かつてはワゴンの代名詞として君臨したレガシィシリーズだが、現在ではその座をレヴォーグに明け渡し、クロスオーバーワゴンのアウトバックのみの販売となっている。とはいえ個性的なスタイリングや乗り味、高い走破性といった魅力を持つ。そこでアウトバックの良さを深掘りし、さらにレヴォーグと比較検証した!
文/斎藤聡、写真/ベストカー編集部
なんと世界初のクロスオーバーワゴン!! レガシィアウトバックの魅力はレヴォーグを凌駕するのか?
■レガシィベースに車高を上げたSUVとして誕生
1995年に発売されたスバルレガシィグランドワゴン
レガシィアウトバック、実は世界初のクロスオーバーワゴンなのです。登場したのは1994年。まずは北米で発売され、翌1995年にレガシィグランドワゴンとして国内で発売になります。
このクルマは間違いなくスバルが作り出した名車の一台だと思うのですが、このアウトバック(ランカスター)のように、名車が生まれる背景というのは、いくつかの偶然と時代的な必然が重なり合って作られるのでしょう。
1980年代、スバルは北米に軸足を置くべくいすゞとともにスバル・いすゞ・オートモーティブという合弁会社を設立したのでした。ところがここで生産されるいすゞウイザードをホンダにOEM供給したことで、スバルは北米スバル代理店から猛烈な突き上げを食らいます。
1980~1990年代北米ではジープチェロキーに代表されるSUVが人気を博しており、ウイザードもそのマーケットに投入したモデルだったわけですが、他方スバルはSUVを持っていなかったのです(フォレスターが登場するのは1997年のことになります)。
そんなこともあって、スバルは大急ぎでSUVの開発を行うのですが、豊富な資金も、開発の時間もなかったことからレガシィの車高を上げ、200mmの最低地上高を確保してSUV仕立てにすることを思いつきます。
そうやって作られたのがレガシィアウトバックたっだのです。ところがタフでマッチョなクルマが好まれる北米では、ステーションワゴンベースのアウトバックはあまり注目されず、1年ほど雄伏の時間が必要でした。
やがて車重の軽さ、燃費の良さ(アメリカンSUVに比べると)、操縦性の良さ、悪路走破性の高さなど、オールマイティな性能が評価されるにつれ販売台数を伸ばし、結果的にスバルの北米における主力モデルの一つに成長したのでした。
ちなみにワゴンタイプのSUVはのちにボルボXC70や、アウディ オールロードクワトロに発売に影響を与えることになります。
国内では1995年にレガシィグランドワゴンとして登場し、1997年にランカスターに改称。2003年のフルモデルチェンジを機にアウトバックに改称して世界統一されました。
■アウトバックとレヴォーグの魅力を比較
クロスオーバーワゴンとして独自の魅力を放つスバルレガシィアウトバック
さて、6代目となる現行型アウトバックは、2019年ニューヨークショーでワールドプレミアとなり、国内向けには2021年10月に発売となりました。
プラットフォームはインプレッサやレガシィに採用されているものと同じSGP(スバルグローバルプラットフォーム)。
ボディサイズはレガシィサイズを引き継ぎ、全長4870mm×全幅1875mm×全高1675mmでホイールベースは2745mm。レヴォーグは全長4755mm×全幅1795mm×全高が1500mmホイールベース2670mmなので、一回り大きなサイズとなっています。
車重は、レガシィアウトバックX-BREAK EXが1680kg。ちなみにレヴォーグの1.8L STI SPORTS EXが1580kgなので、ちょうど100kg差ということになります。搭載するエンジンは1.8L 水平対向4気筒ターボでパワー&トルクは177ps/300Nmを発揮します。
ワゴンの魅力をけん引するスバルレヴォーグ
このエンジンは低回転域から充実したトルクを発揮して、発進から骨太感のある加速を見せてくれるエンジンですが、レヴォーグと比べると100kg差と重心の違いもあって、クルマの動き出しのアクションがやや大きめ。
大げさに言うと、リヤを沈め重心がググっと後ろにたまってから加速するような感覚があります。
カーブでもサスペンションのストロークが大きいためか、大き目にロールします。ただグラグラとノーズだいぶやリヤスクオウト(沈み込み)、左右のロールが起こるわけではなく、適度に抑えの効いた重心の動きが分かりやすいタイプのもの。軽快なレヴォーグに対してやや重さ感というかどっしり感があります。
■アウトバックの優位性はどこにあるのか?
