現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > たまに見かける「赤い斜線が入った」ナンバープレートは何? 車検切れでも走行可能になる特別なナンバーの中身

ここから本文です

たまに見かける「赤い斜線が入った」ナンバープレートは何? 車検切れでも走行可能になる特別なナンバーの中身

掲載 9
たまに見かける「赤い斜線が入った」ナンバープレートは何? 車検切れでも走行可能になる特別なナンバーの中身

 この記事をまとめると

■仮ナンバーは未登録車や車検切れ車などで道路を走行する際に特例的に運行を許可する制度

クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは

■対象となるのは普通自動車、小型自動車、軽自動車、大型特殊自動車

■交付を受けるためには自賠責保険への加入が必要

 車検切れ車で公道移動するなら必要となる特別なナンバープレート

 街なかでときどき見かけることがある斜線が入った仮ナンバー。そもそも仮ナンバーとはどのようなナンバープレートなのでしょうか。今回は、仮ナンバーの概要や発行条件、保険の加入の必要性、期限内に返却しないとどうなるかなどを解説します。

 仮ナンバーとは?

 仮ナンバー(自動車臨時運行許可)は、未登録や車検が切れた自動車の新規登録や継続検査(車検)など、やむを得ない事情により道路を走行する場合に特例的に運行を許可する制度です。なお、あらかじめ運行の目的、経路、期間を特定した上で、申請して許可を得なければなりません。臨時運行が許可されると、臨時運行許可証が交付され、臨時運行許可番号標(仮ナンバー)が貸与されます。

 仮ナンバーを取得するためには、明確な目的がなければなりません。仮ナンバーの交付が許可される主な目的は次のとおりです。 ・検査(未登録の自動車の新規検査や車検切れ自動車の継続検査などのために運輸支局へ回送する場合) ・登録(予備検査が済んでいる未登録自動車の新規登録のために運輸支局へ回送する場合) ・販売(商品自動車を見せるための回送) ・整備(車検を受けることを前提とした整備を行うための回送) ・封印取付(ナンバープレートの再交付や封印取付のために運輸支局へ回送する場合) ・試運転(整備工場で点検や整備後に試運転するための運行)など なお、車両の移動のみを目的とした運行は仮ナンバー交付の対象になりません。

 また、仮ナンバーには期限があります。仮ナンバーの期限は原則として1日です。ただし、運行の経路や目的によっては数日かかる場合があります。このようなときは、経路や目的を審査し、5日以内の最少日数が期限となります。

 仮ナンバーの交付を受けることができる対象車は、普通自動車、小型自動車(250cc超のバイクを含む)、軽自動車(検査対象のもの)、大型特殊自動車です。250cc以下のバイクや原動機付自転車、小型特殊自動車は仮ナンバー制度の対象になりません。

 保険の加入は必要? 仮ナンバーの交付を受けるために必要な書類とは?

 仮ナンバーの交付を受けるためには、自賠責保険への加入が必要です。自賠責保険に加入していないと、仮ナンバーの交付を受けることはできません。

 仮ナンバーの交付を受けるために必要な書類は次のとおりです。 ・自動車臨時運行許可申請書(窓口でも配布しています) ・自動車損害賠償責任(自賠責)保険証明書の原本(臨時運行を行う日が保険期間内であるもの) ・自動車検査証(車検証)または一時抹消登録証明書などの車台番号を確認できる書類(コピー可) ・本人確認書類(運転免許証など) なお、申請内容によって、必要な書類が異なる場合があります。そのため、仮ナンバーの交付を受けようとするときは、事前に市役所などに必要書類などを確認しておきましょう。

 期限内に仮ナンバーを返却しないとどうなる?

 仮ナンバーは、あくまでも臨時運行のために貸与されるナンバープレートです。そのため、臨時運行が終了したら速やかに返却しなければなりません。もし、返却をしない場合、罰則の対象となります。なお、返却期限は許可の有効期間満了日の翌日から5日以内です。この期限を過ぎないよう注意しましょう。

 目的が明確でなければ交付されない仮ナンバー

 仮ナンバーは、臨時運行のためのナンバープレートです。よって、本来の目的以外に使用することはできません。もし、仮ナンバーの交付を受けなければならない事情があるときは、条件や決まりごとを守るようにしましょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
どうすればいい? 車検証を無くしてしまった際の対処法を徹底解説
バイクのニュース
これは助かる!「車検」が2か月前から受けられるように! 2025年4月から延長へ。改正前後で何が変わる?
これは助かる!「車検」が2か月前から受けられるように! 2025年4月から延長へ。改正前後で何が変わる?
くるくら
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
路上の駐車帯「貨物車用」しか空いてない! 一般車が停めたら違反? 実は“1文字違い”で全く異なる!?
乗りものニュース
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
新車販売に不正問題はさほど影響なし! ダイハツも復活してこの先6月から9月までは「新車がお買い得」な時期が続く!!
WEB CARTOP
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
標識に落書きにステッカーの貼り付けは「懲役or罰金」のある罪! 善意での「勝手に修繕」もまた罪になる可能性があった
WEB CARTOP
スペーシアが5月の新車販売でトップに! N-BOXの首位陥落の理由は「ダイハツの不正問題」と「WR-Vの好調」にあり
スペーシアが5月の新車販売でトップに! N-BOXの首位陥落の理由は「ダイハツの不正問題」と「WR-Vの好調」にあり
WEB CARTOP
罰金“計180万円”!? 「“ニセ”ナンバー」で暴走行為! 課せられる「罪」の重さは想像以上! 偽装ナンバーの見分け方とは
罰金“計180万円”!? 「“ニセ”ナンバー」で暴走行為! 課せられる「罪」の重さは想像以上! 偽装ナンバーの見分け方とは
くるまのニュース
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
たかがバッテリー上がりやガス欠対応で10万円……ってマジか! いま「ぼったくりロードサービス」のトラブルが急増中
WEB CARTOP
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
WEB CARTOP
タクシー配車アプリの普及で「なりすまし乗車」問題勃発! 他人が乗ってお金だけ支払う最悪の事態は日本でも起こり得る!!
タクシー配車アプリの普及で「なりすまし乗車」問題勃発! 他人が乗ってお金だけ支払う最悪の事態は日本でも起こり得る!!
WEB CARTOP
「知らないなら“免許返納”を…」 道路にある「謎の斜線ゾーン」どんな意味? 停車したら違反じゃないの? 元警察官が解説
「知らないなら“免許返納”を…」 道路にある「謎の斜線ゾーン」どんな意味? 停車したら違反じゃないの? 元警察官が解説
くるまのニュース
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
乗用車の比じゃないほどの距離を走るタクシー! 走りまくっているのにナゼ「汚れた」車体を見かけないのか?
WEB CARTOP
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
現行型カローラセダンの査定額が急落との噂で調査を開始! 鍵は海外の中古車市場で超絶人気の「プレミオ&アリオン」の後継となれるかどうか
WEB CARTOP
前橋市でおすすめの廃車買取業者14選|特徴や店舗情報を詳しくご紹介
前橋市でおすすめの廃車買取業者14選|特徴や店舗情報を詳しくご紹介
CarMe
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
くるまのニュース
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
LUUP、座席カゴ付きの特定小型原付「電動シートボード」を発表! 新車両は歩道を走れる?
くるくら

みんなのコメント

9件
  • wal********
    次の記事は
    赤枠ですかね
    いいな
    そんな仕事してみたいわ
  • エガちゃんねらー
    関係ないが外交官ナンバーには気をつけろ
    ヤツらと事故ったら間違いなく泣き寝入りになる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村