現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > かつては絶大な人気を誇った珠玉の「テンロク」たち! 1.6リッターFFスポーツ車5選

ここから本文です

かつては絶大な人気を誇った珠玉の「テンロク」たち! 1.6リッターFFスポーツ車5選

掲載 更新 47
かつては絶大な人気を誇った珠玉の「テンロク」たち! 1.6リッターFFスポーツ車5選

■ライバルの存在で磨かれた珠玉の1.6リッターFF車を振り返る

 近年、コンパクトカーの主流は1.5リッター以下のエンジンを搭載したモデルで、現在は絶滅が危惧されるほど激減してしまったのが、1.6リッターエンジン車です。

これが走りのRSだ! ホンダ「シビックターボRS」が登場

 日本の税制上、1.6リッターエンジンの自動車税は2リッターエンジンと同額のため、中途半端な排気量なのは否めません。

 一方で、1980年代から1990年代にかけては数多くの1.6リッターFFスポーツモデルが登場し、走り好きの若者から絶大な支持を得ていました。

 もともとはモータースポーツでのクラス分けから1.6リッターエンジンが区切りとなっていたこともあり、高性能なモデルも存在。

 そこで、かつて隆盛を極めていた往年の1.6リッターFFスポーツ車を、5車種ピックアップして紹介します。

●ホンダ「シビックSiR」

 1972年に大衆車として誕生したホンダ初代「シビック」は1.2リッターエンジンからスタート。次第にボディサイズと排気量を拡大し、3代目では1.6リッター直列4気筒DOHCエンジンを搭載したスポーティグレードの「Si」をラインナップしました。

 そして、1989年にホンダは可変バルブタイミングリフトシステム「VTEC」を開発し、自然吸気ながら1.6リッターで160馬力を発揮するエンジン「B16A型」を「インテグラ」に搭載。

 この1.6リッター最強のエンジンを、インテグラよりも軽量な4代目シビックに搭載した「SiR」が発売され、スポーツドライビングを好むユーザーを夢中にさせました。

 B16A型エンジンはレッドゾーンが8000rpmからという、当時の1.6リッターエンジンとしては驚異的な高回転型で、ライバルを圧倒。

 それでいて、VTECならでは効果である低回転域のトルクも犠牲になっておらず、普段使いにも適したモデルでした。

 ハイパワーなエンジンを搭載したシビックSiRは、全日本ツーリングカー選手権で常勝を誇っていたことから速いFF車のイメージが定着し、その後も1.6リッタークラスではシビックがスポーツモデルの頂点に君臨し続けました。

●トヨタ5代目「カローラレビン/スプリンタートレノ」

 トヨタを代表する大衆車「カローラ」は1966年に誕生。2代目からは「レビン」、姉妹車の「スプリンター」では「トレノ」の名で、スポーツグレードが加わりました。

 そして、1987年には5代目となるカローラレビン/スプリンタートレノ(以下、レビン/トレノ)が登場。大きなトピックスとして、この代から駆動方式がFFとなったことが挙げられます。

 レビンとトレノの外観の違いは、4代目のAE86型を踏襲するかたちで、レビンが固定式ヘッドライト、トレノがリトラクタブルヘッドライトを採用し、イメージは大きく異なっていました。

 グレード構成は1.5リッターと1.6リッターのふたつのエンジンにより大きく分けられ、1.6リッターエンジンは先代から継承した4A-GEU型を横置きに搭載。最高出力は120馬力を発揮し、気持ちの良い吹け上がりを実現。

 5代目レビン/トレノはレースではシビックの後塵を拝しましたが、クルマとしての品質はさすがトヨタ車というべき高さで、各部の質感などレビン/トレノの方がシビックよりも大きく勝っていました。

●三菱4代目「ミラージュ サイボーグR」

 1978年に登場した三菱初代「ミラージュ」は同社初のFF車で、新世代のエントリーモデルとして誕生。クラス初のターボ車を追加ラインナップするなど、コンパクトカーの高性能化の先駆けになりました。

 その後代を重ねても、ミラージュのトップグレードはハイパワーなターボエンジンが主流となりましたが、4代目では1992年に発売された「ミラージュ サイボーグR」に高回転、高出力の1.6リッター直列4気筒エンジンを搭載。

