現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ふたつの心臓を持つ猛牛!ウルスにプラグインHVが登場【ランボルギーニ ウルスSE】

ここから本文です

ふたつの心臓を持つ猛牛!ウルスにプラグインHVが登場【ランボルギーニ ウルスSE】

掲載 1
ふたつの心臓を持つ猛牛!ウルスにプラグインHVが登場【ランボルギーニ ウルスSE】

輸入車 [2024.05.23 UP]


ふたつの心臓を持つ猛牛!ウルスにプラグインHVが登場【ランボルギーニ ウルスSE】
文と写真●ユニット・コンパス

世界の富裕層に向けた超高級EVの世界【ピニンファリーナ】

 電気自動車の時代が一気にやってくるかと思いきや、またハイブリッドに注目が集まっている。世の中はイチかゼロで簡単に割り切ることはできない。自動車業界にも多様性を受け入れる選択肢が必要で、そこに内燃機関と電気自動車のふたつの顔を持つハイブリッドの魅力がある。ランボルギーニ ウルスに加わったプラグイン・ハイブリッド・スーパーSUV「ウルス SE」もそのひとつだ。


V8エンジンにモーターを組み合わせたプラグインハイブリッド
 電動化は我慢ではなく、新しい価値を手にいれるひとつの進化だ。それが、 ランボルギーニ・ジャパン代表のダビデ・スフレコラ氏によるプレゼンテーションを聞いて思ったこと。

 ウルス SEに搭載されるのは4LV8ツインターボエンジンで、いわゆる「ダウンサイジング・エンジン」ではないという。そこへさらに強力なモーターを搭載したのだから、ウルスは内燃機関と電気駆動ふたつの心臓を搭載したようなクルマだと言えるだろう。

 その目的は、これまでのウルスが備えていた操る喜びはそのままに、さらなる動的性能の進化をとげながら、排出されるCO2を大幅に削減すること。システム合計の最高出力は800馬力! 0-100km/h加速は3.4秒で最高速度は312km/hというからまさしく申し分ない。いわゆるEV走行の航続距離は60km以上、最高速度は135km/h。日常的なシーンの多くを電気自動車のように走らせることが可能だ。

 さらに走行性能そのものも進化している。「ウルス SE」では、AWDシステムが強化され、前後のトルク配分は可変式に、さらにリヤ・アクスルにトルクベクタリング機構も加わった。簡単に説明すると、あらゆる路面状況に対応するロバスト性と同時に、コーナリング性能がさらに向上したことになる。

 今回の大掛かりな改良により「ウルス SE」は、スーパースポーツカーの性能と日常使いのSUVという二面生が、さらに高い次元で融合したことになる。


ランボルギーニ・ジャパン代表のダビデ・スフレコラ氏がウルスSEのプレゼンテーションを行なった

アップデートでさらに洗練されたコックピット

ランボルギーニ ウルス SE
 「ウルス SE」は従来モデルに対して内外装もアップデートを受けている。

 外装の特徴は新デザインのライト類やバンパーの造形、新デザインのアルミホイールがハイライト。一方のインテリアは、ダッシュボード全体を水平基調としながら、デジタル表示部分を拡大し、よりコックピット感を高めている。

 プラグイン・ハイブリッドシステムを搭載したことで、ドライバーが選択できるモードはさらに多彩になった。6種類のドライブモードに加えて4つの「EPS」と呼ばれる電動パワートレインのモードが加わり、あらゆるシーンに対応できるとランボルギーニは胸を張る。


ランボルギーニ ウルス SE

脱炭素への責任を果たしながら、スーパースポーツの道を駆け抜ける
 ランボルギーニは、2023年に発表したスーパースポーツカー「レヴエルト」で脱炭酸へ積極的に取り組む姿勢を表明。今回日本に初上陸した「ウルス SE」はその流れをさらに加速させるモデルとなる。プレゼンテーションでは、2024年ウラカンのプラグインハイブリッドモデルの投入についても言及された。ランボルギーニは今後、電動化によって脱炭酸を実現しながら、さらなるパフォーマンスを実現する新時代のスーパースポーツモデルを作り上げていくという。


ランボルギーニ ウルス SE
ウルスの新車情報を見る




こんな記事も読まれています

悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
悪天候、アクシデント多発のSUGOは赤旗で早期終了。野尻智紀がシーズン2勝目【第3戦決勝レポート】
AUTOSPORT web
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第9戦は野中誠太が今季3勝目を飾る
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第9戦は野中誠太が今季3勝目を飾る
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第10戦スペインGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
2024年版 ガソリンが世界一高い国/安い国 20選 なぜ違いがあるのか背景も紹介
AUTOCAR JAPAN
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
23インチでも上質な乗り味に感服!【ランドローバー レンジローバースポーツ】
グーネット
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
息子が目撃したグッドウッド・リバイバル 純白のハンスゲン・スペシャル(2) 世界水準の厳しい現実
AUTOCAR JAPAN
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
Cタイプが買えないなら作ればイイ! ベースはジャガーXK120 純白のハンスゲン・スペシャル(1)
AUTOCAR JAPAN
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2880.05980.0万円

中古車を検索
ウルスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2880.05980.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村