現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ブレーメン クラシック モーターショー】ブレーメンで展示された最も美しい21台のクラシックカー その中の2台はあの日本車だ!

ここから本文です

【ブレーメン クラシック モーターショー】ブレーメンで展示された最も美しい21台のクラシックカー その中の2台はあの日本車だ!

掲載 1
【ブレーメン クラシック モーターショー】ブレーメンで展示された最も美しい21台のクラシックカー その中の2台はあの日本車だ!

ブレーメン クラシック モーターショー2024:ブレーメンのモーターショーで最も美しい21台のクラシックカー。クラシックカーの季節がブレーメンで幕を開ける。クラシックカー市場の最初のトレンドを嗅ぎつけ、現在のクラシックカー価格について多くを知り、このオフカラーのポルシェ 968のような車両に興奮することができる。

最もクールなカラーの「スチュードベーカー」であろうと、ミスマッチなカラーにカスタマイズされた「ポルシェ968」であろうと、クラシックカーショーではそれぞれのクルマに物語がある!ここ、「ブレーメン クラシック モーターショー2024」でもそうだ。

漆黒の夜に舞い降りた鉄の塊 「テスラ サイバートラック(Tesla Sybertruck)」が日本上陸

磨き抜かれたクラシックカーがずらりと並び、その中には小さなマンション一軒分の値段のものもある。古い技術に対する熱意と情熱はあっても、すべてのクラシックカーがあなたの心に響くわけではない。H(クラシックカーライセンス)ナンバーであろうとなかろうと。

しかし、その中には、復讐心を燃やしたものもある。現存するコロナイエローの「アウディ80 B1」のように。オーナーがカーボンスポイラーを装着し、それ以外は最高のコンディションを保った「ホンダNSX」のように。そして、その後ろには美しいS 800が・・・。

アルミニウム製NSX NA1、2000年製、アナログスピードメーター、走行距離わずか46,000km。スーパーカー警報!クラシックカーへの愛情は、ハンドルを握っているときだけでなく、モーターショーでも明らかだ!私の心に響くのは、数あるオールディーズのうちのほんの一部だけで、しかも必ずしも高価なものばかりではない。

かなりの数のクラシックカーを見てきた私でさえ、いくつかの車には圧倒されそうになる。例えば、サファイアブラックの「メルセデスW124(AMG E60)」は、愛情を込めて丹念に新車同様の状態にレストアされた47台のうちの1台だ。8気筒、381馬力!

E60 AMGにアップグレードされた約47台のメルセデス E500リミテッドのうちの1台で、6リッターV8から381psを発揮する。Photo:Matthias Brügge / AUTO BILD「オペル マンタB 1.6」にも感動した。最高のコンディションだが、60馬力しかない。20年前、私はニュルンベルクのショールームでこれと同じような車の前を通り過ぎた。当時の値札には4,000ユーロ(約64万円)とは書かれていなかった。

こんな思い出があるから、「ブレーメン クラシック モーターショー」のようなクラシックカーの見本市は面白いのだ。しかし、手頃なクラシックカーが並ぶ駐車場もまた興味深い。例えば、黄金の「シトロエンSM」のオーナーは、彼の超フランス車の欠点を率直に私に示し、キャブレター車への改造を擁護し、改造費用とその作業について率直に語ってくれた。フェア全体に心に響くものがあった!

