なんでもかんでも電動化すれば正義っておかしくない? スーパーカーの純EV化は本当に意味があるのか
2022/05/18 18:20 WEB CARTOP 23
2022/05/18 18:20 WEB CARTOP 23
この記事をまとめると
■世界各国で電動化が進んでいる
人生「勝ち組」でも水面下の「苦労」はハンパない! 思ったよりラクじゃない「スーパーカー乗り」の悲哀5つ
■スーパーカー、ハイパーカーもBEVが当たり前の時代がやってくるだろう
■これらをBEV化することは本当にエコなのだろうか?
スーパーカーやハイパーカーも電動化は進む
スーパーカーや、ハイパーカーなど、これからさらに電動化が進みそうだ。欧州連合(EU)の執務機関である欧州委員会(EC)が「2035年までに欧州域内で販売する新車は事実上、BEV(電気自動車)またはFCV(燃料電池車)」とする方針を表明しているからだ。
シトロエン、電動化は低価格モデルの「脅威」 クルマが買えなくなる? EV価格高騰に懸念示す
【試乗】ルーテシアの潜在能力「全解放」!? 新登場のE-TECH HYBRIDモデルがべた褒め必至のデキだった
1.5リッター直3もあれば1.5リッターV12なんてのもある! クルマのエンジンのシリンダー数と排気量の奥深い関係とは
二度見必至の衝撃ルックス! タイヤ開発のためだけに作られたたった1台のマイバッハ「エクセレロ」って何もの?
欧州ではサッカーと並んでラリーが大人気!! WRCへのハイブリッド導入でトヨタ車の評価が爆上がりするワケとは!?
約100kmのモーター走行が可能なPHEVのSクラス! メルセデス・ベンツS 580 e 4MATIC ロングを追加
トヨタが目指す水素の携帯カートリッジ化! それでも困難だらけの「水素社会」の実現
V2Gは儲かる? EVに蓄えた電力で電気代が半額に… 欧州で実証実験進む
VW、ブランド初のEVセダン発表…『ID.エアロ』は2023年から生産へ
新型シビックHV仕様発売 394万200円で「あの頃のシビック」から遠く離れて
「昔はよかった」なんてオッサンみたいなことを言わざる得ない! バブルっぷりがハンパない国産車3台がやっぱり凄すぎて笑う
日産の欧州主力SUV、『キャシュカイ』に e-POWER
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
新型RXが壊したものと、葛藤を越えてたどり着いた“レクサスの味”
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード