マツダ・カペラ(E-GC6/GC8型)。
マツダのミドルクラス、3代目カペラは1982年9月にFFに大変身。ボディは4ドアセダンと2ドアクーペの2種。5ドアHBはフォード・ブランドからテススターの名で販売された。空力特性を意識したクリーンでシャープなボディ、マグナムと呼ぶ新開発エンジンを採用。足回りをはじめとする基本メカニズムは好評のFFファミリア用をベースに開発。サスペンションは前後ストラットの4輪独立システムを採用。欧州を含めた海外市場を意識した世界戦略車だけに、ハンドリングを中心とする完成度は高く、「1982-1983日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しただけでなく、米国の「1983インポートカー・オブ・ザ・イヤー」も獲得した。イメージキャラクターにフランスの名優アラン・ドロン氏を起用したのも国際モデルであることを印象付けた。カペラは1983年9月に2ℓディーゼル、同10月に2ℓターボを追加。1985年5月のマイナーチェンジでテルスターと同様の5ドアHBが加わった。“俊速、FFスポーツ”を標榜し、機能に優れるだけでなくユーザーの心に響くクルマ作りを“たまらなく、テイスティ”というキャッチで表現したカペラは走り好きを魅了するクルマの代表だった。写真のカタログは1983年3月版(原寸295×250mm/16ページ編集)
【復刻版カタログ】「スポーツカーが変わる、あなたが変わる」と語りかけたロータリースポーツ、RX-8のダイナミック世界
※資料提供/ブックガレージ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
全長3.7mで「7人乗り」! トヨタの小型ミニバン「スパーキー」に反響殺到! 「売れる」「こういうのでいい」 スライドドア付きで新車当時132万円! お手頃な「実用モデル」は今欲しい1台
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
行っちゃダメ!! こんなディーラーは潰れる!? ディーラーで聞こえる「ダメなセリフ」3選
“約150万円”のトヨタ「ヤリス X」に反響多し! 「低燃費で経済的」「コスパ高ッ」「サイズ感がイイ」の声も! 5人乗り&“リッター20キロ超え”の「最安モデル」に注目!
佐渡島と新潟の「この場所」に、なぜ橋を作らないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
テルスターだろ?