現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > アウディ e-tronの電池容量は一般家庭の5日分 アウディe-tronの充電コンセプトとバッテリー技術@ベルリン Part1

ここから本文です

アウディ e-tronの電池容量は一般家庭の5日分 アウディe-tronの充電コンセプトとバッテリー技術@ベルリン Part1

掲載 更新
アウディ e-tronの電池容量は一般家庭の5日分 アウディe-tronの充電コンセプトとバッテリー技術@ベルリン Part1

アウディが2019年に発売する電気自動車(EV)のSUVがe-tronだ。WLTPドライビングサイクルで400km以上の航続距離を実現するe-tronは、アウディが描くEV戦略の第一歩を飾る重要なモデルとなる。アウディがベルリンで行ったe-tronの充電コンセプトとバッテリー技術説明会の模様をレポートする。TEXT & PHOTO◎鈴木慎一(Shin-ichi SUZUKI) 

アウディが2019年に発売する予定のアウディe-tronのプロトタイプの充電&バッテリー技術についての報道陣向けのセミナーがベルリンで開催された。

世界初!市街地で水素100%による熱電供給を達成―地域コミュニティにおけるエネルギー最適制御技術の確立へ


向かった先はジーメンス(Siemens)の「高電圧テストベイ」(high voltage test bay)。1958年に作られたというこの施設の中に入ると、ちょっと異様な空間が広がる。42m×32mで高さが25mというこの空間は「フェラデーケージ(Faraday Dage)」と呼ばれる場所で、その中央にアウディe-tronプロトタイプが置かれている。


説明を前に、場内が暗くなる。
突然、e-tronに強烈な閃光が走る。まるで雷のような放電が行われた。
あまりに突然だったので、うまく写真が撮れない。

そう思っていると、やや場内が明るくなって、もう一度実験を行ってくれた。


「EVに雷が落ちても安心です」というデモンストレーションではない。
これは、
500kV(50万V)×0.8A、つまり400kWで2秒間電流が流れたことを言いたかったのだ。
計算すると0.22kWhの電力量だということだ。
これだけ強烈な電力量でもわずか0.22kWh。
これに対して、アウディe-tronコンセプトが搭載するリチウムイオン電池の容量は、なんと95kWhなのである。
つまり、この実験で使われた電力量は、e-tronの電池容量のわずか0.2%程度ということなのだ。95kWhというのがどれほど大きなものなのか……。


