現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 昔よりも「狭まった」普通免許で運転できる範囲! この先EVが普及すると「乗れない乗用車」が出てくる可能性も

ここから本文です

昔よりも「狭まった」普通免許で運転できる範囲! この先EVが普及すると「乗れない乗用車」が出てくる可能性も

掲載 31
昔よりも「狭まった」普通免許で運転できる範囲! この先EVが普及すると「乗れない乗用車」が出てくる可能性も

 この記事をまとめると

■普通運転免許は取得したタイミングによって乗れるクルマのサイズが異なる

確かにデカイけどまさかダメとは! 普通免許で乗れない「意外なクルマ」3台

■平成29年3月以降に免許を取得した者は総重量3.5t未満などとなっている

■EVは車両が重くなるので一部は普通免許では運転できなくなる可能性がある

 いまの若者が取れる普通免許はどのサイズのクルマまで乗れるのか

 運転免許の制度は過去に何度も見直されてきている。とくに普通免許で運転できるクルマの条件が大きく変わったのがポイントだ。

 たとえば、平成19年6月以前に普通免許を取得したドライバーについては、その後の更新において「中型免許(8t限定)」という風になっているはずだ。

 この「8t」という数字は運転することのできる車両総重量を示すものだ。車両総重量というのは、車両重量+乗車定員の重さを合計したもので、乗員についてはひとり55kgで計算するようになっている。最大積載量が定められている商用車については、その分も合計して車両総重量を導き出すというのが基本ルールだ。

 そのため、8t限定といっても最大積載量が8t未満のトラックを運転できるという意味ではなく、もろもろ合わせて8t未満のトラックを運転してもよい資格という意味だ。

 そして、平成29年3月から現在の免許制度になっているが、その普通免許で運転できるクルマの条件は車両総重量でいえば3.5t未満となっている。乗車定員は10人以下、最大積載量は2t未満という制限も付く。

 では、車両総重量3.5t未満という現行・普通免許の条件で運転できる最大クラスのクルマとは、どのようなモデルだろうか。

 たとえば、トヨタ・ハイエースにはさまざまなボディバリエーションがあるが、もっとも大きいのは1ナンバーとなるスーパーロング・ワイドボディ・ハイルーフとなる。こちらのディーゼル車の場合、車両重量は2020kg。乗車定員が2名の場合は最大積載量1000kg、5人フル乗車した場合の最大積載量は850kgとなる。前述した乗員ひとり55kgという数字を当てはめて計算すると、車両総重量は3130kgもしくは3145kgとなる。

※画像はスーパーロング・ハイルーフ

 リミットまで300kg以上の余裕はあるが、普通免許で運転できるクルマの目安として、1ナンバーの商用バンと捉えておくと、意外に大きなクルマは運転できないとイメージしやすいかもしれない。

 今後、新しく出るEVに簡単に乗れなくなる可能性もある!?

 気を付けたいのは大きめの電気自動車だ。とくに欧州プレミアムブランドの電気自動車は、バッテリーを多く積んでいるうえに、前後モーターの4WDとなっているため、車両重量がかさみやすい。

 一例を挙げると、メルセデスAMGの電気自動車EQS 53の車両重量は2670kgで乗車定員は5名となっている。計算すると車両総重量は2945kgとなる。普通免許の重量リミットに対して500kgほどの余裕はあるが、将来的にも問題が起きないかといえばそうとは限らない。

 クロスオーバーSUVのトレンドに合わせて、メルセデスが海外では発表済みのEQS SUVは7人乗りで車両重量は2800kgを超えるという。欧州仕様の車両総重量は3.4t弱ということだから、日本の普通免許でもギリギリ運転できそうなスペックだが、電気自動車がパフォーマンス重視で重くなっていく傾向を考えると、日本で大型EVに乗るには準中型免許が必要、といった事態になってしまう可能性もありそうだ。

 エンジン車であっても、ロールスロイスのSUV「カリナン」の車両重量は2750kg。乗車定員は5名となっているので、車両総重量を計算すると3025kgとなる。普通免許のリミットに対して余裕はあれど、このような巨体SUVについては、普通免許では運転できなくなる未来が待っているかもしれない。

 そのほか気を付けたいのはキャンピングカーだ。

 前述したハイエースや、キャンピングカーベースとして注目のフィアット・デュカトなどをベースに作られたキャンピングカーの多くは3.5t未満という条件のある普通免許での運転に問題はないだろう。

 ただし、2tトラックの荷台を改造したキャブコンと呼ばれるモデルでは車両総重量が3.5tを超えているケースもあり得るので、レンタルする場合や購入時には車検証でのチェックを忘れないようにしてほしい。

こんな記事も読まれています

レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
レッドブルF1、今季RB20の弱点克服のため異例のプライベートテスト実施。2022年型マシンをフェルスタッペンがドライブ
motorsport.com 日本版
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やります! 圏央道「久喜白岡JCT」でも 夜間通行止めで実施
乗りものニュース
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
カッコよくて軽快! スウェーデン生まれのハスクバーナ「スヴァルトピレン250」に乗ってみました! ~夜道雪のちょっと寄り道~
バイクのニュース
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
日産「“超豪華”4人乗りオープンカー」登場! 世界初の「“斬新”SUV」!? 700万円超え”最上級仕様“の「ムラーノ クロスカブリオレ」米で高額落札
くるまのニュース
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
まるで[飛行機]のコックピット!! 個性的なデザイン[シトロエンDS5]は格安なオシャレ車だった!
ベストカーWeb
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
【KNOX】「トーア」は伸び縮みするのに摩耗や切り裂きに強い!防護性が高い快適ジャケットなのだ  
モーサイ
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
【写真蔵】「シンガー」がレストア&カスタマイズして再構築した、2台のポルシェ911
Webモーターマガジン
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
慶洋エンジニアリング、BMW対応の新型APPCAST発売
レスポンス
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」|F1スペインGP
motorsport.com 日本版
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
角田裕毅、冷却系の問題で走行時間をロス、新型ウイングは使用中止に「ペースも不足。原因を突き止めたい」F1第10戦金曜
AUTOSPORT web
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

31件
  • EVは大丈夫だろ
    バッテリーは年々高性能、小型化、軽量化している
    結果、プラマイゼロ
    そもそも普通免許で乗れない車を作ったら売れないから
  • マイクロバスが普通車から大型車になった時は審査があって、合格した人にマイクロバス限定大型免許が与えられたんだよな。
    5t以上が中型車となった時に審査は無くて、運転技能ノーチェックのまま8t限定中型免許が与えられた。
    更に3.5t以上が準中型となった時も同じくノーチェックのまま5t限定準中型免許となった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2375.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1089.01890.0万円

中古車を検索
EQSの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2375.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1089.01890.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村