現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【くるま問答】“eモータースポーツ”ってどんなものなの? 賞金が出るプロ競技ということ?

ここから本文です

【くるま問答】“eモータースポーツ”ってどんなものなの? 賞金が出るプロ競技ということ?

掲載 更新
【くるま問答】“eモータースポーツ”ってどんなものなの? 賞金が出るプロ競技ということ?

モータースポーツのジャンルは多岐にわたる。サーキットやオフロード、フォーミュラカーや市販車ベース車両のレースなど、数えだしたらキリがない。では、最近耳にすることの多い“eモータースポーツ”とはどんなものなのだろうか。モータージャーナリストの鈴木ケンイチ氏に聞いた。

1990年代から世界で広まりはじめた、れっきとしたプロ競技だ
2019年3月中旬、トヨタは驚きの発表を行った。プレイステーション4用のドライビングシミュレーションゲーム「グランツーリスモ SPORT」の中で、GRスープラを用いたワンメイクレース「GRスープラ GTカップ」を2019年4月から10月に開催するというのだ。

1970年代のスーパーカー図鑑その10「ロータス ヨーロッパ」

さらに、「本年から新たにeモータースポーツを、トヨタGAZOOレーシングのモータースポーツ活動の柱のひとつとする」ともアナウンスしている。つまり、トヨタは本気でeスポーツに取り組むということだ。

eスポーツとはそもそも、「コンピューターゲームやビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称」だと、一般社団法人日本eスポーツ連合は説明している。この団体はセガやカドカワ、カプコン、コナミ、ガンホーといった日本有数のゲーム関連の会社が加盟する、eスポーツの振興を目的とした団体だ。

とはいえ、「ゲームをスポーツというのは理解しがたい」と考える人も多いだろう。しかし、スポーツを“身体を動かすもの”ではなく、“競技”と考えるとどうだろう。「一定のルールの元で、勝ち負けを競うモノ」と見れば、コンピューターゲームも競技のひとつといえる。

そこに観客とスポンサーが揃えば興行ともなる。とくにパソコン系のゲームでは、パソコン本体に加えてモニターやマウスなどの周辺機器、モータースポーツ系ゲームであれば、さらに専用のハンドルやペダル、シートなどのような大がかりな装置も利用することになる。

そうした機器メーカーが、ゲームのスポンサーになって大会が開催されているのだ。お金が動けば、プロプレーヤーが誕生するのも当然の流れだろう。

ゲームのスポーツ化(競技化)は、1990年代から海外で始まり、2000年には「eスポーツ」という呼び名が生まれ、世界各地で大会が盛んに行われるようになった。日本での活動はごく最近になってからのこと。日本eスポーツ連合も2018年1月に設立され、国内のプロ選手を認定したり、国際大会に日本代表選手を送り出すなどの活動を行っている。

個人が楽しむ趣味として始まったスポーツも、観客が生まれたことで競技となり、選手や大会を支えるスポンサーがついて興行化、プロスポーツへと発展していった。これと同じことが、コンピューターゲームの世界でも進んでいるわけだ。

[ アルバムはオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

約全長6m×全幅2mの「デカすぎマシン」日本初公開! トヨタ「ハイラックス」超えの「シルバラード」日本導入へ? 突然公開の目的は?
約全長6m×全幅2mの「デカすぎマシン」日本初公開! トヨタ「ハイラックス」超えの「シルバラード」日本導入へ? 突然公開の目的は?
くるまのニュース
ラグジュアリーブランド「LEXUS」が意外なアウドドアブランドとコラボ!? 「人と自然とモビリティの共生」を体感出来るアイテムも! アウトドアショーに登場!
ラグジュアリーブランド「LEXUS」が意外なアウドドアブランドとコラボ!? 「人と自然とモビリティの共生」を体感出来るアイテムも! アウトドアショーに登場!
VAGUE
最大積載量13トンのトラックに10トンの荷物を積んだら違反!? 意外と知らない「トラックのルール」
最大積載量13トンのトラックに10トンの荷物を積んだら違反!? 意外と知らない「トラックのルール」
WEB CARTOP
ハミルトン加入のフェラーリ、ルクレールとのポイント奪い合いは起きない?「スターがふたりいた方がメリットは大きい」
ハミルトン加入のフェラーリ、ルクレールとのポイント奪い合いは起きない?「スターがふたりいた方がメリットは大きい」
motorsport.com 日本版
”普段は見えない”部品や技術がくるま社会を大きく変えるかも!? 「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」ブース紹介 村田製作所/NOK 編
”普段は見えない”部品や技術がくるま社会を大きく変えるかも!? 「人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA」ブース紹介 村田製作所/NOK 編
くるまのニュース
グロリアやスカイラインなどが日産村山工場跡地に集まる…第3回プリンスの丘 自動車ショウ
グロリアやスカイラインなどが日産村山工場跡地に集まる…第3回プリンスの丘 自動車ショウ
レスポンス
チャンピオンに”なり損ねた”中で最も速かったのはモントーヤ? レッドブル重鎮マルコ博士の思い出「彼は体力作りをまったくしなかった」
チャンピオンに”なり損ねた”中で最も速かったのはモントーヤ? レッドブル重鎮マルコ博士の思い出「彼は体力作りをまったくしなかった」
motorsport.com 日本版
1番安いが、必要十分──新型ホンダ・ヴェゼルG試乗記
1番安いが、必要十分──新型ホンダ・ヴェゼルG試乗記
GQ JAPAN
大型バスの「謎の小部屋」内部はどうなってる? まさかの「場所」に位置する「空間」は意外と快適!? 知られざる利用実態とは 「あの場所が!」と反響も
大型バスの「謎の小部屋」内部はどうなってる? まさかの「場所」に位置する「空間」は意外と快適!? 知られざる利用実態とは 「あの場所が!」と反響も
くるまのニュース
シトロエンの新映像、『C3』新型を起用…EVが大衆の手に渡るまでの物語
シトロエンの新映像、『C3』新型を起用…EVが大衆の手に渡るまでの物語
レスポンス
シルビアが来るなら当然これも!ハセガワ、「240RS」のプラモデル化を発表【CARSMEETモデルカー倶楽部】
シルビアが来るなら当然これも!ハセガワ、「240RS」のプラモデル化を発表【CARSMEETモデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
アストンマーティンが新型スポーツカー「Vantage GT3」でニュルブルクリンク24時間レースに参戦
@DIME
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
強風に強い折りたたみ傘が欲しい! 8本骨構造の「objcts.io×クニルプス」はいかが?【新着ドライブコーデ】
くるくら
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
「完全に存在を消すディスプレー」も!? 次世代のエコタイヤなどを展開する「コンチネンタル」の今後とは
くるまのニュース
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「ボックスサブウーファー」は、箱の構造でも音が変化!
レスポンス
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
現状維持の選択がリスクを招く? 再契約したレッドブルとペレスの現状
motorsport.com 日本版
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
209万円から! ホンダ新型「最安SUV」ベテランドライバーの買い替え需要にマッチ!? シンプル装備がウケる理由
くるまのニュース
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
歴代最速のシボレー「コルベットE-Ray」日本初公開! “ハイブリッド+4WD”はコルベット史上初!! 664馬力の強心臓が提供する異次元の走りとは
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村