 バルブ駆動には三菱独自の可変バルブタイミングリフト機構「MIVEC」が採用され、最高出力175馬力を発揮しながらも、低回転域での扱いやすさも兼ね備えていました。

 また、サスペンションはフロントがストラット、リアにマルチリンクを採用し、優れたコーナリング性能を発揮するなど、高性能モデルにふさわしいシャシ性能となっています。

 そのためモータースポーツの世界で活躍し、とくにアマチュアや学生が数多く参戦していたジムカーナでは、ミラージュ サイボーグRは善戦していました。

■自然吸気エンジンで復活を果たしたダイハツのホットモデルとは

●ダイハツ「シャレード デ・トマソ」

 1977年に発売されたダイハツ初代「シャレード」は、量産車世界初の1リッター直列3気筒SOHCエンジンを搭載するなど、エポックメイキングなコンパクトカーです。

 当時はオイルショックという時代背景もあり、軽自動車に近い車両価格や、低燃費なエンジンを搭載したことで経済性に優れ、大ヒットを記録

 その後、1984年には2代目シャレードをベースに、イタリアのチューナーであるデ・トマソが監修した高性能モデル「シャレード デ・トマソターボ」が発売されました。

 3代目ではデ・トマソがラインナップされませんでしたが、1993年に発売された4代目で復活し、これまで1リッターターボだったエンジンは、新開発の1.6リッター直列4気筒自然吸気へとスイッチ。

 最高出力は125馬力と、ライバル車と比べ決してハイパワーではありませんでしたが、小型かつ900kg(5速MT車)という軽量な車体に、専用チューニングされたストラット式4輪独立懸架や4輪ディスクブレーキ、車体剛性のアップなどが施されたことで、高い運動性能を発揮。

 さらに、専用のエアロパーツや、ピレリタイヤ、ナルディ製ステアリング、レカロ製スポーツシートなど、デ・トマソの流儀に則った逸品が装備されています。

●日産3代目「パルサー ミラノX1ツインカム」

 日産は1978年に、FFコンパクトカー「チェリーF-II」の後継車として初代「パルサー」を発売。欧州市場を強く意識したグローバルカーとしての使命を担っていました。

 2代目では流行を取り入れたターボエンジンを搭載しましたが、1986年に登場したセダンとハッチバックの3代目では、トップグレードに新開発の1.6リッター直列4気筒自然吸気エンジン「CA16DE型」を搭載した「パルサー ミラノX1ツインカム」を設定。

 最高出力は120馬力を発揮し、欧州製コンパクトカーを思わせる直線基調のスタイリッシュなボディと相まって、ヒット作になりました。

 また、3代目パルサーはモータースポーツへの参戦も積極的におこなったことで、スポーティなイメージが定着。

 次世代の4代目ではWRCに参戦したターボエンジン+フルタイム4WDの「GTI-R」が登場し、さらに5代目では高回転・高性能な1.6リッター自然吸気エンジンに回帰した「VZ-R」がラインナップされるなど、スポーツマインドあふれるモデルでした。

※ ※ ※

 冒頭にあるとおり、1.6リッターエンジンはモータースポーツと密接に関係していたことから、さまざまな車種に搭載され高性能化が図られました。

 しかし、各メーカーともモータースポーツへの参戦は縮小され、市販車ベースのカテゴリーも少なくなったことから、日本で1.6リッターエンジンはもはや絶滅寸前となっています。

