現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 程度の良いモノは新車価格超え!? 18年前に登場したFD2型「シビック タイプR」ってどんなクルマだった?【18年前の今日・発表】

ここから本文です

程度の良いモノは新車価格超え!? 18年前に登場したFD2型「シビック タイプR」ってどんなクルマだった?【18年前の今日・発表】

掲載 更新 10
程度の良いモノは新車価格超え!? 18年前に登場したFD2型「シビック タイプR」ってどんなクルマだった?【18年前の今日・発表】

18年前の今日、3月28日に登場した3代目シビックR

いまからちょうど18年前、2007年3月29日に発表されたのが3代目となるホンダシビック タイプR」です。いったいどんなクルマだったのでしょうか。

【画像】令和の時代でも人気の国産FFスポーツ! ホンダFD2型「シビックタイプR」を写真で見る(34枚)

シビック全体としては8代目の「FD」型に設定、タイプRとしては3代目となる「FD2」型シビックタイプRですが、当時のニュースリリースによると「人とクルマの一体感ある操るよろこび」を目指して開発されました。

初代(EK9型)、2代目(EP3型)と、これまでシビックタイプRは3ドアハッチバックモデルのみの設定でしたが、3代目から4ドアのセダンとして生まれ変わりました。

2007年当時はすでに「インテグラ タイプR」が生産中止となっていたので、4ドアモデルのタイプRは、じつに6年ぶりの登場でした。

搭載されるK20A型2.0リッターDOHC i-VTEC自然吸気エンジンは先代と同等ですが、吸排気効率と圧縮比アップで出力が215馬力から225馬力/8000rpmと10馬力アップしました。

組み合わされる6速MTはアルミ製ミッションケースを新採用。

ダンパー強化/ばね定数アップした専用サスと専用18インチタイヤ、ヘリカルLSD、ブレンボ社製対向4ポットキャリパーの採用などにより、中高速コーナーでの高い旋回性能と、操縦安定性を獲得していました。

驚くべきはその車両価格。当時の消費税5%を含む価格は283万5000円と、いまの新車価格の水準を考えるとバーゲンプライスともいえるものでした。

ちなみに現在の中古車価格を見てみると、走行距離10万km以上の個体でも平均すると250万円以上、さらに低走行で程度の良い個体だと300万円を超える価格で販売されています。これは登場から18年経っても新車価格を超える価格で取引されているということになります。

2008年にはマイナーチェンジを行いましたが、2010年に排出ガス規制への対応が困難になったという理由で生産終了が発表され、同年8月に生産が終了されました。

●FD2型シビック タイプR発売の2007年(平成19年)に起きた出来事

ニュース
●iPod touch発売
●新潟県中越沖地震発生
●東京ミッドタウン開業

ヒット曲
●千の風になって 秋川雅史
●蕾(つぼみ) コブクロ
●Love so sweet 嵐

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

バブル期に若者に大人気だった「デートカー」世界初の4WSを搭載したホンダの“スタイリッシュクーペ”とは【38年前の今日・登場】
バブル期に若者に大人気だった「デートカー」世界初の4WSを搭載したホンダの“スタイリッシュクーペ”とは【38年前の今日・登場】
VAGUE
強烈な個性を備えたシューティングブレークがオークションに! ザガートとアストンマーティンがコラボした希少な「ヴァンキッシュ」とは
強烈な個性を備えたシューティングブレークがオークションに! ザガートとアストンマーティンがコラボした希少な「ヴァンキッシュ」とは
VAGUE
オヤジ世代は当時 憧れた 半世紀以上前に登場した初代「セリカ リフトバック」ってどんなクルマ? そもそも“リフトバック”って何?【52年前の今日・登場】
オヤジ世代は当時 憧れた 半世紀以上前に登場した初代「セリカ リフトバック」ってどんなクルマ? そもそも“リフトバック”って何?【52年前の今日・登場】
VAGUE

みんなのコメント

10件
  • エガちゃんねらー
    無限チューンのRRって限定車もあった
    たしか400万を超えてたと思う
    シビックにそんな値段つけんのかよ!?
    って驚いた記憶があるがワークスチューンて
    後から考えると実は高くはないんだよなあ
    ニスモZ-tuneも当時、高い!って言われたけど
    有名チューナーから言わせたら
    確かに高いけどボッてる訳じゃない
    これだけの事をして開発費まで考えたら
    むしろ安いと思っていいくらい
    って事だった
  • 速やかに対応出来る方のみ入札して
    確か足回りはガチガチで車高タンみたいに跳ねてた。こちらはレガシーGT-Bに乗ってたが加速は同等だったが六甲の峠では着いて行けない。インプSTIと同等だった記憶がある。その記憶で今はFL5に乗ってる。チョット大きくなり過ぎた感は有るが、良い車。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193 . 7万円 235 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

36 . 2万円 276 . 7万円

中古車を検索
ホンダ シビックの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

193 . 7万円 235 . 2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

36 . 2万円 276 . 7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?