SUBARU BRZ GT300 2020総括、そして2021シーズンにむけて
2021/02/22 12:00 Auto Prove
2021/02/22 12:00 Auto Prove
SUBARU BRZ GT300は2020シーズンをチームランキング6位、ドライバーランキン5でシーズンを終了した。そしてファンの間ではすでに新型BRZ GT300マシンの情報が飛び交っている。新型マシンを得て、期待が膨らむ一方で、コアなファンからは2020年マシンのポテンシャルの高さを理解し、ニューマシンとなるリスクはないのかなど、さまざまな声もある。
そこで、昨季総監督を努めていた渋谷真さんに、詳しく話を聞いてみた。
SUBARU STI 2021年モータースポーツ活動発表 平岡社長インタビュー
編集部:2021年はニューマシンになりますが、開発はいつ頃から始まったのでしょうか。
スーパーGT2021岡山国際サーキット SUBARU BRZ GT300 不完全燃焼15位
フォーミュラEシーズン7 第3戦、第4戦ロックダウン中のローマで開催
吉村不二雄社長に聞いた! ヨシムラSERT MOTULがEWCに参戦する理由といいバイクの定義とは
怒涛の600馬力! 「目が追いつかない」性能! 筑波最速「GT-R NISMO」20年モデルが速すぎた
2021年から規則変更。装着可能となったブレーキダクトの効果と必要性/全日本ロード
ロードカーが存在しない異色のGT4マシン、ジネッタG55 GT4【スーパー耐久マシンフォーカス】
モトGP2020プレイバック〈スズキGSX-RR|開発者インタビュー・前編〉
2420万円でも安すぎる! 基準車とは別モノ「R35GT-R NISMO」進化の軌跡
’80s国産名車・ホンダCB-F完調メンテナンス#2【対策部品投入で+αの性能を獲得】
無骨さと美しさの集大成
ニンジャZX-25Rで実測200km/hに挑戦#1【ポン付けチューンでどこまで伸びるか】
48歳コロネルは2021年も“二足のわらじ”が決定。新旧アウディをドライブ/TCR EU
新型BMW M3&M4は最後の純エンジンモデルらしい完成度。10段階のDSCや意外な快適性にも注目
市販車による世界初の“レベル3自動運転”を実現したホンダ レジェンドで首都高を走るとどうなる?
約1億3000万円の「日産 GT-R 50 by イタルデザイン」の量産試作車に乗った。スーパースポーツの仲間入りは果たせたか?
日本発表直前の「e-tron GT」に一足先に試乗した。アウディの考える電気自動車スポーツカーの出来栄えとは?
スバル レヴォーグ ハズれのグレードはないが約40万円高のアイサイトXは絶対に付けたほうがいい
ダイハツ「ムーヴ」 特別仕様車のリミテッドIIが好バランスだがそろそろ新型の噂も
ライバルはゴルフGTI。新たなスポーツグレード「128ti」はBMWのスポーツ精神がフィルターなしに味わえる
新型GR 86とBRZ日本仕様が初公開される。2.4Lエンジンにインナーフレームボディ、アイサイトなど話題が満載
スズキ ソリオ Gグレード以外がおすすめ。シートアレンジならトヨタ ルーミーだが、走りの質感は圧勝