現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マクラーレン スピードテール、高度な電動パワートレイン技術により400km/hオーバーを実現

ここから本文です

マクラーレン スピードテール、高度な電動パワートレイン技術により400km/hオーバーを実現

掲載 更新
マクラーレン スピードテール、高度な電動パワートレイン技術により400km/hオーバーを実現

McLaren Speedtail

マクラーレン スピードテール

マクラーレン スピードテール、高度な電動パワートレイン技術により400km/hオーバーを実現

最終テストで最高速度の403km/hを30回以上記録

史上最速のマクラーレン製ハイパースポーツとして誕生した「スピードテール」。アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターにおいて最終的なダイナミックテストが行われ、最高速度の403km/h(250mph)に30回以上も到達した。この時、マクラーレンのエンジニアは幾度となく尋ねられたという。「スピードテールは、なぜこんなにも高速で走り続けられるのか?」と。

その答えとなるのが、最先端のエアロダイナミクスと突き詰められた軽量化、そして高度なハイブリッド電動パワートレインだ。このテクノロジーの基本となったのが、モータースポーツの分野で培われたバッテリー&電動駆動技術である。この結果、0-300km/h(186mph)加速13秒、最高速度403km/hという強烈なパフォーマンスが実現した。

4.0リッターV8ツインターボエンジンと電気モーターの組み合わせ

スピードテールに搭載する「M840TQ」は、4.0リッターV型8気筒ツインターボエンジンと電動モーターを組み合わせたハイブリッドパワートレイン。最高出力1070ps&最大トルク1150Nmを発生する。

このV8ガソリンエンジンは、マクラーレン初のハイブリッドハイパーカー「マクラーレン P1」のエンジンをベースに開発された。新開発された軽量エアインテークシステム、シリンダーヘッドのクーリングとピストンに改良が施された結果、V8エンジン単体で最高出力757ps・最大トルク800Nmを発揮するに至った。

フォーミュラEで使用されていた技術を流用した電気モーターは230kW以上を生成。電力供給量は8.3kW/kgで、平均的なスポーツカーの2倍の高効率を誇る。バッテリー冷却システムも含め、現在量産車で最も先進的な電動パワートレインを搭載していると、マクラーレンは胸を張る。

モータースポーツで培われた電動テクノロジー

スピードテールの開発に際して重要な役割を担ったのが、マクラーレン・グループにおいてバーチャル・プロダクト、テレメトリ、電動コントロール技術などの開発を行う「マクラーレン・アプライド・テクノロジーズ(McLaren Applied Technologies)」だ。

マクラーレン・アプライド・テクノロジーズはスピードテールの電動パワートレイン開発チームと協力し、モータースポーツ由来のインバーター/コンバーター技術を電気駆動システムに統合。ハイブリッド・ハイパーカーを実現するために必要な電力コントロール&マネージメント技術を確立した。

先進の高電圧エネルギー・ストレージ・システム

スピードテールで最も先進的な技術は、高電圧エネルギー・ストレージ・システムだろう。1.647kWhのハイパワーシリンダー型セルは非常にユニークな配列で搭載されている。このコンパクトな最新型バッテリーは、現在利用可能なあらゆる高電圧バッテリーの中で最も高い電力対重量比を誇る。このバッテリーユニットの電力密度はマクラーレン P1の4倍を誇り、270kWもの出力を供給する。

バッテリーセルは誘電体クーリングシステムによって熱管理が行われている。セルは軽量電気絶縁オイルに浸されて素早い放熱を可能にした。これは生産車に初めて採用されたシステムであり、バッテリーセルをより長期間、安定的に作動させられる。

これらの非常に高度なバッテリーシステムをベースとしたエネルギーの供給により、スピードテールは400km/hを超える最高速度を達成できたという訳である。

こんな記事も読まれています

序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村