現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いよいよ新型登場!! 次期エクストレイルは仇敵RAV4&ハリアーにどう立ち向かうのか

ここから本文です

いよいよ新型登場!! 次期エクストレイルは仇敵RAV4&ハリアーにどう立ち向かうのか

掲載 更新 18
いよいよ新型登場!! 次期エクストレイルは仇敵RAV4&ハリアーにどう立ち向かうのか

 新型ローグの姿が世界初公開となったのは2020年7月。このモデルが次期型エクストレイルになることは間違いない。

 エクストレイルは初代型が2000年に登場して以降、これまで3世代に渡って、日本のミドルクラスSUV界を牽引してきた、日産のミドルクラスSUVだ。

レクサス最小SUV 「UX」は安くて楽しくてちゃんと「レクサス」しているか?

 しかし、天敵「トヨタハリアー」が、この6月にモデルチェンジを行い、さらに、トヨタが誇るもう一つの看板SUV「RAV4」もプラグインハイブリッドモデル「RAV4 PHV」を発表、こちらも国内受注を一時的に停止しているほどの大人気モデルとなっている。

 その影響をうけ、モデル末期のエクストレイルは大きく失速し、販売台数が激減してしまっている状況だ。

 エクストレイルは、2021年にも登場するとされている次期型によって、このトヨタ2枚看板SUVに太刀打ちすることはできるだろうか。熾烈極める国内SUV頂上決戦の行方を、新型ローグで明らかになった情報をもとに次期型エクストレイルの姿を想像し、考察してみようと思う。

文:吉川賢一/写真:NISSAN、TOYOTA

【画像ギャラリー】国産ミドルクラスSUVの先駆車! 日産エクストレイルの歴代モデルを写真で振り返る

「ボディサイズ」と「価格」がウケた、現行エクストレイル

 日産によると、エクストレイルのウリは、「インテリジェント4×4が実現する圧倒的な走破性」、「プロパイロットをはじめとする未体験の先進技術」、「先進のシャシー制御が実現する、意のままの走り」だそうだ。

 確かにそうした性能は素晴らしいものではあるのだが、これらの技術は、いまやSUVとしての当たり前性能であり、昨今発売されるクルマには、同カテゴリであれば、似たような技術が織り込まれている。したがって、これだけでエクストレイルが選ばれているとは言い切れない。

 現行エクストレイルは、2018年の国内4WD SUV販売台数1位を獲得している。このように支持された理由は、「ボディサイズ」と「価格」にある、と筆者は分析している。

4WDの走行性能の高さは当然のこと、それらを低コストで提供できていたエクストレイル

 エクストレイルは、競合するライバル車たちの中で、最も長くて、最も幅が狭く、最も全高が高く、そして安い(※ガソリン「S」は248万2700円、ハイブリッド「S」は288万円と驚異的に安い)。

 つまり、SUVの大切な積載性を、リーズナブルに提供していた、という特徴を持っているのだ。

 もちろん、現実的には300万円を超えるモデルが売れ筋となっていたのだが、車種選択の中で販売店を訪れて、エクストレイルを見た時に、多くの荷物を載せられて、エントリー価格が競合と比べて安いとなれば、必然的に顧客の頭にはエクストレイルが残っていたのであろう。

従来型に対して全長が42ミリも短くなったローグ 
だがライバルのRAV4やCR-Vよりは約40ミリも長い

 今回、新型ローグでは、従来型と比べて、全長は42ミリ短く、全幅は19ミリ広く、全高は8ミリほど下がった。モデルチェンジをするたびに、拡大を進めるクルマが多い中で、全長をこれほど短くしたのは珍しい。

これまでの長細いボディのエクストレイルと比べて、リア周りが四角くなった印象の新型ローグ

 その分、従来型の魅力であった荷室の広さが犠牲にならなければいいが、それでも、RAV4に比べれば90ミリも長いため、余裕代はあるように感じる。

次期型はe-POWERとPHEVで!

 新型ローグで現時点明らかになっているのは、改良された2.5Lのガソリンエンジンの存在のみ。その他の情報は明らかとなっていない。筆者は、日本市場向けのエクストレイルには、「新型のe-POWER」と「プラグインハイブリッド」のみのラインナップとなるのではないか、と予想している。

 キックスが日本販売仕様をすべてe-POWERにしたように、エクストレイルも、ガソリン仕様は用意されずに、ベースグレードはe-POWER、そしてハイエンドグレードにはプラグインハイブリッドを、という予測だ。

日本登場のキックスは全車e-POWERによる電動車となった

 「キックス」を出したことで、安めのSUVを望む方にはキックスをお勧めするという戦略がとれるようになった。SUVラインアップに穴がなくなったのは、国内の日産販売店にとっては朗報ではないだろうか。

 また、三菱との協業を活用したプラグインハイブリッドでは、先日登場したRAV4PHVの「バッテリー総電力量18.1kWh、EV走行距離は95km」という性能を上回ることができれば、RAV4PHVの怒涛の勢いを断ち切ることは十分に可能だ。

世界一売れているプラグインハイブリッドSUVのアウトランダーPHEV

インテリアは原点回帰を!