スバルグローバルプラットフォームが生み出す高次元の走りがアウトバックの魅力
ただ、感心させられるのは、SGPに共通して感じられる4つのタイヤがビタッ! と路面をとらえている安定感があり、走らせても安心感があるのに、ハンドルを切り出すとボディごとスーッとまがっていくようなボディ、シャシーの素性の良さがあります。
このあたりはレヴォーグとよく似たところで、クルマの動きややや大げさというか大きめに出ますが、クルマの本質的な動きは同じ、そんなふうに考えてもらえばいいと思います。
欲を言えば、やはり1.8Lターボではちょっとだけ迫力不足。欲を言えばもう一声と言いたくなる。もうちょっと動力性能に余裕ができると、車重を意識することなく、さらに気持ちよく走れるのではないかと思う。
アウトバックの優位性はというと、これは圧倒的な走破性の高さにあります。レヴォーグも4WDなので優れた走破性を備えていますが、最低地上高213mmを誇るアウトバックはもはやSUVに匹敵するほどのロードクリアランスがあり、高磯悪路走破性を持っています。
また泥濘地などオフロードを走るためのX-MODEはブレーキ制御による4輪駆動力制御を基本にしているのですが、デフロックに匹敵する…といったら大げさかもしれませんが、それに近い性能を発揮します。アウトドアぐっと身近に楽しめるクルマだと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トヨタ「“8人乗り”ミニバン」発表に反響多数! スポーティな「エスティマ後継機」に「欲しい」の声! 「アルファード」よりデカイし“掃除機と冷蔵庫”もついてる「シエナ」加国に登場で話題に
「横断歩道で譲らないクルマ多すぎです。『止まれ!』と叫んでもいいですか?」質問に回答殺到!?「分かる」「ルール知らん人多すぎ」の声も…法律ではどう書いてあるのか
ダイハツ新型「タント」発表! めちゃ車内が広い「新・軽ハイトワゴン」に反響殺到! もっと“装備充実”に進化した「新しい軽自動車」145万円から!
日産9000人削減はまだ甘い? 本場「ドイツ」も大失職時代へ! 35年までに「19万人」雇用喪失という現実、残された希望は何か?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響多数! 日産の「旧車デザイン」+4.1リッター「V6」採用で「めちゃ欲しい」の声! 1000馬力超えの「Artisan GT-R」が話題に
「横断歩道で譲らないクルマ多すぎです。『止まれ!』と叫んでもいいですか?」質問に回答殺到!?「分かる」「ルール知らん人多すぎ」の声も…法律ではどう書いてあるのか
もう待ってられん! 日産よ! 日本には[ブルーバード]復活が必要だ!
「原付免許」で125?以下のバイクに乗れる! でも「乗れない車種」もアリ? 新基準原付“25年4月から” 注意すべき点とは
「ヘッドライトが“まぶしいクルマ”」に困惑の声多数! 「イラつく」「どうにかして」 対向車「ハイビーム走行」に皆うんざり!? 「オートライト機能」が不評なワケとは?
日産「スカイライン」まさかのスポーツSUV化! めちゃ“豪華内装”採用したパワフルすぎる「大型SUV」がスゴい! 3.7リッター“V型6気筒エンジン”搭載の「クロスオーバー」とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
でもあの頃は、まさかアウトバックがステーションワゴン販売世界一になるとは思わなかったけれど。