現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 冬の運転の必需品「シートヒーター」後付けできるって知ってた? 後席にも装着可能な“ポカポカシート”とは?

ここから本文です

冬の運転の必需品「シートヒーター」後付けできるって知ってた? 後席にも装着可能な“ポカポカシート”とは?

掲載 10
冬の運転の必需品「シートヒーター」後付けできるって知ってた? 後席にも装着可能な“ポカポカシート”とは?

■社外品の「シートヒーター」ってどんなもの?

 冬にクルマを運転する際、寒さ対策として有効なのが「シートヒーター」です。
 
 シートヒーターの仕組みは意外に単純で、シートの内側にヒーターの役目を果たす電熱線が搭載されているだけ。
 
 ただし、表皮が焦げないようにとか、低温やけどにならないようにといったことも配慮され、自動調節機能なども盛り込まれており、シートヒーター表面の温度はだいたい40度前後と言われています。

【画像】「えっ…!」これが4人乗りミニバンの「豪華なシート」です! 写真を見る(41枚)

 かなり前から欧州車などにシートヒーターは装着されていたのですが、最近は国産メーカーでも採用するモデルが増えてきました。

 とはいえ、まだまだ贅沢装備であるともいえ、車種によってはオプション設定だったり、一部の上級グレードにしか設定されていないこともあります。

 そこで、非搭載車ユーザーの間で隠れた人気となっているのが、社外品のシートヒーターです。実際に使用している人に話を聞いてみました。

 社外品のシートヒーターにはさまざまな商品がありますが、一般的なのは背もたれと座面に電熱線が入ったシートカバータイプのもの。クッション性も持たせているので、柔らかい乗り心地と暖かさをもたらしてくれます。

 社外品を選ぶメリットのひとつとも言えるのが、後部座席用も販売されていることでしょう。

 シートヒーターが装着されているモデルであっても、運転席・助手席だけの場合が多く、後席は寒いまま。そこで、社外品が活躍するというわけです。

 トヨタ「シエンタ」に乗っているOさん(40代・女性)は、社外品のシートヒーターを利用しているといいます。

「一応、シエンタにはUVカットガラスとシートヒーターのパッケージオプションがあったので選びました。ただ、シートヒーターが付くのは運転席と助手席だけです。

 我が家は犬を3匹飼っていて、家族全員で旅行に行くことも多く、後部座席の使用頻度が高いので、後部座席にもシートヒーターが必要でした」

 後部座席はOさんの両親が乗ることが多く、社外品のシートヒーターを購入したそうです。

「買う前にいろいろチェックしてみたのですが、意外にお手頃価格(約1万円前後)で入手できてよかったです。後部座席用は座面だけのものを使っているのですが、それでもお尻から暖まることで後席もかなり快適だと両親からは好評です」(シエンタオーナー Oさん)

「使い方もかんたんで、電源は12Vのシガーソケットから取ります。

 座面にヒートヒーターを敷くだけですし、強弱の切り替えスイッチもあるので状況に応じて使い分けできます。

 エアコンは温風が出て車内が温まるまで少し時間がかかりますが、シートヒーターはスイッチを入れてすぐに暖かくなります。使用中も風が発生しないので、極端に乾燥しないのも良いです」(シエンタオーナー Oさん)

 後付けできるシートヒーターの手軽さは魅力ですが、注意点もあります。

 クッションなどを敷いたときと同じように、急ブレーキがかかったときなどでは身体が滑る原因にもなります。そのあたりはドライバーが気を付けて運転するべきでしょう。

 また、いくら温度調整機能が付いているとはいえ、長時間の使用で低温やけどの危険性も指摘されています。目安として、6時間以内を目処に使用するのが良さそうです。

※ ※ ※

 エアコンの設定を強くしなくても、シートヒーターを併用することで十分な暖かさを得られるのも魅力です。

 あの心地良さを知ってしまうと、冬にシートヒーター非装着車に乗るのを躊躇するほど。それが、後付けシートヒーターであればどんな車種でも使えることから、あると非常に便利なアイテムだといえます。

こんな記事も読まれています

野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
「ソアラ」の翌月に登場した2代目『レパード』の衝撃【懐かしのカーカタログ】
レスポンス
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
日本でピックアップ熱が高まってるしメーカーさんここはひとつ導入どうですか? いすゞD-Maxにホンダ・リッジラインにマツダBT-50……海外は日本メーカーの魅力的なトラックだらけだった
WEB CARTOP

みんなのコメント

10件
  • sas********
    尻がポカポカして最高の装備です。
  • ********
    ステアリングヒーターもシートヒーターもほんと快適よ
    確かに眠くなるけどwww
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村