 そして、日産の万年課題であるインテリアは、ぜひとも一新していただきたい。

 ライバルRAV4のインテリアは、先進的な装備と内装のカラーなど、ブラック処理されたSUVとはまた違う「センスの良いSUV」を感じられるものだ。ハリアーに関しては、日本人好みの上質でカッコいい、シャープなデザインを採用している。

 日産のインテリアデザインも、この方向に舵を切ることは当然できるのだろうが、決してこの2台を目指してはならない、と筆者は考える。

 筆者は、エクストレイルのインテリアは「エクストレイルらしさ」に回帰した方が良いのではないかと考える。それは、初代や2代目のエクストレイルにあった「外遊びで汚しても気にならない(すぐに掃除できる)」というような、使い勝手の良いデザインだ。

 濡れてもすぐに乾くシートや、運転席で着替えるときにポップアップするステアリングホイールなど、クルマを道具として、汚れを気にせずに使えたのは、エクストレイルの魅力のひとつであったはずだ。

従来の日産デザインの延長線から脱却し、「汚してもよいインテリア」のようなアイディアも欲しい

二兎を追ってはならない!

 ハリアーとRAV4が、国内で想像以上に人気となったからといって、エクストレイルが、この2台になろうとしてはならない。次期型エクストレイルが、この2台よりも素晴らしいクルマとなったとしても、ブランドの強さ、顧客の属性、トヨタの販売体系など、土台が違う部分の影響は無視ができない。

 クルマの購入動機は「性能の良さ」や「デザインの良さ」だけではない。情緒的な価値と紐づくと、人間は動かされやすい。つまり、過去の顧客がエクストレイルを選んで正解だったと感じた「理由」を突き詰める必要がある。

 新型ローグが発表された、ということは、エクストレイルもすでに次期型がほぼ完成していて、いまは、小さな不具合箇所を洗い出し、初期不良が出ないよう細心の注意を払いながら、クルマを仕上げている段階だ。

タフなSUVならではの魅力を持たせるため、フロアマットなどを洗えるような「汚してもよいインテリアパッケージ」といった新たな提案があると嬉しい

 「なぜエクストレイルを選んだのか?」「エクストレイルの存在価値とは?」。このあたりから振り返りをしたうえで、具現化をしていった結果が、「新型ローグ」だと願っている。

【画像ギャラリー】国産ミドルクラスSUVの先駆車! 日産エクストレイルの歴代モデルを写真で振り返る

こんな記事も読まれています

テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
テラチャージが東京西徳洲会病院にEV充電器を導入予定 2024年秋
レスポンス
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
アキバ・スクエアでバイクイベント「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE DAY」を8/19開催!
バイクブロス
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
今週は湖に繰り出す気マンマンだった……オジェの代役で急遽ラリー・ポーランド参戦のロバンペラ、準備不足は否めず「かなり厳しい」
motorsport.com 日本版
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
いまハイエースを売ったらいくらになる!? 2024年6月の買取相場
月刊自家用車WEB
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
3年ぶり刷新! 日産「新型“小さな”高級車」初公開! クラス超え「上質オシャレ内装」×斬新グリル&ホイール採用! 新型「ノートオーラ」改良のポイントとは
くるまのニュース
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-3「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
ポルシェ「911ターボ3.6」が約4360万円で落札!「964型」で最も人気のある1台は「マイルからキロ」に変更されていました
Auto Messe Web
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
VW『ジェッタ』に改良新型、表情変化…米国発表
レスポンス
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
ハミルトンに対するチームの陰謀を主張するメールがF1関係者に届く。メルセデスは捜査を依頼も、警察は犯罪行為を否定
AUTOSPORT web
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
【このSクラスなんぼ?】1988年式のメルセデスSクラス(W126)が4千ユーロ(約68万円)以下?その理由は?走行距離だ!
AutoBild Japan
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
「ボルボ」ってどんな香り? D.S.&Durgaとコラボし北欧をイメージした限定のアロマキャンドル「SWOODISH」発売。【新着ドライブコーデ】
くるくら
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
BMW『X5』に25周年記念車、オフロード性能向上 8月から限定生産
レスポンス
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
くるくら
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
NLS耐久シリーズ・NLS3クラスでトーヨータイヤ『プロクセス』装着車両が優勝
レスポンス
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
これ最高じゃん! 車を守る「ソーラーカーシールド」はこの夏に導入したい期待のアイテム
月刊自家用車WEB
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
「これで、売れなくなったらどうしよう……」 新型フリード登場で困っているのは、実はホンダの……【ディーラー生情報】
月刊自家用車WEB
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
まるで本物のクルマ? 超カッコイイ! リバティウォークとコラボした世界中で大人気のレースゲーム「レーシングマスター」とは
くるまのニュース
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
米国の熱狂的日産「パルサーGTI-R」ファンと遭遇! 3台所有するライアンさんは33年前の「パイクスピーク」で走った憧れの選手との再会でした
Auto Messe Web

みんなのコメント

18件
  • 街中に残クレハリアーで溢れかえるのは勘弁だからエクストレイルも頑張って欲しいよ。
    T32の乗り心地とか走る楽しさはSUVとしては十分あるんだから。
  • 本気で立ち向かってもトヨタには勝てないよ。
    そうじゃなくて、どちらにもないキャラクターを
    育てるべきでしょ。初代や2代目みたいに
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索
エクストレイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

360.1533.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.8558.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村