ブレーメン クラシック モーターショーの見どころブレーメンでの私の主観的ハイライト。まずは1992年製のポルシェ968で、色はターコイズユニ。内側も部分的にマゼンタのレザーでワイルド!968はトランスアクスルシリーズの最高峰で、3リッター4気筒エンジンは240馬力を発生する。オプションの塗装だけで、当時はなんと3,670マルク(約30万円)の追加料金がかかった!メルセデスのE500リミテッドモデル約47台のうち、さらにエクスクルーシブなE60 AMGにアップグレードされた1台が、ここにある・・・。6リッターV8から381馬力のリラックスしたパワーを引き出す。エンジンはオーバーホール済み。ショーで最もワイルドな色の車:1957年スチュードベーカー ゴールデンホークSCは、メタリックレッドの塗装が信じられないほど美しく、44,900ユーロ(約720万円)になると予想されている。70年代への回帰:コロナイエローのアウディ80 B1は、売主によればわずか35,000kmという驚くべきコンディションで現存している。1974年製のこの車は、オリジナルコンディションを保つクルマで、13,990ユーロ(約224万円)だそうだ。メルセデス C36 AMGは、メルセデスとAMGがひとつ屋根の下で協力関係を築くきっかけとなった重要な車種である。1993年~1997年の間にわずか5221台しか製造されなかった。ブレーメン近郊のほぼ日常的なSM:オーナーは、彼の超フランス車の癖を率直に明かし、キャブレター車への改造を擁護し、改造にかかった費用と作業について率直に語った。この車の真のファンであり、私もそうだ。アルミニウム製NSX NA1、2000年製、アナログスピードメーター、走行距離わずか46,000km。スーパーカー警告!そのすぐ後ろには、同じオーナーのホンダS800がいる。67馬力のエンジンは13,000rpmまで快調に回る。アウディをプレミアム&スポーツブランドに押し上げた、5気筒ターボエンジン200馬力のアウディ クワトロ クーペ。この車は、走行距離88,500マイル(142,845km)でアメリカから戻ってきた。1983年モデルの価格:69,500ユーロ(約1,115万円)。ブレーメンの見本市で最大のクラシック、ウニモグU 1600。156馬力はそのサイズからするとかなり貧弱だが、トルクはそれなりにある。レストア済みの1994年車両。シールドビームヘッドライトを装備したUS仕様のパゴダ。オートマチックトランスミッションの280 SLは63,280ユーロ(約1,015万円)。1970年代には洒落た冗談のように聞こえたこのビートルも、今では珍しく、しかも安くはない。それもそのはず、この車の走行距離はわずか3万4,000km。密室で売り手は、価格は2万ユーロ(約320万円)をはるかに上回っていると明かした。ルノー クリオにレザーシート、アルミリム、電動ウィンドウ(ただしフロントのみ)。この車は12,900ユーロ(約208万円)で売却された。サーブ900にトッポラのボディ!このミニモーターホームはスウェーデンで製造された小さなシリーズで、126馬力のベースは牽引力がある。アナリストの評価: 22,500ユーロ(約360万円)。黄緑色はポルシェ911のGモデルを際立たせる色であり、クロームモデルでもある。販売者は、ポルシェ2.7 Sを贅沢に改造した175馬力と見積もっている。価格は89,900ユーロ(約1,440万円)。80年代を代表するホットハッチ、フォードXR3i(1984年型)。1.6リッターエンジンは105馬力を発生。貴重なこのプジョー205 CJはコンバーチブルで、60馬力の非力なエンジンを積んでいる。1.6リッターエンジンのマンタBは、走るというより止まるためのクルマだ。しかし、この色はナイス!「最高のコンディション」にあるこのZ8は2000年製で、EU書類があり、走行距離はわずか1万9000km、価格は26万9,000ユーロ(約4,310万円)という。Bild: Matthias Brügge / AUTO BILDヨアヒム ティースは1993年、彼の卒業制作として1973年型240 Dから全長5.185メートルのメルセデス/8ピックアップを製作した。ストロークエイトは現在、W 123の3リッターターボディーゼルを搭載している。この1949年型ナッシュ600エアフライトは、ゴールドカラーのバンパー、ルーフの花飾り、錦織のパーセルシェルフで飾られている。前輪には標準でカバーが装着されている。オランダのディーラーが39,900ユーロ(約640万円)で販売している。Bild: Frank B. Meyer / AUTO BILDText: Matthias Brügge

