現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2023年WRC第11戦開幕、4年ぶりの開催となる南米チリは平滑な中高速グラベルラリー【ラリー・チリ・ビオビオ プレビュー】

ここから本文です

2023年WRC第11戦開幕、4年ぶりの開催となる南米チリは平滑な中高速グラベルラリー【ラリー・チリ・ビオビオ プレビュー】

掲載
2023年WRC第11戦開幕、4年ぶりの開催となる南米チリは平滑な中高速グラベルラリー【ラリー・チリ・ビオビオ プレビュー】

2023年9月28日から10月1日にかけて、世界ラリー選手権(WRC)第11戦「ラリー・チリ・ビオビオ」が南米のチリで開催される。ステージはグラベル(未舗装路)で、流れるようなコーナーが続く森林地帯の中高速コース。ただ、ラリー・チリの開催は4年ぶりで、多くのドライバーにとっては新たなチャレンジとなる。2023年のWRCも残すところ3戦、最終戦ラリー・ジャパンに向けて、いよいよタイトル争いも大詰めを迎える。

シーズンも残り3戦、トヨタのタイトル決定の可能性もある注目の1戦
ラリー・チリは、2019年の5月に初めてWRCとして開催され、今年4年ぶりにWRCのカレンダーに復帰する。なお、4年前のラリー・チリでは、当時トヨタのドライバーだったオィット・タナック(現Mスポーツ・フォード)がヤリスWRCで勝利をおさめ、WRC2Proクラスではカッレ・ロバンペラが、WRC2では勝田貴元が、それぞれR5車両(現在のRally2車両)で優勝している。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ラリーの舞台となるのは南北に長いチリの中部に位置するビオビオ州。2019年大会と同じく、その州都であるコンセプシオンにサービスパークが置かれ、森林地帯の中高速グラベル(未舗装路)を舞台に戦いが繰り広げられる。

前戦のアクロポリス・ラリー・ギリシャで今シーズン3勝目を飾ったカッレ・ロバンペラ(トヨタ)は、ドライバー選手権首位の座を守り、総合2位を獲得したドライバー選手権2位のエルフィン・エバンス(トヨタ)に対するリードを33ポイントに拡大。今シーズン、残るイベントはラリー・チリを含めて3戦しか残されていないため、計算上ロバンペラは今回のラリー・チリで2年連続となるドライバーズタイトルを獲得する可能性もある。

一方、マニュファクチャラー選手権ではトヨタが91ポイント差で首位に立っており、このラリーで選手権2位のヒョンデとの差をさらに13ポイント拡げることができれば、トヨタの3年連続となるマニュファクチャラーズタイトルが決定する。

今年のWRCも第10戦が終了。ここまでロバンペラが3勝、セバスチャン・オジェ(トヨタ)が3勝、エバンスが2勝と、トヨタがすでに8勝をあげている。

【参考】2023年 WRC第10戦アクロポリス・ラリー・ギリシャ 結果
1位:K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)3h00m16.7s
2位:E.エバンス(トヨタ GRヤリス ラリー1)+1m31.7s
3位:D.ソルド(ヒョンデ i20N ラリー1)+1m35.9s
4位:O.タナック(フォード・プーマ ラリー1 )+4m28.4s
5位:E.ラッピ(ヒョンデ i20N ラリー1)+39.1s
6位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1)+6m22.3s
7位:A.ミケルセン(シュコダ ファビア RS ラリー2)+9m41.0s
8位:G.グリーンスミス(フォード フィエスタ ラリー2) +9m51.3s
9位:Y.ロッセル (シトロエンC3 ラリー2)+11m07.0s
10位:S.オジェ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+11m43.4s

【参考】2023年 WRCドライバーズランキング(第10終了時)
1位 K.ロバンペラ(トヨタ) 200
2位 E.エバンス(トヨタ)167
3位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)134
4位 O.タナック(Mスポーツ フォード)119
5位 S.オジェ(トヨタ)99
6位 E.ラッピ(ヒョンデ)98
7位 勝田貴元(トヨタ)66

【参考】2023年WRCマニュファクチャラーズランキング(第10戦終了時)
1位 トヨタ 430
2位 ヒョンデ 339
3位 Mスポーツ フォード 220

ギリシャと比べるとはるかにスムーズで高速なグラベルイベント
2023年のラリー・チリは、9月28日(木)の午前中にシェイクダウンが行われ、ビオビオ県の首府「ロス・アンヘレス」で夕方7時から行われるセレモニアルスタートで開幕する。

競技は29日(金)の朝から始まり、サービスパークの南東エリアでデイ1として3本のステージをミッドデイサービスを挟んで各2回走る。このデイ1は1本目のステージのみ4年前と一部重なっているが、進行方向は逆になる。

一方、30日(土)のデイ2は前回とあまり変わらず、サービスパークの南側で3本のステージをミッドデイサービスを挟んで各2回走行。太平洋を見下ろす風光明媚なステージを含むデイ2は、ステージの合計距離が154.00kmに達し、3日間で最長の一日となる。

ラリー最終日となる10月1日(日)のデイ3は、サービスパークの東側で新たに設けられた2本のステージをミッドデイサービスを挟んで各2回走行。4本のステージの合計距離は54.12kmと短く、そのうち最終のSS16は、トップ5タイムを記録した選手とマニュファクチャラーに、ボーナスの選手権ポイントが与えられる「パワーステージ」に指定されている。

全16本のステージの合計距離は320.98km。リエゾン(移動区間)も含めた総走行距離は1239.43kmとなる。

はたして4年ぶりの開催となるラリー・チリはどうなるか。前回と開催時期が異なり、同じステージは数本しかないため、ほとんど新しいラリーのようなもの。過去の知識はあまり活用できないだけに、どのドライバーが勝利をあげるか興味深い。

なおトヨタチームは、ロバンペラ、エバンス、勝田貴元が、3台のGRヤリスでワークスエントリーしている。

[ アルバム : 2023年WRC第11戦ラリー・チリ・ビオビオ プレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

「グニャグニャやん…」 なぜ“タイヤが変なカタチ”に? 気温差大きいイマこそ要注意! 空気圧の重要性を聞いてみた
「グニャグニャやん…」 なぜ“タイヤが変なカタチ”に? 気温差大きいイマこそ要注意! 空気圧の重要性を聞いてみた
くるまのニュース
何かすべきことはある? バイクの納車を待つ期間
何かすべきことはある? バイクの納車を待つ期間
バイクのニュース
進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
進撃のBYD! 最近CMでおなじみも、創業者はどのような人物なのか? 逆境を超えた“電池王”に迫る
Merkmal
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
【MotoGP】ロレンソ「マルケスはドゥカティ昇格で言い訳の余地が消える」
motorsport.com 日本版
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
くるまのニュース
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
バイクのニュース
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
レスポンス
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
WEB CARTOP
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
日刊自動車新聞
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
AutoBild Japan
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
くるまのニュース
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
レスポンス
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
VAGUE
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村