装備されていないことも多いです。

 例えば、現行モデルのスズキ「アルト」は、ベーシックなグレードではMT仕様でもタコメーターは装備されません。

 また、軽トラックのスズキ「キャリイ」、ダイハツ「ハイゼット」、ホンダ「アクティ」も、現行モデルではタコメーターが装備されていていません。

 装着状況についてスズキは、「『必要ない』という声も踏まえ、商品の特性とニーズに合わせて付けています」と回答しています。

 また、ダイハツは「車両のイメージにもよるのですが、計器類をごちゃごちゃさせず、スピードメーターを大きくしたシンプルな構成にすることも多くあります」と回答。

 一方、エンジンを駆動せずにEV走行ができるハイブリッド車も、タコメーターが装備されないことが多くあります。

※ ※ ※

 タコメーターがないクルマについて、ユーザーはどう思っているのでしょうか。普段からクルマに乗る一般ドライバーに話を聞きました。

「仕事で乗っている社用のライトバン(プロボックス)にタコメーターは装備していませんが、不自由なことはないです。プライベートで乗っているフィット(ガソリン仕様)には付いていますが、タコメーターが必要だと感じたことはないです」(20代・男性)

「家族で乗るクルマをヴォクシーに買い換えましたが、タコメーターは付いていません。以前乗っていたクルマには付いていましたが、エンジンをかけたときに針が動いたのを見た程度で、走行中に気にしたことはありませんでした」(30代・女性)

 タコメーターの必要性を感じないという人が多いですが、なかには必要という声もありました。

「タコメーターは必要です。現在所有しているのはロードスターで、都心部を走っているだけなら不要かもしれませんが、箱根などにドライブにいくのが好きなので、そのときにエンジン回転数がわかるだけで気分が上がります」(50代・男性)

※ ※ ※

 かつてMTが全盛だった時代は、シフトアップのタイミングや、シフトダウンで回転数を上げすぎないようにするためタコメーターは重要なアイテムでしたが、電子制御されたATやCVTが全盛の現在では、回転数によってエンジンが破損するようなことは無いので、タコメーターは必要ないといえるでしょう。

 一方で、ドライバーの気持ちを盛り上げるアイテムとしてはまだ有効なのかもしれません。

こんな記事も読まれています

慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース

みんなのコメント

296件
  • ないと寂しい。
  • その車の一番パワーが出るところとか、燃費のいいところとか、何も考えずに走っているんだね。
    異常がある時も、何回転辺りでもたつくとか、コンディションを知るのに都合が良いけど、なんかおかしいとか言って修理を頼むんだろうね。
    だからタイヤ交換すらできず応急タイヤも無くなっているし、タイヤ交換時期には空気圧低いまま走ってる運転の質も落ちてるんじゃないの?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.0599.0万円

中古車を検索
ヴォクシーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

309.0358.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.0599.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村