こんな記事も読まれています

オールジャンルのカスタムカーが大集結…「On Fleek FEST」関西初開催! 6月23日
オールジャンルのカスタムカーが大集結…「On Fleek FEST」関西初開催! 6月23日
レスポンス
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
くるまのニュース
「雨でサイドミラーが見にくい」を解決! スマートサイドモニター『Kusutan』
「雨でサイドミラーが見にくい」を解決! スマートサイドモニター『Kusutan』
月刊自家用車WEB
香港島が舞台! PS5版『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』9月12日発売決定
香港島が舞台! PS5版『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』9月12日発売決定
レスポンス
リッター24km超えで唯一のMT!! 燃費も良くて走りも爽快な[新型スイフト]! 実際マニュアルってどうなのよ
リッター24km超えで唯一のMT!! 燃費も良くて走りも爽快な[新型スイフト]! 実際マニュアルってどうなのよ
ベストカーWeb
マニアが語る「別タン式」ってなに? クルマの高性能ダンパーの「横にあるタンク」の役割とは
マニアが語る「別タン式」ってなに? クルマの高性能ダンパーの「横にあるタンク」の役割とは
WEB CARTOP
MotoGP で磨かれたテクノロジーを足元に! XPD の新型レーシングブーツ「XP9-S」が発売!
MotoGP で磨かれたテクノロジーを足元に! XPD の新型レーシングブーツ「XP9-S」が発売!
バイクブロス
「盛りすぎ」感も漂う2ドアクーペ BMW M2 長期テスト(1) 路面の管理状態の悪さを実感
「盛りすぎ」感も漂う2ドアクーペ BMW M2 長期テスト(1) 路面の管理状態の悪さを実感
AUTOCAR JAPAN
データシステム、群馬パーツショー2024に出展
データシステム、群馬パーツショー2024に出展
月刊自家用車WEB
新東名の建設現場や東名の裏側も! 夏休みは小学生限定の「ハイウェイみて!みて!ツアーズ」で高速道路を楽しもう。
新東名の建設現場や東名の裏側も! 夏休みは小学生限定の「ハイウェイみて!みて!ツアーズ」で高速道路を楽しもう。
くるくら
フィアットが「グランデパンダ」を発表。1980年代の名車、初代パンダが少し大きくなって復活!?
フィアットが「グランデパンダ」を発表。1980年代の名車、初代パンダが少し大きくなって復活!?
Webモーターマガジン
フェンダーミラーの「激低パトカー」スゴすぎる存在感! 車歴30年でも「走行距離こんなもん?」なワケ
フェンダーミラーの「激低パトカー」スゴすぎる存在感! 車歴30年でも「走行距離こんなもん?」なワケ
乗りものニュース
トヨタ『クラウン・シグニア』…米版エステートは全車AWDや広大な荷室が特徴
トヨタ『クラウン・シグニア』…米版エステートは全車AWDや広大な荷室が特徴
レスポンス
新型MINI「エースマン」が日本上陸! EV専用のクロスオーバーモデルで価格は491万円から。
新型MINI「エースマン」が日本上陸! EV専用のクロスオーバーモデルで価格は491万円から。
くるくら
約2年ぶり復活! ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 24年夏発売のスタイリッシュマシン! ちょっとビッグな「CR-V」登場
約2年ぶり復活! ホンダ新型「すごいSUV」実車公開! 24年夏発売のスタイリッシュマシン! ちょっとビッグな「CR-V」登場
くるまのニュース
今年のスパは初の8時間耐久! EWC第2戦はガス欠でぶっつけ本番予選の大波乱!? レーシングライダー石塚健のレースレポート
今年のスパは初の8時間耐久! EWC第2戦はガス欠でぶっつけ本番予選の大波乱!? レーシングライダー石塚健のレースレポート
バイクのニュース
【トライアンフ】5/19開催のチャリティライドイベント「DGR」に世界105カ国11万3,000人のライダーが参加
【トライアンフ】5/19開催のチャリティライドイベント「DGR」に世界105カ国11万3,000人のライダーが参加
バイクブロス
3000万円てマジか…… と思ってたのは序の口だった!! 「最後の」中古NSXタイプRを追いかけた[復刻・2013年の話題]
3000万円てマジか…… と思ってたのは序の口だった!! 「最後の」中古NSXタイプRを追いかけた[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
  • xqx********
    968はオプション価格などどうでもいいから今のお値段が知りたかった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村