燃料電池車の新たな選択肢?
執筆:Wataru Shimizudani(清水谷 渉)
【画像】デザインは? ヒョンデ・ネッソ【細部まで見る】 全68枚
2020年から東京エリアで、プロモーションやカーシェアリングを展開している、見慣れないFCVが存在する。
現代自動車が生産する「ヒョンデ・ネッソ(NEXO)」だ。
ボディ形状はSUVタイプで、その車体後部には「Fuel Cell」というエンブレムを確認できる。
FCV(燃料電池車)は、20世紀後半からGMやダイムラー・ベンツをはじめ多くの自動車メーカーが市販化を目指して開発してきた。
2002年にホンダ、トヨタが相次いでFCVのリース販売を開始している。
その後、トヨタは2014年にセダンの「ミライ」、2018年にはバスの「ソラ」、ホンダは2016年にセダンの「クラリティ・フューエルセル」を発売。メルセデス・ベンツは「GLC Fセル」をリース方式で日本に投入した。
ミライは2020年に2代目にフルモデルチェンジされ、クラリティは2021年末で生産を終えている。
つまり現在、日本で個人がFCVを純粋に購入しようとするなら、ミライしか選択肢はないことになる。
そこで注目しておきたいのが「ネッソ」という可能性。2018年のCESでワールドプレミアされ、すでに欧米では販売されているヒョンデの世界戦略車である。
意外にグラマー サイズは?
ヒョンデ・ネッソは、日本では2022年1月末時点で未発売だが、先ごろ開催された東京オートサロン2022にも展示されていた。
そのボディサイズは、全長が4670mm、全幅が1860mm、全高が1640mm。
ホイールベースは2790mm(前述のプロモーションで配布されたカタログ値)。
日本で見かけるインポートSUVとしては、ボルボXC60(4690×1900×1660mm、ホイールベースは2865mm)に近いサイズで、東京の街中でも取り回しに苦労することはないだろう。
ボディタイプは、いわゆるSUVに属するが、なだらかなルーフ形状や少し寝かせたリアウインドウなど、クーペSUV風な佇まいも見せている。
なかなかスタイリッシュな雰囲気で、前傾したショルダーラインとボンネットのパワードームにより、グラマラスで力強いフォルムが特徴だ。
水素充填口は、車体の左後ろに位置。ちなみに、車両重量は1870kgだ。
ミライ同等 航続可能距離820km
ヒョンデも21世紀はじめごろからFCVの開発を進めており、2013年には「トゥーソン」をベースにしたFCVを発売した。
だがネッソは、FCV専用モデルだ。
FC(燃料電池)スタックの型式は水素燃料電池で、種類は固体高分子型燃料電池。
これを432個、直列に接続し、最高出力は95kW(129ps)を発生する。燃料となる水素のタンクは3本搭載し、総容積は156.6L。
公称の使用圧力は70Mpaとされ、FCのシステムはフロントのボンネット内に搭載される。
FCが発電した電力を最高出力40kW、容量1.56kWhのリチウムイオンバッテリーに充電し、その電力で永久磁石型同期モーターが前輪を駆動する。モーターの最高出力は、120kW(163ps)、最大トルクは395Nm(40.3kg-m)。
燃料100%充填基準での走行可能距離は、820kmとされている。つまり、理論上は東京から広島市まで一充填で行くことが可能だ。ちなみに、トヨタ・ミライは850kmだ。
日本を走るネッソのハンドル位置は右で、「P」「R」「N」「D」のシフターはボダン式。パーキングブレーキも電動タイプだ。なおネッソの最高速度は179km/hとアナウンスされている。
また、AUTOCARで撮影した車両は、ハンコックのベンタスS1エボ(245/45R19)を履いていた。
内装とパッケージについて
ネッソのインテリアでは、センタークラスターと一体化した、ブリッジタイプのセンターコンソールが特徴的だ。そのセンターコンソール上方にスイッチ式のシフトセレクターが備わる。
メーターパネルは7インチの全面液晶モニターで、その左側のセンターダッシュ中央には12.3インチのマルチメディアスクリーンが備わっている。
インテリアはレザーフリーで、大半の素材はバイオプラスティックを採用。
ネッソの室内寸法は、長さが1923mm、幅が1530mm、高さが1228mm。乗車定員は5名。
日本車では、トヨタ・ハリアーの室内寸法(1880×1520×1215mm)より全体的にわずかに広いといった空間だ。
ラゲッジルームの長さは1031mm、高さは800mm、幅は最小1024~最大1350mm。容量はVDAで461L。
ラゲッジルームの床下に3本の水素燃料タンクや駆動用のバッテリーを搭載しながら、これだけのスペースを確保しているのは、たいしたものといえるだろう。
SUVとセダンという違いはあるが、ミライのトランク容量は254~321L(グレードによる)となっている。
おさらい 燃料電池とは
ヒョンデ・ネッソの解説を終える前に、燃料電池についておさらいしておこう。
燃料電池とは、電気化学反応によって燃料の化学エネルギーから発電する電池のことだ。
その燃料には水素や炭化水素、アルコールなどが用いられるが、自動車用は水素を燃料とするものがほとんど。
燃料の水素と空気中の酸素を化学反応させて発電するのだが、そのシステムは簡単にいえば「水の電気分解(水に電気をとおして酸素と水素をつくる)」の逆となる。
この原理は19世紀初めに考案されているのだが、1960年代にNASAが有人宇宙飛行計画で採用したことから有名になった。
その燃料電池で発電した電気を駆動用バッテリーに蓄え、モーターで駆動して走るのが燃料電池自動車(Fuel Cell Vehicle:FCV)だ。
つまり、FCVは電動車の一種にあたる。
ヒョンデ・ネッソ スペック
車両価格:-
全長×全幅×全高:4670×1860×1640mm
ホイールベース:2790mm
車両重量:1870kg
パワーユニット種類:永久磁石式同期型モーター
最高出力(モーター):163ps
最大トルク(モーター):40.3kg-m
最高速度:179km/h
駆動用バッテリー:リチウムイオンポリマーバッテリー
駆動方式:FF
航続可能距離:820km
水素タンク容量:156.6L
最小回転半径:5.68m
最低地上高:162mm
乗車定員:5名
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
トヨタ『ランドクルーザー』リコール…ドライブシャフト不良、走行不可能になる恐れ
カワサキ新型「レトロスポーツモデル」に反響多数!「古き佳き」スタイリングが“現代”に刺さる!? 玄人も注目する“バイクらしさ”を味わえる「W230」とは?
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント