現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日産「デイズ」は高級感で「N-WGN」を超えた!? ホンダの軽と徹底比較

ここから本文です

日産「デイズ」は高級感で「N-WGN」を超えた!? ホンダの軽と徹底比較

掲載 更新 84
日産「デイズ」は高級感で「N-WGN」を超えた!? ホンダの軽と徹底比較

■「N-WGN」と「デイズ」、より上質な内外装なのはどっち?

 ホンダが販売している「N-WGN」は、初代モデルが2013年11月に発売された軽自動車です。デザインや性能などこだわりが随所に散りばめられたモデルに仕上げられたことが特徴で、その長所を受け継いで2019年8月に初のフルモデルチェンジを敢行。約5年9か月を経て2代目モデルが発売されました。

トヨタ車が100万円以下!? シエンタより小さい 人気ミニバン「カリヤ」とは

 一方、日産の軽自動車「デイズ」は2013年6月に初代モデルが登場。その後2019年3月にフルモデルチェンジがおこなわれており、こちらも約5年9か月が経過したタイミングで2代目モデルが発売されたかたちになります。

 ともに軽トールワゴンに分類されるモデルですが、いったいどのような違いがあるのでしょうか。それぞれの特徴を比較していきます。

 まず、N-WGNとデイズの内外装について比較します。

 N-WGNは、親しみやすさと機能性を兼ね備えたデザインが施されています。デザインは標準モデルとエアロパーツが付いたカスタムモデルの2種類。

 標準モデルは特徴的な丸目ライトに計算された角度でウィンカーが被せられており、正面から見ると凛とした出で立ちになっています。一方カスタムモデルは標準モデルよりもスクエアなヘッドライトと上品な輝きを放つフロントグリル、そしてエアロパーツが特徴です。

 フロント周りはややふっくらとした造形ですが、サイドからリアにかけては直線的な造形で、ポップかつスポーティなデザインといえます。ボディカラーは、モノトーンだけでなく2トーンカラーも選択可能。2トーンカラー仕様はドアミラーもルーフ部分と同じ色の塗装が施されています。

 内装は乗員4人が心地よく過ごせる空間で、ドアアームレストにたっぷりと幅のある大型タイプのものが採用されたのが、こだわりポイントです。

 一方、デイズはN-WGNと比べてよりスタイリッシュなデザインになっています。2代目モデルでは日産の共通デザイン「Vモーショングリル」が新しく採用されました。

 デザインは標準モデルとエアロパーツが特徴的な「ハイウェイスター」の2本立て。ハイウェイスターモデルのデザインは、ミニバンにも負けない存在感を放ちます。

 ボディカラーは豊富で、N-WGNと同じく2トーンカラーの設定もあります。なかでも、デイズハイウェイスターに設定されたソーダブルー/アッシュブラウンの2トーンカラーと「プレミアムコンビネーションインテリア」の組み合わせは、オートカラーアウォード2019で特別賞を受賞しています。

 内装は洗練されたデザインが特徴で、オートエアコンの操作パネルには高級感のあるタッチパネル式が採用されています。

■「デイズ」に搭載される特徴的な装備とは?

 N-WGNとデイズに搭載されているエンジンは660ccの自然吸気/ターボで、トランスミッションはCVT。燃費(WLTCモード)に関しては、N-WGNは23.2km/Lから20km/L、デイズは21.2km/Lから16.8km/Lとなっています。

 なお、デイズにはマイルドハイブリッドシステムが搭載されており(一部グレード除く)、ECOモーターがエンジンをアシストする仕組みです。

 予防安全装備について比較すると、N-WGNは10個の先進機能がまとめられた「ホンダセンシング」を全車標準装備し、衝突被害軽減ブレーキは、自転車も検知可能という優れた性能を誇ります。

 一方デイズには衝突被害軽減ブレーキ「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」が全車標準装備されているほか、さまざまな予防安全機能を装備。

 なかでも軽自動車初搭載の「プロパイロット」は、高速道路などでアクセル、ブレーキ、ハンドルの操作をクルマが自動でアシスト。長距離ドライブ時のドライバーの負担を軽減します。デイズの特徴的な装備のひとつといえるでしょう。

※ ※ ※

 最後に2台の価格(消費税込)を見ていきます。N-WGNは129万8000円から182万7100円です。一方、デイズは129万6900円から181万1700円となっています。

 なお、デイズの特徴的な装備であるプロパイロットですが、デイズハイウェイスター以外ではオプション装着もできない設定となっているので、グレード選びでは注意が必要です。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
マイナーチェンジで2代目はついに「完成形」へと進化! 新型ボルボXC90は北欧プレミアムSUVの決定版
WEB CARTOP

みんなのコメント

84件
  • え、軽自動車に高級感…ですか?自動車にそれを求めるならば本物の高級車を買えば良いんじゃないんですかね。つまり、公的負担である自動車関連の税金だけは極力ギリギリまで払いたくないけど、しかしニセモノでもいいから高級感もどきが欲しいという人向けの内容と考えてよろしいでしょうか。実際問題、現在の軽自動車規格では内部の窮屈さはどうにもならないでしょうしエンジンの排気量の小ささではターボを付けようがどうしようがパワー不足は変えようがありません。周りから見たらこっけいすぎる外見と必死に回すエンジン音で迷惑なので街中では走らないで欲しいです。街の美観というものを少しは考えてください。これは税負担と考え方は同じですよね…自分さえ良ければ周りはどうでも良いと考えるか、みんなのことを考えて生活環境の快適さとか目に入る物の美しさを大切にするかということでしょう。
  • こんな走る棺桶のスクラップに高級感か、4輪の台車に原付のエンジンつけただけだろ、これは自動車とは言わない、だから高速道路通行禁止といえる(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

134.4173.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8192.8万円

中古車を検索
N-WGNの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

134.4173.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8192.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村