現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コスパ最強のコンパクトスポーツカー!! [歴代スズキ スイフトスポーツ]人気ランキング!!

ここから本文です

コスパ最強のコンパクトスポーツカー!! [歴代スズキ スイフトスポーツ]人気ランキング!!

掲載 21
コスパ最強のコンパクトスポーツカー!! [歴代スズキ スイフトスポーツ]人気ランキング!!

 スズキのスポーツカーと言えばスイスポを思い浮かべる人が大半ではなかろうか。現代にいたるまで圧倒的なコスパを維持しながら、進化を重ねてきた。その中の「どの世代」が印象的かを自動車評論家の皆さまに伺った。みなさん、スズキ スイフトスポーツのなかで歴代ナンバーワンはどれですか?

※本稿は2024年8月のものです
文:片岡英明、岡本幸一郎、清水草一/写真:ベストカー編集部、スズキ ほか
初出:『ベストカー』2024年9月10日号

コスパ最強のコンパクトスポーツカー!! [歴代スズキ スイフトスポーツ]人気ランキング!!

【画像ギャラリー】乗って楽しいコンパクトスポーツ!! 歴代でいちばんホットなスイフトスポーツはどれだ!?(24枚)

■国産ホットハッチの代名詞!

歴代スイフトスポーツランキング(1位25点、2位18点、3位15点、4位12点)

 2003年に登場したHT81Sに始まり、現行ZC33で4代目となるスズキ スイフトスポーツ。その歴代1位は現行型という結果に。

【画像ギャラリー】乗って楽しいコンパクトスポーツ!! 歴代でいちばんホットなスイフトスポーツはどれだ!?(24枚)

■現行ZC33が1位。この結果は当然ですか?:清水草一

1位は現行型! 清水氏はターボによる力強いトルクで、日常的にも楽しい走りを味わえるとあって1位の評価に。片岡氏と岡本氏は2位とした

 単純に乗ってて一番楽しいのが現行スイスポだったから。楽しさを日常的に味わえるんだよ。

 それまでのスイスポは回してナンボでしょ。でも現行のターボは回さなくてもググッと盛り上がるトルクを味わえる。だからATでも楽しい!

 実用性も高いから、国民車にもなれる。特別な感じはしないけど特別楽しいの。そして安い。ダントツ歴代1位だよ。他を寄せ付けないよ!

【画像ギャラリー】乗って楽しいコンパクトスポーツ!! 歴代でいちばんホットなスイフトスポーツはどれだ!?(24枚)

■初代HT81Sを1位にした理由は何ですか?:岡本幸一郎

 特殊な位置づけだったけど、初代があまりに魅力的で、多くの人に支持されたことで、その後も続けていこうという話になった。初代があったからこそ今がある。そのことを強烈に感じさせるのがスイスポだ。

 中身はマジかというほど本格的に作り込まれていて、しかも価格がなんと119万円というのにも驚いた。その極めっぷりとスイスポのDNAであるコスパの高さは今でも歴代最強だ。

【画像ギャラリー】乗って楽しいコンパクトスポーツ!! 歴代でいちばんホットなスイフトスポーツはどれだ!?(24枚)

■現行ZC33ではなく2代目ZC31Sが1位の理由:片岡英明

第2位はZC31S。世界戦略車として開発された2代目スイフトをベースに、専用チューニングの1.6Lエンジンや足回りを採用

 今のスイフトスポーツのイメージを定着させたのは、2代目のZC31Sだ。

 世界ラリー選手権に挑んで習得した走りのメカをグッと押し込み、ステアリングを握って楽しいホットハッチに仕立てている。ホントにスズキの作品なの!? と当時は驚嘆したもんだ。

 最新の4代目スイスポはDOHCターボを積み、痛快な加速を手に入れた。だが、高回転までブン回すNAエンジンの楽しさと刺激はない。

【画像ギャラリー】乗って楽しいコンパクトスポーツ!! 歴代でいちばんホットなスイフトスポーツはどれだ!?(24枚)

■2代目ZC31Sを最下位にしたのはなぜですか?:岡本幸一郎

 どこかが気に入らなくて最下位にしたわけではなく、初代は別格として、あとで出てきた3代目や4代目がよりいいモノを持っていたので、押しやられて最下位になってしまった感じかな。

 それでも現在に通じるイメージを最初に築いたモデルには違いなく、現役当時はよく回るエンジンやしっかりとした足まわりに感心したように記憶してるけど、今となっては歴代のなかではちょっと薄味だったかな。

【画像ギャラリー】乗って楽しいコンパクトスポーツ!! 歴代でいちばんホットなスイフトスポーツはどれだ!?(24枚)

投稿 コスパ最強のコンパクトスポーツカー!! [歴代スズキ スイフトスポーツ]人気ランキング!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
F1日本GPアンバサダー、市川團十郎親子が鈴鹿サーキットに見参! レースの世界を満喫……スポーツ走行のエンジン音にも興奮「すごい緊張感」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

21件
  • rif********
    この前サーキットにクッソ速いZC33Sのカスタムカーが来ていた。オーナーによる280馬力越えで重量840キロ以下のパワーウェイトレシオだけならポルシェ911やR35GTRにも匹敵するとか自慢してたが何をどうすりゃそこまで行くのかさっぱり分からん。エンジンは載せ替えではなくカスタムらしく、内装はとりあえずシートやエアコンとか壁材みたいなのは丸っきり全部無くて金属丸見えだったわ。
  • こうりん
    湾岸のイエローバードが最強!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5240.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8355.0万円

中古車を検索
スイフトスポーツの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5240.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8355.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村