とある資料によれば、日本の家庭(4人家族)の1日の電力使用量の平均は、18.5kWh。e-tronのバッテリーがあれば5.14日分の電力が賄える計算だ。

EVの鍵を握るのは、バッテリー。しかし、どんな大容量の電池を搭載しても、充電が面倒だったり長時間かかったら、EVの利便性はエンジン車にいつまでたっても敵わない。

ということで、アウディはバッテリー技術と充電技術、インフラについて真剣に考えている。
それが、この技術セミナーのテーマだった。

詳細は、Part2にリポートする。

こんな記事も読まれています

2024年5月の新車販売台数ランキング スペーシアが2年ぶり軽自動車トップに浮上
2024年5月の新車販売台数ランキング スペーシアが2年ぶり軽自動車トップに浮上
グーネット
ヒョンデが新型高性能EVの『アイオニック5N』を発売…価格は858万円
ヒョンデが新型高性能EVの『アイオニック5N』を発売…価格は858万円
レスポンス
レーシングドライバーの佐藤駿介さんは愛車のオールズモビルに「TRAVELSTAR」のホワイトリボンを装着!
レーシングドライバーの佐藤駿介さんは愛車のオールズモビルに「TRAVELSTAR」のホワイトリボンを装着!
LE VOLANT CARSMEET WEB
メルセデス、カナダGPがシーズンの分岐点となるか。新規アップデートが失敗したら今季は諦めるべき?
メルセデス、カナダGPがシーズンの分岐点となるか。新規アップデートが失敗したら今季は諦めるべき?
motorsport.com 日本版
勝田が試みたギヤボックスの応急処置。不運のトラブルと共に障壁となった短期開催/WRCイタリア
勝田が試みたギヤボックスの応急処置。不運のトラブルと共に障壁となった短期開催/WRCイタリア
AUTOSPORT web
史上最速のゴルフGTIが登場!? VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」世界初公開! 最上位FFホットハッチは300馬力で最高時速267km
史上最速のゴルフGTIが登場!? VW新型「ゴルフGTIクラブスポーツ」世界初公開! 最上位FFホットハッチは300馬力で最高時速267km
VAGUE
VWのSUV『タイロン』、年内にドイツ工場で生産開始…グローバルモデルに?
VWのSUV『タイロン』、年内にドイツ工場で生産開始…グローバルモデルに?
レスポンス
新世代MINI第三弾!DNA継承とシンプルさがテーマのクロスオーバーEV「ミニ・エースマン」、堂々の登場!
新世代MINI第三弾!DNA継承とシンプルさがテーマのクロスオーバーEV「ミニ・エースマン」、堂々の登場!
LE VOLANT CARSMEET WEB
シート喪失の噂ささやかれるマグヌッセン、予選の改善がチーム残留の鍵になる?
シート喪失の噂ささやかれるマグヌッセン、予選の改善がチーム残留の鍵になる?
motorsport.com 日本版
日産の新型「ワンボックスバン」発表! “オシャグリーン”に歓喜!? 安全進化だけじゃない「キャラバン」に「商用車とは思えない」の声も
日産の新型「ワンボックスバン」発表! “オシャグリーン”に歓喜!? 安全進化だけじゃない「キャラバン」に「商用車とは思えない」の声も
くるまのニュース
アルファード風ミニバン、広汽伝祺『M8』に「スーパーハイブリッド」…航続1057km
アルファード風ミニバン、広汽伝祺『M8』に「スーパーハイブリッド」…航続1057km
レスポンス
トヨタが新型「カローラ」発表!「レトロ×スポーツ仕様」の斬新デザイン採用! イメージは「1987年式のFX16」! ド派手な「リアスポ」装備で米登場
トヨタが新型「カローラ」発表!「レトロ×スポーツ仕様」の斬新デザイン採用! イメージは「1987年式のFX16」! ド派手な「リアスポ」装備で米登場
くるまのニュース
Hakobune、EV急速充電器「Hako Q」レンタル開始
Hakobune、EV急速充電器「Hako Q」レンタル開始
レスポンス
日本のラリー界を横断的に盛り上げる! 一般社団法人「日本ラリー振興協会(JGR)」が設立、記者発表の模様をお伝えします
日本のラリー界を横断的に盛り上げる! 一般社団法人「日本ラリー振興協会(JGR)」が設立、記者発表の模様をお伝えします
Auto Messe Web
【MotoGP】マルケスのファクトリー昇格、目指すは可能性”最大化”「チャンピオンシップを勝ち続けたい」とダッリーニャ
【MotoGP】マルケスのファクトリー昇格、目指すは可能性”最大化”「チャンピオンシップを勝ち続けたい」とダッリーニャ
motorsport.com 日本版
メルセデス・ベンツ Eクラスで欧州ロングドライブ! 1500km走って感じた底力
メルセデス・ベンツ Eクラスで欧州ロングドライブ! 1500km走って感じた底力
グーネット
SUBARU STIが ニュルブルクリンク24時間レースでSP4Tクラス初優勝
SUBARU STIが ニュルブルクリンク24時間レースでSP4Tクラス初優勝
Webモーターマガジン
VWが高性能EVセダンの『ID.7 GTX』を発表…340馬力ツインモーター搭載
VWが高性能EVセダンの『ID.7 GTX』を発表…340馬力ツインモーター搭載
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村