現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【ホンダ ZR-V】先行試乗で期待の新型SUVをチェック!【九島辰也】

ここから本文です

【ホンダ ZR-V】先行試乗で期待の新型SUVをチェック!【九島辰也】

掲載 12
【ホンダ ZR-V】先行試乗で期待の新型SUVをチェック!【九島辰也】

新車試乗レポート [2023.01.07 UP]


【ホンダ ZR-V】先行試乗で期待の新型SUVをチェック!【九島辰也】
文●九島辰也 写真●ホンダ

新型三菱デリカミニ登場! トレンドのSUVチックなモデルたち


 今年4月に発売予定の新型ZR-Vのステアリングを握りました。発売前の先行試乗という面で興味津々です。


 サイズ的にはヴェゼルより大きくCR-Vよりはコンパクトとなリます。ただすでにCR-Vの生産を終了しているので、SUVではこのモデルが一番上になりました。ミニバンもオデッセイを終了したことでステップワゴンがトップサイズです。その意味ではホンダのラインナップはコンパクト化が進んでいます。セダン系もレジェンドがなくなりアコードがトップ。北米ではアキュラブランドでラージカーは売られていますが、日本での展開は少々寂しい気がして仕方ありません。


 それはともかく、ZR-Vですがこのクルマはシビックとプラットフォームを共有します。当然細かい部分は手を入れていますが、シビックのSUV版といったところでしょう。クルマに乗り込むとわかりますが、ダッシュボード周辺は特にそうで、ハニカムデザインのエアコンの吹き出し口や温度調節のツマミはそのままです。ハイブリッドモデルに関していえば、センターコンソールのスイッチ類もそうです。


 グレードは2つで、エントリーモデルのX、上級のZに分かれます。そしてパワートレインは2つ。1.5リッターのガソリンエンジンと2リッターガソリンエンジン+2モーターのe:HEVとなります。まぁ、この辺もシビックと同じと考えていいでしょう。駆動方式はFWDと4WDが選べます。価格は300万円切りから400万円台となります。

 実際にクルマを目前にした印象は、いい意味でフツーでした。写真で見ると奇抜なフロントマスクにも見えますが、そうではありません。イタリアの妖艶な高級車にも似ていなくありませんがね。思い起こせばヴェゼルの方が奇抜だったかもしれません。リアエンドもそう。リアコンビネーションランプはオーセンティックなデザイン処理がなされています。全体的なプロポーションもイマドキのSUVと言っていいでしょう。


 それでは走った印象ですが、2つのパワートレインに乗りましたが、その違いは想定内でした。モーターによるアシストで力強い走りを見せるe:HEVと、小排気量ターボで高回転まで回して走りを楽しむガソリンエンジン車と言った感じです。なので、良し悪しは好みになりますが、個人的にはどの領域でも頼もしかったe:HEVが好印象でした。キャビンは静かでひとつ上のクラスの高級感がありますし、それでいて走りはスポーティで力強さがあります。そもそもe:HEVはEV走行をデフォルトとするので、その両方を感じ取れるクルマと言っていいでしょう。美味しいところ取りです。

 ただ乗り心地に関しては路面状態によって多少ネガティブな面も現れます。整備された路面ではスーッとフラットライドをキープしますが、ちょっとした凸凹が続くとその区間ピッチングが発生します。身体を細かく上下に揺さぶるような。この辺はシビックでも感じられたのを思い出しました。


 きっとそこはタイヤサイズに関係していると思われます。18インチはコーナリングのスタビリティと見た目は良いですが、そんな面も持ち合わせていますから。もしこのクルマに16インチを履かせたらなんて妄想しました。最近のトレンドはインチダウン。その方が乗り心地は良くなるし、タイヤ交換も安く済みます。メリットは大きいです。小径ホイールの肉厚タイヤがかっこいい。


 そんな感じのZR-Vですが人気ができるのは容易に予想されます。サイズもプライスも手頃ですし、デザインも目をひきます。それにボディカラーにちょっと個性的な色が用意されているのがいいです。ノルディックフォレストパールあたりいかがでしょう。グレードはオーバーフェンダーとバンパー下がボディ同色になるZが好きです。高級感がありますよね。


 スポーティな走りも多くの人が満足するでしょう。痛快な走りのヴェゼルに通じるものを感じました。となると、問題は納期。人気グレードの人気色あたりは相当待たされるかもしれません。

こんな記事も読まれています

[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
大気汚染で年間4000人死亡! そんな渋滞ロンドンに登場した「信号システム」の驚きパフォーマンスとは
Merkmal
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
約250万円! ホンダ 新型「コンパクト”ミニバン”」発表! 8年ぶり全面刷新の「フリード」どんなクルマ?
くるまのニュース
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
これでF1のトラックリミット問題は解決する? レッドブルリンクで新たな対策が登場
motorsport.com 日本版
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
ホンダの本命、「N-VAN」がカワイイEVになって登場! 商用から個人ユースまで使える4タイプをラインナップ。
くるくら
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
ホンダ新型「“夜型”SUV」公開! ブラック感高めた「スタイリッシュモデル」! めちゃお買い得な「CR-V」台湾に登場
くるまのニュース
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
どちら側が一般的? バイクの給油、左右どっちの給油レーンに入るのが良い?
バイクのニュース
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
BMW1シリーズ新型に頂点、300馬力の「M135」…英イベントに出展へ
レスポンス
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
走りがマジでスポーティな[プリウス]!! e-POWERは”ひと踏み惚れ”の力あり!? 燃費も走りも超いいクルマ3選
ベストカーWeb
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
国内最大級のアウトドアイベント、東京アウトドアショー2024が開催
月刊自家用車WEB
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
【MotoGP】ドゥカティは移籍が決まっても”フェア”に扱うはず……マルティン「僕はドゥカティのためにレースしている」
motorsport.com 日本版
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【マットモーターサイクルズ】免許取得&新車購入で3万3,000円をサポート「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス
【マットモーターサイクルズ】カスタム費用3万3,000円をサポート!「カスタムサポートキャンペーン」を7/1より開催
【マットモーターサイクルズ】カスタム費用3万3,000円をサポート!「カスタムサポートキャンペーン」を7/1より開催
バイクブロス
『ゴルフR』改良新型は最高速270km/h、世界最速の量産VW車に…発表
『ゴルフR』改良新型は最高速270km/h、世界最速の量産VW車に…発表
レスポンス

みんなのコメント

12件
  • 早く発売してくれませんか?
  • 先行試乗っていつのニュース?
    もう随分前から試乗車で回ってるし、
    もう目新しさは無いな。
    発売を遅らせたのは失敗だったんだろうな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村