 国内メーカーで1.6リッターエンジンを搭載しているのはトヨタとスバル、日産だけで、高性能車はトヨタ「GRヤリス」のみです。

 今後も、モータースポーツへの参戦拡大は厳しい状況のため、1.6リッターエンジンの復活は期待できそうにありません。

こんな記事も読まれています

ロゴスが特集企画「どうする?みんなの夏休み!」を公開! BBQ おすすめアイテムから暑さ対策グッズまで紹介
ロゴスが特集企画「どうする?みんなの夏休み!」を公開! BBQ おすすめアイテムから暑さ対策グッズまで紹介
バイクブロス
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントが声明発表 公正取引委員会は下請法違反で勧告へ
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントが声明発表 公正取引委員会は下請法違反で勧告へ
日刊自動車新聞
セルジオ・ペレス、オーストリアGP苦戦の要因のひとつは、1周目に負ったダメージ「マシンがどうにもならなかった」
セルジオ・ペレス、オーストリアGP苦戦の要因のひとつは、1周目に負ったダメージ「マシンがどうにもならなかった」
motorsport.com 日本版
レッドブル&HRC密着:デプロイ切れはライバルも同じ。スプリント真っ向勝負を腕で制したフェルスタッペンが予選でも大差
レッドブル&HRC密着:デプロイ切れはライバルも同じ。スプリント真っ向勝負を腕で制したフェルスタッペンが予選でも大差
AUTOSPORT web
見た目も中身もアウトドアに最高だ! オシャレでクールなトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
見た目も中身もアウトドアに最高だ! オシャレでクールなトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
日産が新型「クロスギア」初公開! ワイドボディの「ド迫力SUV」がカッコいい!「超タフデザイン」採用し“約780万円”から亜発売!
日産が新型「クロスギア」初公開! ワイドボディの「ド迫力SUV」がカッコいい!「超タフデザイン」採用し“約780万円”から亜発売!
くるまのニュース
時代を先取りしすぎた斬新なスタイリング! アメリカ生まれのホンダ「エレメント」とは
時代を先取りしすぎた斬新なスタイリング! アメリカ生まれのホンダ「エレメント」とは
バイクのニュース
【ブレイズ】電動バイク価格改定前の「駆け込みキャンペーン」を実施中!
【ブレイズ】電動バイク価格改定前の「駆け込みキャンペーン」を実施中!
バイクブロス
テインがグッズラインナップを拡充…メンテ工具「クワガタレンチ」と「逆さ傘」が登場
テインがグッズラインナップを拡充…メンテ工具「クワガタレンチ」と「逆さ傘」が登場
レスポンス
レースアンバサダー1年目! 白×ピンクのコスがよく似合う!! 夏目みさこ from NILZZ Racing「フロンティア・キューティーズ」
レースアンバサダー1年目! 白×ピンクのコスがよく似合う!! 夏目みさこ from NILZZ Racing「フロンティア・キューティーズ」
ベストカーWeb
幻のWRCカーと呼ばれる「トヨタMR2 222D」の展示も! 四国唯一の自動車博物館は希少モデルの宝庫だった
幻のWRCカーと呼ばれる「トヨタMR2 222D」の展示も! 四国唯一の自動車博物館は希少モデルの宝庫だった
LE VOLANT CARSMEET WEB
渋滞の事故リスクは、いつもの「40倍」以上! ベストな回避術は何か
渋滞の事故リスクは、いつもの「40倍」以上! ベストな回避術は何か
Merkmal
F1第11戦、ラッセルが波乱のレースを制して自身2勝目、フェルスタッペンは5位【オーストリアGP 決勝】
F1第11戦、ラッセルが波乱のレースを制して自身2勝目、フェルスタッペンは5位【オーストリアGP 決勝】
Webモーターマガジン
リカルド11番手「Q3進出を逃したのは悔しいが、初日から前進できた」/オーストリアGP予選
リカルド11番手「Q3進出を逃したのは悔しいが、初日から前進できた」/オーストリアGP予選
AUTOSPORT web
定格出力1500Wのポータブル電源を交換式バッテリーで実現! ホンダが「Honda Power Pod e:」を発売
定格出力1500Wのポータブル電源を交換式バッテリーで実現! ホンダが「Honda Power Pod e:」を発売
THE EV TIMES
メルセデスが3戦連続で予選トップ3。決勝へ向けウイングの角度を変更「明日のレースに役立つはず」/F1
メルセデスが3戦連続で予選トップ3。決勝へ向けウイングの角度を変更「明日のレースに役立つはず」/F1
AUTOSPORT web
専用設計だからサイズもデザインもピッタリ! ジムニー専用のアームレストが発売
専用設計だからサイズもデザインもピッタリ! ジムニー専用のアームレストが発売
月刊自家用車WEB
カーステイ、能登半島地震からの復興支援キャンペーンを開始
カーステイ、能登半島地震からの復興支援キャンペーンを開始
レスポンス

みんなのコメント

47件
  • CR-Xは?テンロク一番だと思うが。

    vtecとmivecを取り上げて、AE101トレビンのVVT20バルブは?
  • レッドまでぶちこんでなんぼのエンジン
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324.1398.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0450.0万円

中古車を検索
シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

324.1398.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0450.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村